http://www.asyura2.com/18/hasan126/msg/902.html
Tweet |
(回答先: 阿波踊りで闇のぼろ儲けをしていた徳島新聞に補助金地獄の徳島市がやっと絶縁できそう。 投稿者 てんさい(い) 日時 2018 年 3 月 30 日 19:09:47)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56890 小川 匡則週刊現代記者
■総おどりが中止に
「お客さんと一緒に『総おどり』を踊りたい。あの光景を見たい」「我々から踊る場所を奪わないで」
こう涙ながらに訴えたのは、「阿波おどり存続緊急記者会見」に集まった60人もの踊り子たちだ。
総おどりとは、阿波おどりの開催期間中、各日最後の30分間に行われるフィナーレで、有力踊り子が所属する「阿波おどり振興協会」の踊り子総勢1500人が笛や太鼓、鉦に合わせて、一糸乱れぬ踊りを披露する祭りの目玉である。
映画『眉山』でも取り上げられ、阿波おどりの代名詞とも言うべきこの総おどりが今年、中止になることが決定したのだ。
8月12日の開催まで残すは10日余り。一向に収束に向かう気配のない阿波おどりを巡る前代未聞の騒動を追う。
Photo by GettyImages
ことの発端は、阿波おどりを主催していた徳島市観光協会が抱えていた4億円超の累積赤字だ。しかし、この赤字には理由がある、と主張するのは徳島市観光協会で事務局長を務めていた花野賀胤氏だ。
「赤字は、ともに阿波おどりを主催してきた徳島新聞が、自社やグループ企業だけが儲かるような運営を行ってきたために生じたものです。
会場を埋める広告看板の作成は徳島新聞のグループ企業に丸投げされており、使い回しているにもかかわらず、毎年制作料をとられていました。そのうえ看板の広告費の15%は手数料として徳島新聞が持って行ってしまう。
さらに阿波おどりの資材も徳島新聞のグループ企業の倉庫に保管せねばならず、契約書も明細もないまま請求書が送付されてくる始末でした」
つまり徳島新聞社がイベントを利権化しているために、観光協会の赤字が積み上がっていたというのである。
こうした状況を本誌は昨年5月から報道してきた。すると状況は一変したと花野氏は語る。
「徳島新聞がメディアからの批判を恐れて控えめになったためか、昨年は最終的に約2600万円の黒字決算になったのです」
このまま改革を進めれば、負債も無理なく返済していける公算だった。
「ところが、本来中立であるべきはずの遠藤彰良市長が、赤字の責任を観光協会のみに押し付け、率先して『観光協会潰し』を行ってきたのです。
昨年11月には観光協会の主力事業であった『阿波おどり会館』と『眉山ロープウェイ』が市の指定管理から外されました。代わりに受託したのは徳島新聞グループです。今年2月には損失補償と補助金も打ち切られました。
それでも潰れないと見るや、市が債権者として観光協会の破産申し立てを行い、破産を成立させたのです」(前出・花野氏)
長年にわたって阿波おどりを主催し、運営ノウハウを持つ観光協会を破産に追い込んで大丈夫なのか。
そうした踊り子や市民の不安をよそに、遠藤市長は自らが委員長となり、徳島新聞の米田豊彦社長も委員に名を連ねる新しい「阿波おどり実行委員会」を発足させた。しかし、これには徳島市議会議員の岡孝治氏も首をひねる。
「そもそも市が観光協会を不適切な団体だと認定した最大の根拠は『随意契約や不透明な契約が存在すること』でした。しかし、入札を行う時間がないとして、今年も例年通り広告や看板は主に徳島新聞グループが随意契約で受注しています。
入札をかけたのはポスターだけ。透明性がないまま、徳島新聞が例年通りに好き勝手やれる構図を維持しています」
前年の半分以下
■チケットが全然売れない
市長サイドはさらなる暴挙に出る。6月14日、伝統ある総おどりを中止することを表明したのだ。総おどりは4つある演舞場のうちの1つ、南内町演舞場で行われる。
例年そこに観光客が集中していたため、今年は踊り子を4つの演舞場に均等に配置し、全体として売り上げを伸ばしたい、というのが遠藤市長の言い分だ。阿波おどり振興協会の山田実理事長が経緯を説明する。
「こちらから、事務方を通じて『今年の阿波おどりの日程、準備が遅れているのでどうするのか』と何度も問い合わせをしていました。しかし、新しい実行委員会は『まだ決まっていない』と言うばかり。
そして、我々に事前の相談もなく突然、総おどりは中止だと宣告してきたのです。おまけに7月4日には前夜祭も信頼関係がないから、という理由で阿波おどり振興協会は出演させないという。
また、協会の事務所は徳島市役所の観光課にありましたが、これも7月いっぱいで引き払えと言われています」
振興協会所属の無双連(踊り子グループ)で連長を務める岸大輔氏はこう憤る。
「遠藤市長は阿波おどりに対するリスペクトが全くない。伝統を守ろうとか、発展させようという気持ちが皆無で、カネのことしか言わない。我々のことを駒としか思っていないのでしょう」
踊り子からは「利用されて踊るのは嫌。こんな市長が主催する阿波おどりでは踊りたくない」と参加をボイコットする声まで上がっている。
しかし、踊り子と総おどりがあってこその阿波おどり。こうした事態が明らかになってから、チケットを購入した客から払い戻しをしろというクレームも相次いでいるという。
「今年の阿波おどりはかつてないほど空席だらけの寂しい祭りになりそうです。このままでは内容的にも興行的にも過去最低の大会になってしまいます」(前出・山田氏)
この惨状には徳島新聞社内にも動揺が広がっている。
「チケットの売れ行きは前年の同時期と比べて半分にも満たない。振興協会が出ないのならチケットを払い戻せというクレームがうちにもたくさんきている。幹部はこんなに非難されるとは思わなかったと嘆いています」(徳島新聞社員)
しかし、こうした一連の騒動で最も大きな被害を被っているのは阿波おどりを楽しみにしてきた観光客、地域の人々である。
「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損々」という威勢の良い掛け声とともに街を練り歩く阿波おどり。しかし、騒動に踊らされるほうはたまったものではない。
「週刊現代」2018年8月11日号より
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民126掲示板 次へ 前へ
- 徳島市長が中止を命じた阿波おどり「総踊り」を13日夜に決行へ 「踊る阿呆は政治権力に屈しない」と協会理事長 てんさい(い) 2018/8/13 19:59:44
(1)
- 中止求めた実行委に反発 阿波踊り「総踊り」場外で強行 赤字原因は徳島新聞、市長は徳島新聞の子分 てんさい(い) 2018/8/14 06:50:20
(0)
- 中止求めた実行委に反発 阿波踊り「総踊り」場外で強行 赤字原因は徳島新聞、市長は徳島新聞の子分 てんさい(い) 2018/8/14 06:50:20
(0)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民126掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。