http://www.asyura2.com/18/hasan127/msg/762.html
Tweet |
地方銀行の4割が3期以上の連続赤字
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/51751401.html
2018年07月16日 小笠原誠治の経済ニュースゼミ
読売の記事です。
地方銀行全106行のうち約4割の40行が、2018年3月期決算で、本業が3期以上連続で赤字となったことが金融庁の調査でわかった。人口減少や低金利で収益が悪化し、有効な打開策を打ち出せない苦境が改めて浮き彫りになった。 本業の収益は、個人や企業向けの融資で得られる利息と投資信託などの販売手数料などといった稼ぎから、人件費などの関連経費を差し引いたものだ。 金融庁によると、営業店が軒並み赤字になったにもかかわらず、抜本的な対策に取り組んでいない銀行があった。経営課題に関して取締役会が実質的な議論を行っていない例もみられた。 地銀は本業の融資では稼げないため、株式や国債などの有価証券を運用して利益を確保する姿勢を強めている。金融庁が31行・グループを調べたところ、23行で過度にリスクをとっているなどの問題点が見つかった。 |
どう思います?
アベノミクスの結果が、この有り様なのです。
それにしても…
以前は、「銀行が連続赤字」なんて記事を書こうものなら、そんなことを書いて取り付け騒ぎが起きたらどうするのか、なんて役所が脅かしていたことがあったのですが…
今や、平気で3期以上の赤字と書いてしまうのです。しかも、地銀106行のうち40行がですよ!?
はっきり言って、これは安倍政権のリフレ政策のせい。
ゼロ金利とかマイナス金利政策を未だに続けているからです。
つまり、そのような状況では銀行は利鞘が抜けないから、銀行が赤字になっても当然だ、と。
そして、そんな状況に何も有益な対策を取れない金融庁も金融庁。
営業店が軒並み赤字になったにもかかわらず、抜本的な対策に取り組んでいない銀行があった、と金融庁は言っていますが、銀行が儲からないような環境にしているのは安倍政権自体なのです。
つまり、安倍総理や麻生副総理にその責任がある、と。
それに、地銀のトップには旧大蔵省や財務省、或いは金融庁のOBが沢山天下っているでしょう?
優秀な成績で官僚になった筈なのに、なんというザマなのでしょう。
そのうち、今やっている日銀の超緩和策の反動が顕在化し、大混乱を来すことが懸念されますが、そのとき、どのようにして対処するつもりなのでしょうか。
麻生財務大臣兼金融担当大臣は、さっさと辞めろと思う方、クリックをお願い致します。
↓↓↓
人気blogランキングへ
※リンク省略
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民127掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民127掲示板 次へ 前へ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。