http://www.asyura2.com/18/hasan126/msg/564.html
Tweet |
年度末株価、27年ぶり高値 2年連続上昇も先行き予断許さず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180330-00000008-fsi-bus_all
SankeiBiz 3/31(土) 7:15配信
年度末を迎え、値上がりして終わった株価を示す株価ボード=30日午後、東京都中央区
2017年度末を迎えた30日の東京株式市場は、日経平均株価が続伸し、終値は前日比295円22銭高の2万1454円30銭となった。年度末としては1990年度末以来27年ぶりの高値水準となった。
16年度末比では2545円04銭(13.5%)上昇し、2年連続で前年度末を上回った。ただ、日本株への影響が大きい米国株は2月の急落後も不安定な値動きが続く。日米の政治リスクも横たわり、4月以降の相場の先行きは予断を許さない。
2年連続で前年度末を上回ったのは、今年1月下旬まで続いた日米株高の効果が大きい。終値では、日経平均は1月23日に2万4124円15銭とバブル経済崩壊後の最高値を更新。米ダウ工業株30種平均も、1月26日に過去最高値の2万6616.71ドルをつけた。
しかし、2月以降の日米の株式相場はさえない。
ダウ平均は、米景気に逆風となる米長期金利の急上昇を引き金に、2月上旬に終値で1000ドル超の急落を2度起こした。米株の不安定な値動きに、年明けから徐々に進んだ円高ドル安や、米通商政策の保護主義色の強まりが追い打ちをかけ、日経平均は1月23日の高値と比べて3月下旬に一時3500円超も後退した。
年度末の株価上昇は、株式を保有する企業にも影響する。野村証券が30日発表した試算では、3月期決算の上場事業法人の保有株式の含み益は17年度末現在で、16年度末と比べて22.5%増の18兆5000億円と、過去最高を更新したもようだ。
今後の株式相場は、引き続きトランプ米大統領の動向が焦点となりそうだ。秋には米議会の中間選挙を控え、有権者を意識して対外的な強硬策を繰り出す懸念がくすぶる。また国内では、森友学園への国有地売却に関する決裁文書改竄(かいざん)問題を背景に、円安・株高を演出してきた安倍晋三内閣の支持率下落の影響が懸念材料だ。
一方、日本株の緩やかな上昇基調は崩れないとみる向きも多い。ニッセイ基礎研究所の井出真吾チーフ株式ストラテジストは「足元の為替水準なら企業業績が減益に転じることはなく、18年度末の2万5000円は堅いのでは」と指摘した。(森田晶宏)
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民126掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民126掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。