★阿修羅♪ > 経世済民126 > 156.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本人の大半が車買えず・・・ 維持費から算出した必要年収は700万円!300万円ではバイク程度 
http://www.asyura2.com/18/hasan126/msg/156.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 2 月 19 日 20:45:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

日本人の大半が車買えず・・・ 維持費から算出した必要年収は700万円!300万円ではバイク程度
http://johosokuhou.com/2018/02/18/936/
2018.02.18 23:35 情報速報ドットコム



自動車

日本人(平成28年度)の平均年収は422万円となっていますが、この値だと大半の方は車を買えないことになります。現在、自動車を維持するために必要な費用が増えており、普通車の月額維持費(駐車場代、自動車税、保険料、ガソリン代込み)は3万2693円となっています。
これに自動車の購入費用も考慮すると、年収300万円や400万円だと維持費すら厳しい状態となるのです。

新車を購入することが出来るのは年収600万円台からで、生活にゆとりを持って買うことが出来るのは年収700万円台と推定されます。
「日刊SPA!」の記事には「年収300万円では車を維持するのすら困難」などと書いてあり、二人乗りバイクを推奨していました。

車を乗りたい方はレンターカーの方が効率がよく、無理に新車を自分で購入する必要は無いのかもしれません。どっちにしても、現代の日本だと車は贅沢品だと言え、購入できる世帯の方が少ない状態となっています。


年収500万円でも新車は買えない!? 年収300万円では125ccバイクがギリギリ
http://news.livedoor.com/article/detail/14317402/
2018年2月18日 8時51分 日刊SPA!

もはや給料が上がらないとヘソを曲げている時代ではなく、現年収の維持が精いっぱいな現状は今後も続くだろう。それでも家族を持ち、マイホームを買い、生まれた子供には人並みの教育を施したいものだ。そこで、年収ごとに男たちが実現可能な限界値を探ってみることにした。

◆年収300万円では車を維持するのすら困難

 男たるもの一生に一度ぐらい車を購入してみたいもの。だが、家族の同意を得たとしても、FPの横山光昭氏が算出した年収別の家計簿によると生活費1か月分の余剰金からは、それぞれ年収300万円→1万800円、年収500万円→3万2900円、年収700万円→5万4400円しか車代を捻出できない。そこで、大きな壁として立ちはだかるのが維持費だ。

「常陽銀行が算出した普通車の月額維持費(駐車場代、自動車税、保険料、ガソリン代込み)は3万2693円。軽自動車でも2万7273円かかります。これだけ考えても、月1万800円しか余剰金のない年収300万円の人は維持費すら払えませんので、車を持つことが難しい」(モータージャーナリスト・清水草一氏)

 とはいえ、駅近になかなか住むことができない年収300万円男には、家族のためにも足が必要だ。そこで、清水氏に何とか限界値を出してもらえるよう相談したところ「125ccバイクがベストかもしれない」との回答を得た。

◆2人乗り可能な125ccバイクを乗り回せ!

「原付第二種であれば、税金も年2400円と安く、月の維持費も約5000円。5年ローン(60回払い)で約23万円のホンダデュオ110を購入することができます。125ccなら法定速度も時速60kmですし、二段階右折をしなくていい。2人乗りもできて家族を乗せられるじゃないですか!」

 バイク2人乗りに年齢制限はないが、未就学児を乗せるのは危険なのであしからず。どうしても家族での移動が必要な場合はカーシェアリングで乗り切るしかない。一方、年収500万円男と700万円男の限界値はどうか。維持費を払うことは可能なようだが……。

「軽自動車といえども、昨今は安全装備が高度化していますし、車両本体価格が全般に値上がりしてます。そのため、年収500万円男の限界値では軽自動車の新車を買うことが難しい。5万kmほど走った6年落ちの軽自動車(30万円)を5年ローンで買うのが限界でしょう。しかし700万円の人であれば、維持費を引いた車両代として月2万2000円も払えるわけですから、新車を購入することは十分できます」

 同じく5年ローンで算出したところ、年収700万円男は132万円の車なら購入可能。ホンダのフィット(約129万円)など国産コンパクトカーの場合、ハイブリッドは到底無理だが、一番シンプルなグレードのガソリン車なら買うことができる。

「でも、コスパを考えると、軽自動車であるスズキのハスラーG(約127万円)あたりがベストな選択じゃないですかね。とはいえ、年収700万円もあって軽自動車しか買えないのは悲しい。腐ってもベンツのメルセデスAクラスまで背伸びしたいところですが、現行モデルだと若干予算オーバー。私なら中古のフォルクスワーゲンGOLF(3年落ちで約130万円)あたりを狙います。外車だし、年収700万円としてのプライドを保ち、見えも張れるはずです」

 現代社会において、車は必需品ながら贅沢品ということか。

<家族も使える自家用車の限界値>
・年収300万円限界値 125ccバイク
・年収500万円限界値 6年落ちの軽自動車
・年収700万円限界値 新車の軽自動車

【清水草一】
モータージャーナリスト。専門誌をはじめ、SPA!連載「SPA! AUTO CLUB」などでも執筆。著書に『首都高はなぜ渋滞するのか!?』(三推社刊)など多数

― 年収別 男の限界値 ―


武政秀明「若者のクルマ離れ」 カーシェア急拡大〜近い将来、自家用車を購入・買い換えの予定は? [モーニングCROSS]
























記事コメント

匿名
2018年2月18日 11:51 PM
ガーナ(国)では、カカオは生産するけど貧富の差が激しく大半の人はチョコレートは買えないらしい。
日本人も車は生産するけど、買えない人が多いあたり、貧富の差はこれほどまで大きくなったんですね

アベノミクスの初めのころ、トリクルダウンが起きるといっていましたが
もし、そうなら、今頃若者だって車を買えるでしょ。

匿名
2018年2月18日 11:52 PM
「クルマ買えないのは安倍のせい」というコメントが必ずあることに20000ペリカ


匿名
2018年2月19日 12:20 AM
余裕を作らず諸々削ればアルファードだって買える
中古というトリクルダウンもあるし
でも路駐や歩道に出っ張って駐車してる家を取り締まれば諦める人多そう


匿名
2018年2月19日 12:26 AM
一方ド田舎の俺の家は、俺の普通車、両親の軽ワゴン、弟のクーペの3台持ち。そうでないと仕事にも生活にも通院にも困る。交通インフラ等の地域格差の問題もあるな。


匿名
2018年2月19日 12:33 AM
本来なら一般庶民の可処分所得が増加すれば、消費が拡大するので本来ならクルマの売り上げも増える。だが現実は、格差拡大で実質所得減で買うに買えないやつが増加、そして前から問題だったが税金は相変わらず高いまま。自ら首を絞めて売り上げを減らしてるという、笑うに笑えない現状


リアルゴリラ
2018年2月19日 12:50 AM
さすがに700万円は言い過ぎかなー、地方によって差はあるかもしれませんが。
オイラはその半分も無いけど自動車持ってるもんね。
ま、その分、酒、煙草、博打はしませんがねー。


匿名
2018年2月19日 1:01 AM
ガソリンの二重課税をなくす。
暫定税率をどうにかする。
車検を安くする。
これでだいぶ買えるようになる。



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2018年2月19日 21:12:47 : FYA17cFZHA : mWzIoync@rQ[3]
311で流されてそのまま放置されたもの、持ち主を離れて損壊を免れた車はそのままスクラップも免れて残っている。泥を綺麗に洗い直したものは普通車で3万五千円(新古品レベルの綺麗さ)くらいで売買されてる。もちろん洗えば普通に走る。そもそも車一台作るコストが5万位。それ以下で売っているからと言って別におかしいという認識のほうが間違い。

2. 2018年2月19日 21:15:00 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[954]

以前も、年収200万台でも、十分買えたから

田舎で軽であれば、300万台でも、余裕で買える


また遥かに年収が高くなっても、利便性の高い都市に住むと、ほとんど不要

必要な時はレンタカーで十分



3. 2018年2月19日 21:17:51 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[955]

>年収300万円では125ccバイクがギリギリ

125ccの小型はコストパフォーマンスが非常に良いから

都市部の日常生活では、これが最強

地方なら車+125ccバイクも可能



4. 2018年2月19日 22:09:40 : 09udw7f5nQ : wTqHNmq3IJE[11]
しかし小型二輪免許がいるぞ。

5. 2018年2月20日 10:28:53 : 0qZDOjot4w : zqHXmj1gvfY[162]
>>4さん

 同感です。
 加えて事故死の確率も高いと思います。新聞の地方版で交通事故死の記事を読んでいると、犠牲者の多くは高齢者、次がバイク・・・の様な印象です。小生、息子(もういい年をしているんですが)がバイク愛好者なので、何時も心配が絶えません。

 


6. 2018年2月20日 12:11:42 : fGuGCb1aDA : 6_poo@NGpks[417]

国民の大多数を占める

社畜やルンプロを奴隷化してきた「負債懲役制度」の

もっとも有効なやり方が

教育ローンと奨学金 そしてクルマと住宅購入の長期ローン

なかでもクルマのローンと維持費以上に

子どもと若者を騙して金融資本のカモにしたのが奨学金である

現代最悪の金融システムであるにもかかわらず

無知な高校生や新入大学生・各種学校生徒や

現在の実情実態を知らない親によって「利用しなければ損」だと

高利貸システムに囲い込まれている

挙句の果ての人生はじめに自己破産する

『資本主義の終焉』を書いたデヴィッド・ハーヴェイによれば

各種「負債懲役制度」とは債務返済のための奴隷労働を意味する


7. 2018年2月20日 14:41:07 : 4tfVXFSIfU : CrK4I0gEqfI[3]
家は親の家を譲ってもらえるならそれをイノベーションというか、手直ししていくことがいい。

自動車は新車で買うのではなくてタイミングベルトがチェーン式の中古車を選ぶようにすれば30万キロ走れるのでそうやって節約する。

大学はよほど特殊な仕事をめざすのでなければ家から通える大学にしておき都会にでない分下宿や生活費があ節約できるし、大体やりたいことを見つけた時点で自分で研究する癖が大事と教えておく。

僕の知人はそうやってプレジャーボートや釣りにお金をかけているし、僕は音楽専用スタジオを作って仲間とアンサンブルをして音楽にお金をつぎ込んでいる。

ローンは確かに気を付けるべきだね。自分を縛りすぎてしまうので会社員人生を強要されてしまい貴重な人生の時間を費やしてしまうのだ。


8. 2018年2月20日 15:48:25 : FYA17cFZHA : mWzIoync@rQ[6]
>6
学識あるなあ。ほんと同意します。

その意味で言うと、無から金を刷り続けても誰からも咎められない、信用性なんてゼロの中央銀行制度が奴隷システムをつくる最大のガン。そこにいまだ力を与えているのは誰なんだ?という話。そのインチキシステムを創設した人間、表にだせよという話になるはずで。そもそも、中央銀行、日本の場合は日銀、これが誰の持ち物なのか?ということ。日本銀行は国家・民のもの、政府のものであるはずなのに、実はそうではない。だからこそ、借金が生まれ、それを返し続けている、どの国もそのインチキさで裕福な社会が作れてない訳なんだよね。ロシアと中国、また一部の裕福な小国はそんなバカなことに同意していない。

>7
そういう楽しみ方を自分で作れる人間は貴重で素敵な経験人生を送れているね。
ローンや借金はない法がさっぱりして気持ちが好いが、今の社会では皆2000万くらい借金してるのが普通。そんな額、好きな仕事をして返せない訳じゃない。けれど、返済が一度滞ってしまったとき、それを銀行側が免除してくれないと一転して人生が寸断されてしまう人が出てくるんだ。それを自己責任と片付けられるなら、東芝はどうなっていた?郵政はどうなっていた?何故彼らと庶民は違うんだ?となるはずだ。

そもそも日本は運転免許取得にかかる費用設定がおかしい。バカ高い。
アメリカは免許なんて15歳そこらで取れるし日本と比べて殆ど只同然に近い。
社会が円滑に回らないのは司法と行政にはびこる天下り利権泥がネック。

そもそも免許取得に30万も必要か?いまじゃいくらくらいかかるんだ?
こんなもの国営ですませばアメリカ同様に出来るはずだ。
なんでもかんでも民営化にして競争原理を働かせてもいいことはない。

社会がすべていい加減なのは誰も責任を負うこと無く、前世代の負の遺産をそのまま継承しているからだ。そこに問題がある。


9. 2018年2月20日 16:04:33 : pLVKPQbLgQ : AlTboShbioI[1]
馬鹿が馬鹿のことを言っているが、買うだけなら中古でも何でもできるんだよ。
買ったあとに毎月定額支出が発生するから、その定額支出に耐えられるのは、年収700万円は必要と言うだけだ。
日本は派遣や低賃金移民で、経団連に無理矢理給料を盗まれている人が多いから、
本当ならもらえたはずの毎年給料300万円が奪われている。
だから毎年300万円の返還請求を始めなければならない。未払い分も含めれば、毎年600万円は返還請求しなければならない。そうすれば、自動車なんか誰でも簡単に買える様になる。

10. 2018年2月20日 16:47:40 : 8jpzuwtV9M : 8xPIWdWZDFc[1]

 車だけのことを思うとそうなるのかも知れないが、これ以外に


 諸税や保険料の支払い年金の支払い等日本人に課せられた


 強制的な支払いは山と有る。


 その点出稼ぎ外国人は高級乗用車を乗り回せるぐらい優遇されている。


 ここは日本の国と思うのだが・・・。


 。


 。


11. てんさい(い)[747] gsSC8YKzgqKBaYKigWo 2018年2月20日 16:52:36 : 0kUGInjLpY : VLecBnM2280[411]
>>5 バイク愛好者
当方もバイク愛好者でした。
車があったとしても『バイクで移動が俺の人生』みたいな感じです。
バイクはなんかこう異次元の気持ちよさがあるんですよ。

しかしながら、原発事故後の異常な交通事故レポートをきっかけに泣く泣くバイクやめることにしました。
人生の最大の楽しみがなくなった!みたいな気持ちです。

やめる事を自分に納得するための理屈ですが、
(1)バイクのリスクリターンではリスクが大きすぎる。ちょっとぶつかったり転んだりしただけで死んだり大けがしたりしちゃう。
車の運転ではシートベルト着用が義務づけられてるってのに、足やら頭やらを剥き出しにしてかっ飛ばすバイクは危険すぎる。巨大なプラスの楽しさを差し引いても「一回失敗したらそれでおしまいのリスク」は大きすぎるかも。
(2)バイクの事故確率が高すぎる。
死亡者数で車の10倍死んでる。道路を走っているときに車の1000分の1くらいしか走ってない。だとすると車で走る1万倍死にやすい。

要するにバイクはリターンに比べてリスクが大きすぎる。


12. 2018年2月20日 17:19:14 : LptxXJ3Vt2 : TIHuqMgQPQk[1]
>高利貸システムに囲い込まれている

利率いくらくらい払っているのですか。
住宅ローンだと年率1.6%くらいじゃないですかね。
2000万借りたとして20年返済だとすると毎月98000円くらいですか。
高利貸システムに囲い込まれていると言うよりも、無茶な借り方していると言った方が正確では。

車とかバイクとかはローン利率が高いから現金で買うのが良いと思いますよ。ローンを組まなけりゃ買えないような人は買わない方が良いでしょう。

私はちょっと前にバイクを買いました。バイク店が業績を上げるために営業員が一度買い入れた新古車でした。走行距離はわずかに4q。値段は量販店よりも6万円安かったです。もちろん保証期間が一年減るというデメリットはありましたが。

お金が無いなら安く買えるチャンスが来るまでは買わない。それが当たり前だと思いますけど。私なら定額でローンを組んでまで買う気にはなれませんね。


13. 2018年2月20日 19:42:22 : 8J3eglKju2 : COTeKs0udFk[1]
日本で売れている車のベスト10の内、ほとんどが軽自動車である
日本人には、普通車を買う余力は無くなっている
まあ、当たり前のことだろう
30年前は、先進国トップの購買力を持っていたが、今では先進国の中で最下位の貧乏国になってしまったのであるから
自動車メーカーも、そこのところはよく承知をしていて、日本市場には力を入れなくなった
海外向け、特に米国と中国、伸びている後進国向けに力を入れている
東京モーターショーなど、まったくやる気なしのつまらん形ばかりの二流の展示会になってしまった
日本市場で売るためには、いい方法がある
後進国向けの車を日本で売ることだ
インドやインドネシアで売っている車を持ってくるのだ
おそらく実際にそうなるだろう
日本はもう先進国ではなく、後進国に逆戻りしているのだから


14. 2018年2月20日 19:56:35 : 3y6339VEWs : xlSmTGQeCss[67]
車など 高嶺の花に 逆戻り

15. 2018年2月20日 20:35:23 : LptxXJ3Vt2 : TIHuqMgQPQk[2]
>>13

後進国向けの車は、値段的には決して安くはないですよ。
でも日系のメーカーだとスペック的に面白い車が買えますよね。
今やトヨタでは珍しいMT車も売ってますしね。ただしサスペンションはアレなんで乗り心地は期待できないけど。

まぁインドのタタとかマヒンドラの車が輸入出来たら安く買えるでしょうけど。
日本も含めて世界中各国規制だらけですから、無理でしょう。


16. 2018年2月21日 06:42:18 : bpNbq9rUMc : ODjqQuQ9piY[142]
庶民なら中古車でしょ 1500以下のね
年収低ければ低いなりの買い物、低いのに新車買うのは間違いだろう

17. 2018年2月21日 14:17:09 : K2OfWaCP62 : 19ntmqJTF_U[8]
俺 自転車しか買えない

18. 2018年2月21日 15:58:44 : DNLV2UHwnQ : 36qR9pSZylw[77]
年収が関係するのはもちろんだが、そもそも自動車の価格が高すぎる。
もっと安価な自動車を発売することが重要だ。
販売経費の見直し、例えばテレビ宣伝を止めることも有効だ。

19. 2018年2月21日 16:23:22 : i3Ndt2rWYq : S_Vy_E9Efhw[833]
家持ちで駐車場代が無ければなんとか。
だから田舎ではそこそこの保有率。

因みに、バイクで125cc以下が効率良いってのは、保険を自動車の特約にする時ね。
個別に保険は居るのであれば、別に大型であってもそんなに大きな差はない。
250cc以下なら車検も不要だし。


20. 週刊中年サムソン[2] j1SKp5KGlE6DVIOAg1yDkw 2018年2月21日 23:07:29 : 9xcuEdkTMw : LpZFLXhH8kM[2]
>13
日本で売れている車のベスト10の内、ほとんどが軽自動車である

軽自動車なら自動車税は年8000円、車検は7万円で済む。
普通車なら自動車税3万5000円、車検10万円オーバー、マーチみたいな一番小さい奴で。
我々のような低所得者に車を売りたければ、自動車税は一律1万円、車検も5万円以下に抑えるべきだろう。日本でアメリカ車を売れるようにしたいなら、排気量による自動車税のランク(6000ccだと年11万円!)と高すぎる車検料を廃止すればよい、トランプ大統領は理不尽な自動車税制を批判するべきだ。

最近の日本車は、ハイブリッドなど特別な機能がついているとすぐに400万円ぐらいしてしまう。所得が下がるこの御時世、新築マイホームと趣味性の高い車を買うのはリスクが高すぎる。


21. 2018年2月22日 08:33:07 : 0URAHOb0AM : WNqZFRhkQhU[187]
もう、自転車がいいんだよ。折りたたみの。

電車に乗っけて当地で組みたてりゃ、どこにでも行ける。

>>13
インドのタタモーターなら、現地価格で50万しないで新車が買えるはず。
しかし、日本の政府(自民党)が、トヨタの奥田みたいな糞連中のために、
絶対に日本ではそんな価格で輸入させないだろう。
 


22. 2018年2月22日 09:27:57 : NNAM6jcGGc : @0dxIVwxEO8[1]
この数年の間に自動車価格が急上昇している
軽自動車でも200万円というのも珍しくなくなっている
ハイブリッドならオプション、税金などで300万円から
30年前なら軽自動車50万円から、普通車80万円からというぐあいだから、物価上昇に比べ相当高くなった
この間、賃金は上昇していないのだから売れないのは当たり前
特に自動車価格が急上昇したのは今の政権になってから
この政権では賃金は4%以上下がっている
50年前に戻り、庶民には自家用車は高嶺の花になりつつある
半面、富裕層は金が余り、税金対策から高級車が売れに売れている
庶民が見栄を張って、高級車を買うなんて、金持ちから見れば滑稽だろう



23. 空虚[1257] i_OLlQ 2018年2月22日 19:44:00 : Ej1I8iIIVM : VMGNYIVUVug[1]
ま、そういうことで125cc原付二種は普通免許で

って話になるわけねw。

・・・このままいけば、過去のベトナムの朝(カブだな)が日本に

再来か?

・・・ところで、自動車産業が産業・経済の指標で中心なんてこと自体

イカサマ経済の証明そのものじゃねぇ〜か?

幅広く債権者を増やす手段だったろ?

ついでに税収にも貢献するわな。

ステータスとか?卑しさの象徴じゃん。

親の金融詐欺がガタついてんだからね、当然だわ。

ええかげん、にっぽーん!すぅんぐぅおーい!

の倒錯桃源郷から脱却せんとね。

愚民・奴隷・低層民・B層 がこの国の国主様だからね。


o key?



24. 空虚[1258] i_OLlQ 2018年2月22日 20:10:32 : Ej1I8iIIVM : VMGNYIVUVug[2]
スレ違で御免よ、オリンピックな。

身体機能のトップエリートの祭典だわ。

(近頃は半導体テクノロジーも導入しとるがね)

【競争格差】の一大広告が、世界中で称賛されるんだわな。

NWOまんまだろ?

あれ見て、我も!我も!・・・先行きに絶望せんかい?

ルネッサンスって、狂乱の頂点だぜ。

向かう先は、バラ色ではないわな。

競い合い、生き残った者だけが見渡す世界は?

愚民・低層民・奴隷・B層の阿鼻叫喚 悲惨の荒野だわな・・・。


日本人の大半が、車を買える時代を通過した。

過去のメダリストの、残りの人生に学べってことだろ?

退屈はせんわいな。



25. 2018年2月22日 21:14:27 : D5rO4lLoGM : wtNMMEHkHFU[1]
競い合いたいならババザベスや天皇やロス茶69フェラあたりからやってくれんかのう。
国民人気投票で過半数割れは崩御とかw

なぜ下っ端ばかりが命がけをやらされるのか。
まるでカイジだな。もっとも帝愛グループの会長は一代で財を成した事になっているが、リアルじゃ世襲ばかりで漫画より腐っているだろう。


26. 2018年2月22日 22:46:38 : 9Ap0nk8ciw : X5ZKp_OcaGk[27]

 トヨタは既に諦めている。将来は総合商社でも始めるらしい。

 AI自動運転とスマホの使用で、道で車を呼ぶとその辺を無人で走ってる車が
 やって来て拾ってくれ、目的地まで送ってくれる・・・サービスの実験は欧米
 で始めている〜まだ実験レベル。

 勿論、小さな裏路地までの輸送は無理だから、バスとタクシー利用の中間的な
 サービス。主要道路とそのわき道位までは自動運転が可能。
 近所で降りて2〜3分間ほど歩く程度かなぁ・・・

 これで、タクシー業も消える。
 車の販売台数も桁違いに減少する。

 ===========

 セブンイレブンも潰れる地方にどんどん進出してるが、将来は食品販売もやめ、
 総合サービス業に変身するそうだ。
 少子化人口減で役所も郵便局も支局は閉鎖、地方銀行も消去されるので、郵便
 局から役所手続きから銀行ATMからその他なんでも屋になるそうで・・・

 ==============

20年後は別世界。
 同じ業種が40年も50年も栄えて続く方がおかしい。


27. 2018年2月23日 00:25:00 : Jikj7GfMhk : CMt9qV@Fwdo[427]

 そだね

 愛は Eクラスに おそらく8年は乗ってる もう来年は 新しいEクラスに

 乗り換えないとな〜〜

 次は E43にする予定だ〜〜〜
 
 去年は G320を 13年乗って G350d に変えた

 一昨年は Q4を A4に変えた
 
  



28. shue777[398] gpOCiIKVgoWCVoJWglY 2018年2月23日 06:55:06 : Yz1gWiWH36 : l1hlRntFAxQ[8]
一生懸命稼いで便利な自家用車を持つことは悪いことではない。
しかし国内では他の産業が衰退する中、
自動車維持産業が事実上「利権化」していることが問題だ。
これではもはやコスパが悪すぎて便利ツールの意味を失いかけている。
人は一旦得た便利さをなかなか手放すことは出来ない。
その習性を根城にしてダニが群がり、
自動車が自動的に人の人生を蝕むのだ。

日本中既存のあらゆる価値観にこれが潜む。


29. 2018年2月24日 08:58:10 : fGuGCb1aDA : 6_poo@NGpks[419]

しかし

それにしても この「愛」とか名乗るガイジか池沼

なんとかならないのかネ


30. 2018年9月25日 16:13:44 : i3Ndt2rWYq : S_Vy_E9Efhw[1758] 報告
車買わない前提だと小型二輪でも良いのじゃ?
原付二種との大きな違いは、自動車保険の特約に入れない事。
税金が微増ってのと免許をしっかり取らないとけない代わりに高速が使えるぞ。

まあどっちにしろ日本人の貧乏がこれ以上進めば、トリシティの屋根付き超廉価版みたいなのが日本人の足になる可能性は十分にあるかと思うな。

31. 2018年9月26日 19:09:50 : 1SuKlbl3fA : @8K17crn2IM[1] 報告
実際30年前は年収300万でも余裕で車持てたんだけどね。
今は手放しちゃった。 無理だもん維持すんの。
年収はどんどん下がっていくのに車の値段は上がってる
駐車場代だけでも年間20万円以上飛ぶからもう不可能。

大好きだったんだけどね・・  車

年収500超えてたときは調子こいて外国車とか乗ってたけど
今は絶対無理!

ダンスやってるから今の若い子たちと付き合いあるけど
車持ってる子なんてほとんど居ないよ。
(都内近郊の話だが)

32. 2018年12月17日 23:17:08 : rO2iYcmfGA : UuowUEgFqJE[1] 報告
 購買層がそんな状態なら販売側もそれに合わせた
価格レベルの車を出さないと販売台数が落ち込むぞ。
昔は70万円台の乗用車なんて普通にあった。
軽自動車なんてアルトやミラは40万円台だったと思う。
激安のマイティボーイなんてのもあったな。
ハイブリッドのたたき売りの時代は
もうすぐそこまで来ているぞ。
33. 2019年1月27日 15:42:06 : XhtXhKRcUY : k3p4UPlOszo[9] 報告
ただバイクの生産数が「月光仮面」が
放送されていた時期より少なかったりする
34. 乳良〜くTIMES[1066] k_uXx4Fggq1USU1FUw 2019年6月23日 12:30:56 : D611ImfieA : QTNDbUo3ZE9yUGs=[3] 報告
レインウェアを着て寒い日、雨の日にも乗る根性があるかどうかでしょうね。

駐車出来る処の多さ、自賠責保険の安さが125ccの大きな魅力です。駅前駐輪場には125cc以下に限る、という所が多いから。

バイクで高速道路を走ると四輪に比べて料金に割高感があるし、、風圧で疲れるのが難点。風圧でそんなに疲れないようなカウリングが付いてる車種なんて高いし、通勤や買い物等のチョイ乗りには使い難い。敢えて言うなら、250ccのスクーターも、もう1つの妥協点ですが。

バイクの欠点を纏めると、雨の日、寒い日に耐えられるか、高速道路を走れないのがネックにならない処に居住している必要があること。淡路島や徳島の人は、明石海峡大橋のせいでダメですね。

バイクとはどういう代物か?が身に染みて理解している人なら、四輪よりも「事故の第一当事者」になる危険は却って低い事もメリットですよ。

飛び出しにあっても、ヒラリと躱せるケースが少なくありませんから。

実は私は精神病(双極性障害)という理由で400ccのバイクだけの免許証を返納しました。自転車で買い物が済ませられる処に住む方が、気が楽です。

駅にもスーパーにも徒歩5分、なんて所に住んでクルマを持つ人は、「どうかしている」と思います。

仕事や家族の関係で田舎に住まざるを得ない人には、今の四輪の価格の高さは過酷ですね。

それに、電車・バス網が発達した地域に住む人にとっては「明らかに贅沢品」の製造が日本の基幹産業だなんて、歪んでいると思います。

35. 毛沢山[39] ltGR8o5S 2021年8月31日 18:41:40 : 0CYJEu07qM : STRFeDIzdjBBM3M=[1] 報告

 やっとカネのない庶民にも車が買える可能性が出てきた
 その答えは、軽のEVつまり軽の電気自動車
 来年には日産と三菱から売り出される
 値段は東京都の補助金を考えれば150万円以下
 燃料は家庭のコンセントで充電
 ガソリンに比べ半分以下になる燃料代になる
 停電では150W電源が使え、都会でも田舎でも便利この上ない
 新車で150万円で買え、維持費も半分、税金もほとんど無税
 バカ売れ間違いなし
 

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民126掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民126掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民126掲示板  
次へ