★阿修羅♪ > 経世済民127 > 551.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
国債の取引が成立しない異常事態(小笠原誠治の経済ニュースゼミ)
http://www.asyura2.com/18/hasan127/msg/551.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 6 月 21 日 14:28:25: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

国債の取引が成立しない異常事態
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/51750096.html
2018年06月21日 小笠原誠治の経済ニュースゼミ


 先日のNHKのニュースでです。


 債券市場では、長期金利の代表的な指標になる国債の取り引きが成立しない日が相次いでいます。日銀が、大規模な金融緩和の一環として、大量の国債を買い入れた結果、いわば品薄になっているためで、専門家からは市場の機能の低下に懸念の声も上がっています。

 国内の債券市場では、今月11日と13日に長期金利の代表的な指標になる償還までの期間が10年の国債の売買が一日中成立せず、値がつきませんでした。

 国債の取り引きを仲介する「日本相互証券」によりますと、取り引きが成立しない日は、去年は1年間で2日でしたが、ことしはすでに5日と2倍以上に増えています。

 これは、日銀が5年前から続けている大規模緩和の一環で大量の国債を買い入れてきた結果、市場で取り引きされる国債が大きく減っていわば品薄になっているためです。

 今の金融緩和策は当面続く見通しで、取り引きが成立しない日は今後も増えるとみられています。

 専門家からは「長期金利は国の財政の信用力を見るうえでも重要な指標で、取り引きが低調になると、財政悪化に対する市場の懸念が見逃されるリスクも出てくる」として、市場の機能の低下に懸念の声も出ています。



 要するに、国債市場は死んでしまっている、と。

 市場関係者のなかには、どうせ取引は成立しないのだから、システムを稼働するための電気代が無駄だと指摘する者も出る始末。

 このNHKのニュースでは、日銀が大量に国債を買い上げて品薄になっているので、商いが成立しにくくなっていると言っていますが、それだけではないのです。

 というよりも、日銀が市場の実勢を無視した価格で国債を買い上げるようなことをしているので、こんな異常な事態になっていると言うべきでしょう。

 長期金利、つまり10年物国債の利回りを0%程度に誘導する政策を取っているでしょう?

 民間の投資家からしたら、そんなバカげた条件で国債を保有することなど考えられません。

 だから取引が成立しないのです。

 しかし、今後、何らかの理由でインフレが起きた場合に、日銀はどのように対応するのでしょうか? その覚悟はできているのでしょうか?

 物価が上がらないから超緩和策を取っているのだ、というのがリフレ派の理窟なのでしょうが…仮に今後、インフレが急に襲った場合、日銀としてはインフレを抑えるために今度は金融を引き締める必要があるのです。

 そうでしょう?

 一気に金融を引き締めると副作用が大きすぎるので、徐々にやるとしても、少なくても日銀による国債の購入は控えざるを得ませんよね?

 しかし、そうなると資金繰りに窮している日本政府は、どうやって国債を民間部門に引き受けてもらうのか、と。

 今の国債の利回りは、いわばインチキだと言っていいでしょう。少なくても市場の実勢を反映したものでないことは明らか。

 であれば、仮に、日銀が国債の買い入れをストップしたときには、その意味においても金利は急上昇する筈。

 仮に、金利の急上昇が起きるのを避ける必要があると日銀が判断して、国債の買い入れを継続するとしても、今度は、日銀はインフレを抑えようとする気がないのかという批判が起きるでしょう。

 インフレになれば、その分、消費者の購買力が削がれる訳ですから、国民から大ブーイングが起きることが予想されるからです。

 そうでなくても、余りにも異常な金融政策のせいで、民間銀行の経営内容は悪化しています。

 簡単に言えば、金利が低すぎて利鞘が稼げないのです。

 しかし、金融機関の経営基盤が脆弱では、経済の健全な発展を望むことはできないのです。


 日銀が冷静な判断に基づき、徐々に金融政策を転換することが強く望まれるのです。




 国債市場を殺してしまった黒田総裁は即刻辞任すべきと思う方、クリックをお願い致します。
 ↓↓↓
 人気blogランキングへ
※リンク省略




 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2018年6月21日 15:00:33 : ioi7C6Azq2 : xSYYRQ2mbpA[57]
国家債務が無限に膨張することを抑えるためにゼロ金利を続けなければならないのが日本である。日銀が日本国債をゼロ金利にする高値掴みがあって日本国債のゼロに近い金利が達成されている。国債の買い入れをやめることは絶対にできなくなっている。

日本銀行のやっていることは非常事態における政策だ。後戻りはできない。

国債は新規国債も含め全部、日銀が保有する。国民は政府債務返済の義務を負うが、利払いは不要。国債保有の利子所得を完全に民間の金融システムから一掃する。

日本の金融システムが着々とこのような状態に近づいていることを日本国民は認識しようではないか。


2. 中川隆[-13447] koaQ7Jey 2018年6月21日 15:45:54 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-15964]
インフレになったら欧米やアジアの企業は全滅して、日本の輸出企業以外は生き残れなくなる

日本の一人勝ちだね

日銀偉い

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

3. 2018年6月21日 17:00:03 : z0SQdjEyNM : pYIKdJH9r_s[449]
マゾしか 買わんが 売らなきゃ 食えない 公務員

4. 2018年6月21日 19:04:52 : pxgwgovz2Q : W8I8Zx2GSxE[173]
取引が できず剥がれた 化けの皮

5. 2018年6月22日 04:55:31 : FihR7U8hTQ : 4Cn8SwptRF0[750]
どこまでも国民をバカにした政府
絶対に許せません!

6. 2018年6月22日 08:09:43 : WEEieG7Wao : PKsikkRLJ1w[1]

いーんだよ^^

国債を発行するか、通貨発行するかの問題で^^

日本の場合^^

通貨発行に対して、国債発行の方を意図的に多くすることで^^

わざとバランスを崩してきた^^

金が無くて借金してるわけじゃなく^^

本来、自然増するべき、国内に流通させる資金の量を増やさず^^

本来、“緊急時の対応である国債発行”を常態として取り扱うことで公共事業を賄ってきたので^^

産業規模に対して、流通資金量が少なすぎるために起こる、物と金のバランスが^^

物が安すぎ(国債発行量が多すぎる)、金が高すぎ(通貨発行量が少なすぎる)^^

↑こうなってる^^


中華人民共和国は、この逆で^^

人民元の切り下げ=大量の通貨発行で市場をコントロールしておるので^^

日本とは反対に^^

金が安すぎ(国債発行量が少なすぎる)、物が高すぎ(通貨発行量が多すぎる)^^


(なぜ日本は、そのような国債・金融政策なのか?)^^

日本も、プラザ合意までは中華人民共和国と似ていて^^

無限に通貨を発行しまくることで、円が安かった^^

ただ、日本の場合、日本の国が通貨を発行するんじゃなく^^

銀行が、貸付金をユーザーに課す場合の処理が、国際社会の常識に照らして誤っており^^

銀行が保有している金融を貸すのではなく、何処にも存在しない金融を「ポン」と貸付金として帳簿上反映させていた^^

銀行が保有している金融残高が減って、借受の残高が設定されるのではなく^^

誰の金融残高も減らないのに、借受人に対しては^^

借受人の金融残高が生成されていた=金が湧いて出るかのような扱いをしてしまっていたのである^^

その不始末のため、架空の、政府発行されていない資金が、世には存在することになって^^

この仮想資金によって、日本は経済成長していったのである^^

これを国際社会に違反と指摘された^^

円の信用は地に堕ち、国際交易における手数料は跳ね上がって、日本は立ち行かなくなるところだった^^

しかし^^

ここで、日本(他、金融発行の不明確な国々)の交易に対して、その決済はドルで担保することで^^

世界中の交易機関が、滞りなく日本と実務を継続することが発案され^^

日本は、為替手数料を支払うことで^^

高額な決済手数料を支払うとか、そもそも債権債務が取扱えず、現金を付けるしかない事態に陥ることを免れた^^

レーガン大統領が、日本を救ってくれたのである^^


国債保有者が、国外の債権者である場合、現金を付ける必要があるので^^

解決策は通貨発行(QE)となる^^

日本の場合、“銀行が発給させた架空資金と現物の埋め合わせ”が、国債発行の目的なので^^

通貨発行(QE)出来ず、国債で賄って帳尻を合わせたということなのである^^

日本の銀行は、自らが招いた通貨危機について、その責任を取って、国債を抱かされているのだ^^


しかし、この30年ローンがやっと終わったものの^^

日本の経済体質として、国債を発行して経済成長を促すという構造的な弊害が生まれているので^^

たちまち、体質の改善が取りかかれないのである^^


実際、日本の大企業と呼べる企業で、日本国内専門で収益確保出来るのは、半官半民企業だけだ^^

他は、全てグローバル企業に業態転換することで、黒字を出しているところばかりである^^

そのため、大企業で日本に所得税納税する企業は“無い”と言ってもいいレベルである^^

これが、利益課税という税の根本を無視して、“国内関税”とも呼ぶべき消費税が、導入拡大を画策される理由なのだ^^



7. 2018年6月22日 13:29:20 : ObbKTTrA6M : yM6eMP0aUEE[1]
^^クソ蠅はケケ中、ウォール街の手先なので
株が上がれば何でもいいんだろ。
もっともその株価も暴落寸前で安倍やお前らが
責任をとることになるだろう。

8. 2018年6月23日 02:07:54 : IsGoj6QKbs : bSuIg8o8pCs[37]
ダボス会議の前日

ブルームバーグで米国債の応援団が言ってたな、

このままでは3.25%でも売れない、

ドル安でいくしかないと、

そして、ムニュウーシン財務のダボスでのドル安介入発言となったんだな、

3.25%でも売れないと分かっているものを

3%以下で売ろうとするから無理が生じる。

新興国危機も米債の売りつけ無理に起因する。

米国債は3%以下では売りたくても売れない

日本の国債は0金利でも売れて在庫難。

問題は米国債金利にアル。

日本国債云々以前に 

問題は米国債金利の修正が急務という事だ。

問題とすべきはそっちだろう。

まずは早急に3.5%にしてしまうことだ。


9. 2018年6月23日 19:28:49 : jB2JONNKkc : ygk5auodLCM[50]
政権交代しかない。

10. 2019年6月12日 23:40:58 : 2VGICQLdps : Y0tSNWxzTVRBUTY=[3] 報告
米国債は3%以下では売りたくても売れない

2%で買わせようと、
トランプが
米中貿易戦争をしている。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民127掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民127掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民127掲示板  
次へ