★阿修羅♪ > 経世済民127 > 822.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「パソコンの動作が遅い」買い替えるよりお得な対処法(週刊SPA!)
http://www.asyura2.com/18/hasan127/msg/822.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 7 月 22 日 16:36:45: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

「パソコンの動作が遅い」買い替えるよりお得な対処法
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180722-01489876-sspa-soci
週刊SPA! 7/22(日) 16:00配信


(日刊SPA!)


日常生活で必ず使うことになるあらゆるお金を削減する“守り”の裏技。情報強者が手の内を明かした目からウロコのコストカット術を駆使してお得に生きよう!

◆パソコンが遅い人必読! 新型は買わずにSSD化で9万円得!

 パソコンの動作が遅くなったからといって、すぐに買い替えるのはカネがかかりすぎる。わずかな出費でモッサリした今のパソコンを爆速化する方法はないものか。

「現在のHDDをSSDに換装するだけで、データへのアクセスが超高速になります。PCの換装と聞くと尻込みしがちですが、実際の難易度は低い。1万円で世界が変わりますよ」(ライターの山野祐介氏)

 購入したSSDと現在のPCをUSBケーブルで繋いだら、「ディスクの初期化」からSSDをMBR形式でフォーマットし、フリーソフトのEaseUSTodoBackupでHDDの中身をSSDにそっくりコピー。あとは裏ブタを開けてHDDとSSDを取り換えれば完了だ。

 顕著に差を感じるのは起動時で、3分以上かかっていた起動が15秒で済む……なんてこともザラ。他の動作やソフト起動も高速化されるのだから、いいことずくめ。

 dynabookRX33のようなHDD採用のメーカー製PCに10万円を払うくらいなら、3年前の型落ちPCに1万円のSSDを入れたほうが安く、満足度は高い。

― 今日から30万円得をする! ―

日刊SPA!


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 地下爺[3100] km6Jupbq 2018年7月22日 18:17:15 : SIFSJ7CslM : 7rPApFTTw@o[451]

  後ね Windows もやめましょう。


  Linux に すれば 10年以上前のPc でも 快適ですよ。



2. 投稿のあんちゃん[128] k4qNZYLMgqCC8YK_guGC8Q 2018年7月22日 19:40:59 : ec5C2vDjSU : aSHPXHF@09I[284]

 5年ものであるが、コンピュータ自体は立ち上がりも昔程度の時間、CPU処理速度も遅いとは感じないが、Windows10が勝手にインストールされてからはインターネット関連が異常と思えるくらいに立ち上がりが遅く、ぺージを変えると止まってしまうことも度々という状態になってしまった。(インターネットエクスプローラーを相変わらず使っているせいではあるが。)

 セキュリティ関係で起こっていることなのであろうか。

 ハードディスクの読み書き速度も気になるほど遅くはないので、本テーマのよううな必要性は感じない。インターネット関連だけである。何より昔に比べハード的に壊れることがないのがすごいことだと思っている。



3. 2018年7月22日 20:23:08 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[1230]

>>01 Linux に すれば 10年以上前のPc でも 快適

全く、その通り

WindowsはHDD管理が悪すぎる

頻繁なOSやソフトの更新が、ますますDIscアクセスを悪化させる

いつまでも、この問題を改善しないのは、PCの買い替え短期化を促すための策略だろう


4. 2018年7月23日 10:25:02 : Ef236fAa4M : IuOMV0v5Lh0[194]
まあ世間の人間はOSが使いたいんじゃなくアプリが使いたいんで
linuxなんて研究者のオモチャは論外なわけだけど
GUI化されてからは言うほど軽くないし

なおSSD
ベンチマークで見ればHDDが止まって見えるレベルで速いが
実用レベルではそこまで速くない
そしてメーカーが言い張るほど寿命も長くない
書き込み速度に至ってはSLCでも遅めだったのに
MLCを経てTLCと来たら大容量データに関しては地獄のように遅い


5. 2018年7月23日 13:20:17 : OccDVUotQk : MHa3nXqQW@Y[3]
>>4

1年くらい放っておくとデータが消えることもある。


6. 2018年7月23日 17:50:38 : TWF3G6u5XM : CWYAmHJBGc0[5]
デマ抜かすな
SSDの耐久度はあらゆる面でHDDよりも高いのはもはや常識

7. 地下爺[3109] km6Jupbq 2018年7月23日 18:27:18 : SIFSJ7CslM : 7rPApFTTw@o[460]
4の無知へ


  >まあ世間の人間はOSが使いたいんじゃなくアプリが使いたいんで


    じゃー問題ネーじゃん だいたい同じアプリが使えるし

    どうしても IE や Edge が 使いたいんなら 使えるよ。

    知らないの MSの人か?


 


8. 2018年7月23日 22:00:55 : fAphRJ8h6W : pEE5SDnR_6A[52]
マイクロソフトは世界一の押し売り会社。こちらが頼みもしないのに勝手にシステムを更新しますとかの表示が出て電源を切ることも出来なくなる。ウインドウズ10は特にひどい。

古いエクセルもワードのデータも新しいバージョンに変えてしまうので読み込めなくなくなる。かえって使いにくくなるばかり。


9. 2018年7月23日 23:48:07 : LHSMhfLcno : cTj_KsH6DrU[778]
 やっぱり「メモリ」じゃないかなぁ。俺はMacなので多少違うかも知れんが。

10. おじさーん[18] gqiCtoKzgVuC8Q 2018年7月24日 00:41:27 : kr73M9dzkE : as0HBD@pqBc[2]
最近重くてまだるっこいホームページが多すぎる。その点阿修羅は実にすっきしていて
素晴らしい。おせっかいな機能が増える分パソコンの動作が鈍くなり、最新のパソコンに買い替えないといけないように仕組まれている?
特にマイクロソフト関係のホームページ。数年前のパソコンでは表示にイラつくように
年々改悪されている。当方、少々古いpcを含めて4台所有しているが、特にマイクロソフトのホームページは最新のPC及び最新バージョンのwin10 、ブラウザはEdgeでないとイラつくように改悪を進めている様に思う。

11. 4654改[264] NDY1NIn8 2018年7月25日 13:39:41 : 5tTL7ibVN6 : hE3pwavToAY[6]
ノートパソコンを動かしても怖くないというのは、HDDにはないSSDのメリットだと思います。家の中で移動できるし、公共交通機関で移動中も利用できるし。

12. 2018年7月26日 08:19:39 : K09Y0uSXdM : fr7H@zDhxXM[1]
>>7
マジでMS止めたいんだけどね。
Win10なんて使いたくないが、使うことにはなると思う。

Adobeや3Dソフトがlinuxに対応するなら即止めたいね。
代替品があるじゃないかじゃダメなんだよ。

共有で仕事してたり、指定ソフトの指定形式じゃないと入稿出来なかったり
受け付けない会社が殆どなんだよ。 
どこも一々ファイル変換したりトラブルに対処したりしてるヒマ無いからね。

だから自分目線の、自分の利用環境だけで語っちゃダメなんだよ。

一時、ソフト側がlinuxに純対応した時もあったけど、すぐに止めちゃったみたいだね。ユーザーが圧倒的に少ないからね。

でも、MSにムカつくのは分かるよ。


13. 2018年7月26日 08:42:29 : K09Y0uSXdM : fr7H@zDhxXM[2]
あと、Cinema 4Dってlinuxに対応してるのかな?
linux用のネットワークレンダリングが提供されてるみたいだけど?
本体は無理か? 使えるんならlinuxで使ってみたいけどな。

ビデオカードはどうなんだろ?
Cinema 4DはOpenGL4.0以上じゃないとダメなんだけど、linuxは
最新のビデオカードのドライバに対応してんのかね?

以前、3D用のが殆ど動かなかった記憶があるんだけど。
ビデオカードや周辺機器の対応、トラブった時の対処が検索して殆ど無く
時間がかかるなどが、敬遠されるところかもね。


14. 2018年7月27日 17:14:58 : O4pUfLwvsA : lleAWoei_CE[530]
仕事でパソコンやファックス使っておりメンテナンスにキャノンに入ってもらっている。

 先日「新しいパソコンをおたくから購入してソフトにリナックスを入れて
もらいたいんだけど出来るか」と尋ねたら数人のキャノンがそれは出来ない
と思う...と言葉を濁した。
 で、しばらくして別のキャノンが来た時同じ話をしたら「できないわけな
いけどな…」と言うのでじゃその方向でリナックス入れてくれるなら1台購
入するからと話し、しばらく待ったがナシのつぶて。

 次のキャノン男にこの話をして、「リナックスを入れられないならそう言
ってもらいたい」と伝えたが一か月たった今なしのつぶて。

 キャノンなど馬鹿大企業の代表だから話をするだけ無駄なのかと思うが、
ここまで「社畜」になっているというのも情けない話だ。
私はいいかげんインテルに飽きたのです。
ウインドウズに飽きた。

今後は個人の業者に個人的に相談する。
いつまでもいつまでもウインドウズに引きずられて勝手に「更新」させられてパソコンに支障出てキャノンにきてもらう手数をかけさせられるのはこっちだ。
ウインドウズって非常にイケズウズウシい。
パソコンの世界がいつまでもウインドウズだけに握られているわけがない。
少なくとも自動車だって何だって購入するには(狭い意味でも)選択の自由がある。

 こういう事をキャノンの連中に言っても意味がよくわからないらしい。
本当の所、わからない訳はないのだが、年配になればなるほど「ウインドウズじゃないと仕事できませんよ」とかいいやがる。
ほっといてくれ。
キャノンと討死にしたきゃ勝手にしろ、こっちは客だどこのソフトを使おうが客の自由だろうが。

 腹が立って今後はキャノンに相談せずやることにしました。
飼い殺しにされろあんたら。


15. 命を大切に思う者[6909] lr2C8JHlkNiCyY52gqSO0g 2022年8月11日 18:48:35 : zRyWoSFzp6 : T2JmTEN5Wmx2T0U=[76] 報告
なぜ、昔の記事が上位に来てる?
私は、故障した部分だけをAmazonで買って、そこだけ入れ替えてる。
HDDが破損したとき、HDDを買うだけでなく、OSも買わないといけなくなったけど、
サポートの終わった Windows 7 のプロダクトキーを、ネット競売で買って、それを使ってOSを使えるようにした。
なぜ、Windows 7 か?
Windows 8 以降は、マイクロソフト社指定の特殊な構造のハードウエアでしか動かず、その構造の物は単純にインストールしても動かないように作られてるから、Windows 8 以降ではこの方法ではできない。
すでに Windows 7 の時点で、OSのディスク(板)がないのでは?と思うかもしれないけど、実はネット競売で売られていたんですよ、OSのディスク(板)が。 
16. 2022年8月11日 21:19:04 : 3WWjn8HZw2 : Lm05L1hNWDFjM2s=[101] 報告
オレは今でも、System7とかWindows2000を使っているが、全然遅いと思ったことはない。
用は、使う人間がうまく整備出来ていないだけであって、特殊用途に合わせてカスタマイズしたこれらのPCは、全然遅くない。

つまり、PCが使えないんじゃなくて、使う人間が使えないんだよ。

この投稿もWIN7から投稿している。
 

[12初期非表示理由]:管理人:アラシかも

17. 2022年8月11日 22:55:57 : wAxdJLbeRc : cnY0V2dTWTRCYmM=[1] 報告
SSDは10年前の話ですよ 起動とかは多少速くなりますよ
私のCPUは10年前のもの 新しいCPUなんて必要ない
ネットやブログ位なら充分 それ以上速くても、何するの?
ゲームはゲーム機で十分 
 
仕事関係は判らないが、MSのソフトは新しいPCでないとサポートして
くないから新しいPCになる ソフトもわざと重くしたり
WINDOWSもCPUが対応しなかったり、ビデオカードやCPUグラフィックが
対応しなくなり、使えなくなる 特にWINDOWS11などで。
 
LINUXはインストールしてもソフトの使い方が面倒だから
やってくれないんだよ 説明するのが大変だから素人同然の人には
面倒見切れない それが判っているから業者は敬遠するわけ
おせーておせーて言われたら仕事になりませんよ。
WINDOWS使いこなせない人にLINUXは無理ですぜ。
18. 2022年8月12日 07:30:29 : yqYP1U2XPs : aExWRDJvZS5ZaGc=[643] 報告
 マウス(IOS13以降)とキーボードをBluetoothで接続すれば、ブラウジングやYouTube、表計算やワープロ程度の用途ならiPhoneで充分だよ。
19. 2022年8月12日 11:40:23 : CKRjpIlRO6 : cUc1NGFNOE5SMVU=[1] 報告
インフラエンジニアなのでLinuxは毎日使うし、なんならうちはルータすらGentoo使ってるが
そんな俺ですら、素人がいきなりWindowsからLinuxへ移行を始めるのはお勧めしない
とりあえずMacでも使って様子を見て、その時点で問題が起きないことを確認してから本格的に移行しろ
というより現行のM1/M2 Macでさえ使いづらいと感じたなら、すぐにWindowsに戻った方が良い
そのレベルの問題解決能力では、Linuxだと遅かれ早かれ行き詰まる

そもそもLinuxは使い続けることの方が難しい
たとえば簡単なところでネットワーク設定について取り上げよう

LinuxにはWindowsのような制限はまったくない
NATだろうとブリッジだろうとなんでもかんでもやりたい放題、できることは全てやれる
しかしそれゆえに設定が非常に難しい
今仮に、自分のPCにNICがふたつありNATして使いたくなったという状態を考える
この場合、今現在(2022)のスタンダードならばnftablesを使うわけだが
残念なことに日本のネット上にはip(6)tablesを使うようなゴミ記事で溢れており
そればかりか、素人の検索ではそれすら見つけられずにMATEやGnome、KDEといった、DEから設定する術しか見つけられず終わる

Windowsならばそれでも良いのだが、Linuxでは裏でなにがどうなって、どう設定されて動いているのかを知らないと命取りになることがしばしば起きる
はじめGnomeで使っていたが、途中でXfceに替え、それすら最終的に重く感じてWMを単体利用
よくあるシチュエーションだが、先程の例で行くと大抵Xfceに移行した時点で詰む

だからこそ各ディストリビューションはUbuntuやKubuntuやXubuntuなど、完全に初期設定されたバージョンだけをあてがう
そして途中であれこれいじるのは止めろと言い、なにか問題が起きたら再インストールしろと言う
ようするに出来損ないのWindowsとやってることは一緒だということ

ArchやGentooを選択できるレベルで、ネットワークもOpenRCやsystemdからそのものズバリの部分を直接設定できるならともかく
WindowsやMacOSのようにシステム設定からやればいいとか考えてるレベルの人にLinux移行は無理
例として簡単なネットワーク設定を挙げたが、素人にはネットワーク設定どころか自分のPC用のカーネルをビルドすることさえ不可能だろう

最近はCanonicalあたりが率先して、そうしたバカな素人どもが迷子にならないよう
つまりたとえばグラボのドライバをデフォルトのnouveauからnvidia-driverに替えたくなった如きで躓かないよう
わざわざubuntu-drivers autoinstallのような至れり尽くせり感を出して来てはいるが
それすらユニファイドドライバをダウンロードしてきてダブルクリックして終了なWindowsには到底及ばない

Linux移行は、素人が思いつきで始めるには障壁が高すぎるんだよな
困ったら助けてくれる人が近くにいるとか、そのレベルの好条件でもない限りまず失敗する
ネットだと口先だけは「使ってる」人が多数いるけど、自分の環境用カーネルのビルドどころかsystemdのunitファイルひとつ書けない人達ばかりだからね、ものの役に立たない

20. 2022年8月12日 14:53:03 : GanO43FCWE : NVhIOUNaUE9yc0U=[14] 報告
>>1 サン

うちもLinux(ubuntu)ですよ>快適です

もうマイクロソフトのWindowsには戻れませんね

21. DJエロ親父[154] REqDR4ONkGWVgw 2022年8月12日 15:16:27 : IjotFK9v7c : MXlDMTFvMS41ejI=[43] 報告
パソコンこそ国が補助金出して安くすべきですよ。
家で、週に1〜2回、どうしても必要な時に開くだけじゃ、今の価格じゃコスパが悪すぎるでしょ!
スマホオンリーにしとくと、あれ基本的に受動的にしか使えないから、国民が発信できない馬鹿ばっかになってしまう。だから国がパソコン安くして、もう少し発信で使える人材を増やべきですよ!
特に若年層ね!
22. 2022年8月12日 17:45:28 : TClSSf9sKA : UTFicUNtMnR3VmM=[461] 報告
マイクロソフト社は、邪魔をして、顧客から金より上げる、、、悪だわな〜

偽善者;ビルゲイツを、追放したらどうか?

許可取り消しして、マイクロソフト社破産させてしまえ!

ウイルスは、誰が作って流しているのか?

ビルゲイツかな?

23. 2022年8月12日 17:58:51 : XV1RyU6DtQ : ZUplWllBU2FpWC4=[7] 報告
>スマホオンリーにしとくと、あれ基本的に受動的にしか使えないから、国民が発信できない馬鹿ばっかになってしまう。

一画面中の情報量が少ないどころか、検索結果自体が違うことがある。
モバイル用サイトだからと言うには不可解なぐらい情報が足りてない。

24. てんさい(い)[1462] gsSC8YKzgqKBaYKigWo 2022年8月12日 23:41:39 : 0kUGInjLpY : ZUJoU1c2MzFGUzY=[482] 報告
パソコンの動作の話に戻して、ここに書いてないことを追加で書いて見る

・CPUを冷やすことができないと、熱くなりすぎないようにCPUの機能制限をするので遅くなる。

・CPUが冷えない理由:CPUを冷やす風の通り道にホコリが詰まってる。

ホコリが詰まっているかどうかの判断方法は、放熱のための熱風が出ているかどうか。ホコリが詰まっていると熱風が出てこない。

 ホコリを除去する簡単な方法は掃除機で吸うことだ、と普通は思ってしまうが、エアコンの室外機みたいな金属メッシュみたいな風上にホコリが詰まると、風の吐き出し口から掃除機で吸ってもホコリは動かない。じゃぁ、ということで、風の吐き出し口からエアスプレーで風をぶち込んでみても、ノートパソコンであればどこかに一時的にホコリが移動するが、また元通りになりそう。結局分解掃除がいいんだけど、ノートパソコンの場合は結構難しい。youtubeで自分のノートPCの型番検索すると分解動画が出てたりするのでそれみてできそうならやってみるのもよい。

なお、5年以上経過したCPU放熱グリスがカスカスになってしまうことによる放熱への影響は無い、らしいです https://jisaku-pc.net/build/grease.html

25. 2022年8月13日 01:48:26 : QbIZZUlm2k : aE81WHFNakRmUnM=[75] 報告
SSDの方が壊れやすい
3回痛い目にあって
今はキャッシュ128gb搭載HDDバラクーダ
5000円で1TB
早い 安い 壊れない
26. 2022年8月13日 02:59:24 : 8BJWrpz5gY : N0MzaXVlblhGOFU=[15] 報告
>CPUを冷やすことができないと、熱くなりすぎないようにCPUの機能制限をするので遅くなる。

冬場は気にしなくて良いが、夏場はパソコンが古いほど熱が気になる。水で濡らし、緩く絞ったタオルを四角にたたんで、パソコン本体の下に敷いて使っている。水冷式の冷却は効果がある。ノートパソコン内部の冷却ファンが回らなくなる。

最近のパソコンはこんな苦労はない。

27. 2022年8月13日 08:04:43 : yqYP1U2XPs : aExWRDJvZS5ZaGc=[644] 報告
 >>18に追記
 騙されたと思ってキーボードとマウスをスマホに繋いでみろ。5000円程度の出費で揃うはずだ。4.7インチ•1334×750のiPhoneSE2でもサブマシンとして十分以上に使える。軽く小さく、起動が一瞬だからだ。
 俺が初めて買ったDOS/VノートThinkPad230cs(1994年)は7.8インチ•640x480だったけど十分に使えた。
28. 地下爺(=^・^=)[41] km6JupbqKD1epV49KQ 2022年8月13日 09:57:54 : k3zXh6OQQU : R1Jic2NNN3pnYkE=[5473] 報告
20さん

 ほんと 便利だと 思いますよね 一般の人が 普通にPCを使うのに
 困る理由が 無いと 思います。

 とはいえ メインPC(Windows10⇢ubuntu) が osの
バージョンアップ中に
 クラッシュ してしまったので 現在 サブマシン(Linux Mint)で投稿中です。

 メインPCは DVDがこわれてしまったみたいで 倉庫から DVD を探しています。

トホホ (T_T)


 

29. 地下爺(=^・^=)[76] km6JupbqKD1epV49KQ 2022年8月14日 10:26:59 : k3zXh6OQQU : R1Jic2NNN3pnYkE=[5508] 報告

 げ!!

 DVDの コネクタ(I/F)が 違う。

 なんで 新しい方が 先に 壊れるんだ (泣)

30. 2022年8月14日 17:42:47 : 3WWjn8HZw2 : Lm05L1hNWDFjM2s=[138] 報告
>>15
みんな盆休みで暇して、過去ログ読んでるんですよ。

>>16
オレもそう。メインはWin7のノーパソだが、MacOS9とかWindows98も使っている。
暇つぶしにPC-9821引っ張り出して、N88-BASIC とかね。
そのマシンスペックに合わせて使いわけりゃ、ずっと大切に使えるよ。
 

[12初期非表示理由]:管理人:アラシかも

31. 2022年8月14日 17:50:18 : 3WWjn8HZw2 : Lm05L1hNWDFjM2s=[139] 報告
>>30

16ってオレじゃん!
酔っ払っていつの間にか、投稿していたんかい。

勿論、System7とかWindows2000のマシンも持ってまっせ。
本当は古い機体が多すぎるので、処分したいんだけどね。

もったいなくて、粗大ごみには出したくないんだなあ。
 

[12初期非表示理由]:管理人:アラシかも

32. 2022年8月16日 19:15:49 : knK0WqcLzo : L3F0VkhoVGtDamc=[74] 報告
私もPCはデスクトップもノートも自分で拡張したい派です。
2002年くらいから箱とパーツ買ってやってます。仕事とメールとWEB
くらいならXPsp3が最強だったなと思います。
最近はアプリや持ち運びの関係で薄型軽量PCを仕方なく使っていますが、
メモリなどオンボード化が進んでしまいSSDくらいしか交換できないのが
残念です。ひたすら軽量とか要らないので10年前のノートPCくらいに戻って
欲しいと思ってます。工業高校の恩師が組込ソフトの権化みたいな方で、
「ウブンチュ・ウブンチュ」と言ってたのを思い出します。
JAVAとかでオープンソースはほとんど揃うようですが、私はそこまで理解
できないまま稼がないといけないのでこのまま終わるかも知れないです。
33. 2022年8月24日 16:21:22 : Y7uftfbURs : ZkJ1bC9Bd3BLOG8=[1] 報告
私も家庭で使うならLinuxがおすすめ。
初心者ならUbuntu系がベスト、インストールすればすぐに使える。
オフィスの互換ソフトも入っており、普段使いには全く困らない。
PCのスペックに合わせてデスクトップ環境を選べば古いPCでもストレスフリー。
キル・ゲイツの重いウィンドウズ11など問題にならない。
初心者向けのディストリビューションは沢山あるので使ってみることだ。
注意点としてはSlackwareやGentoo系等の上級者向けには手を出さないこと。

れっつりなっくす ↓ 他参考になるサイト多数
https://www.linux-setting.tokyo/

34. 怒鳴るド虎nプ[29] k3uWwoLpg2iM1W6Ddg 2022年8月25日 21:01:29 : I1YWMMi9zI : Ry9DMDNZQXF5MVE=[9] 報告
初心者ならUbuntu系がベスト、インストールすればすぐに使える。

ーーーーーーーーーーーー
同感

LINUXは難しいとお説教している投稿者いるけど、Ubuntuをチョイスすれば済む話。

35. 2022年8月26日 07:57:09 : yqYP1U2XPs : aExWRDJvZS5ZaGc=[665] 報告
 >>27に追記
 もうパソコンは、使ってるスマホで選ぶべきだ。iPhoneならMacOS、Android端末ならChromeOS、操作で迷わず、スケジュール管理やデータの連係が容易いからだ。スマーフォンOSで躓いたMicrosoft・WindowsPCは、高級3Dゲーム機と化した。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民127掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民127掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民127掲示板  
次へ