http://www.asyura2.com/18/hasan126/msg/167.html
Tweet |
「黒田続投」も株価下落 行き詰まったアベノミクスの末路 金子勝の「天下の逆襲」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/223604
2018年2月20日 金子勝 慶応義塾大学経済学部教授 日刊ゲンダイ 文字起こし
アベノミクスの株高バブルにはストーリーさえない(C)日刊ゲンダイ
年頭から急上昇していた株式市場が一気に不安定化している。1月23日に付けた高値2万4124円から、わずか1カ月足らずで2000円近くも下落した。特徴的なのは方向感がなく、乱高下していることだ。市場が先行きに対して疑心暗鬼になっている証左だろう。
当初、市場では日銀の黒田総裁が辞任したら株価が下落すると予想された。たしかに「黒田辞任」のニュースが流れたら株価は急落していたかもしれないが、さりとて「黒田続投」が報道された後も株価は低迷している。いずれにせよ、もはや異次元緩和は“お守り”にはならなくなり、アベノミクスは行き詰まり始めている。
なぜ株価が乱高下しているのか。異次元緩和によって市場に大量のマネーが流れ、株価の値上がり益だけを目的にした投資が行われているからだ。
しかも、BIS(国際決済銀行)によれば、この10年間で民間債務(借金)が最も高くなっている。世界の株式市場で“信用買い”が広がっているのだろう。そのために株式市場全体が投機的になっており、わずかの金利上昇にもすぐに反応してしまうのだ。そして、いったん株価が下落すると“投げ売り”が起きやすくなる。借金が返せなくなるからだ。
この株価暴落の前に、仮想通貨も乱高下しながら下落した。投資家が不安な心理に襲われ始めるのは、バブルが崩壊する兆候なのではないか。
そもそも、この株高はつくられた相場だった。日銀の異次元緩和と年間6兆円ものETF購入の演出によるもので、根拠が薄い株高だった。同じバブルでも、これまでは“土地神話”や“ITバブル”など、もっともらしいストーリーがあったが、アベノミクスがつくりだした株高バブルにはストーリーさえない。
問題なのは、レフェリーたるべき日銀が官製バブルをつくろうとしていることにある。日銀が株の購入をやめた途端に株価が暴落し、国債の購入をやめた途端に国債が暴落して金利が高騰してしまう。しかし、永遠に買い続けることは不可能だ。まるで“ねずみ講”のようだ。恐ろしいのは、バブルが崩壊した時、黒田日銀には新たに打つ手がないことだ。
「黒田続投」も株価下落 行き詰まったアベノミクスの末路|日刊ゲンダイDIGITAL https://t.co/5nlpYcKdcP @tim1134
— 桃丸 (@eos1v) 2018年2月20日
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民126掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民126掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。