★阿修羅♪ > 原発・フッ素50 > 360.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
聴力には異常がないのに言葉を聞き取れない、理解できない聴覚情報処理障害が増えている 
http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/360.html
投稿者 魑魅魍魎男 日時 2018 年 9 月 29 日 01:26:14: FpBksTgsjX9Gw 6bOWo@mx6bKSag
 


[画像] 「聞き取れない」の検索傾向 (グーグルトレンド)
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=2008-08-27%202018-09-27&geo=JP&q=%E8%81%9E%E3%81%8D%E5%8F%96%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84


聴力には異常がないのに言葉を聞き取れない、理解できない聴覚情報処理障害
(Auditory Processing Disorder)が増えているようです。

「聞こえるのに、聞き取れない私」 (NHK 2018/9/26)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180926/k10011645091000.html

------(引用ここから)------------------

「音量は普通に聞こえるのに、言葉が聞き取れないという症状に3年くらい悩まされています」

女子学生があげたこのツイートが拡散、「私もそうだ」と同じ症状に悩む人が次々と苦しさを訴え始めました。時を同じくして耳鼻科医も偶然、症状を知ってもらうためのサイトを立ち上げていました。この症状「聴覚情報処理障害」と言います。
(ネットワーク報道部記者 和田麻子 目見田健 飯田耕太)


■ めっちゃわかる 全く聞き取れない

“音は聞こえていても、話し声はよく聞き取れない”
そんな症状に悩む投稿が今月17日にツイッターにあがると1万8000回以上リツイートされるなど、急速に拡散しました。
その悩みは深刻で、ツイッター上にはつらさを訴える声が続々とあがっていきました。


■ 注文を聞き取れない

きっかけとなる投稿をしたのは東京に住む20歳の女子学生でした。話を聞くと症状を自覚したのは3年前、高校3年生の時で、友人と会話をしていても聞き間違えることが続いたのです。
さらにアルバイト先の飲食店では客の注文を一度で聞き取れないことがありました。症状は徐々に悪化していきます。
「ことしに入ったころから、人の多い場所に行くと、ほかの人の笑い声が大きく聞こえて、近くにいる相手の声が聞き取りづらくなりました」
「電車のアナウンスが通常の2倍ほどの大きさで聞こえて、外に出るのもつらくなってきたんです」
女性は春に耳鼻科を訪れます。


■ “仕事ができなくなる”

しかし聴力検査の結果は異常なく、明確な診断名はつきませんでした。原因がわからないまま、症状は重くなってくる怖さ。
アルバイト先では客の注文に気付かず、遠くにいた同僚があわてて対応することが何度も続くようになります。
“将来、働くこともできなくなってしまう”ーーー不安は雪だるまのように大きくなっていきました。


■ “聴覚情報処理障害”

ある日、情報を求めて、インターネットに、“難聴”“言葉が聞き取りづらい”など自分の症状を入力していた時のことです。
“聴覚情報処理障害”という初めて聞く言葉が出てきました。その言葉の下に自分と同じ症状が記されていたのです。
“不安と、病名がちゃんとあったことに少し安心して涙が止まらない”ーーー女性のこの日のツイートにはそう書かれていました。
そして「きちんと診断してもらえる病院がどこかにあるのか、原因や改善方法について情報がほしいんです」、女性はそう話していました。


■ きっかけは医師からの訴え

調べてみると、15年ほど前から聴覚情報処理障害の研究している学者がいました。言語聴覚士で聴覚と障害について研究している国際医療福祉大学の小渕千絵准教授です。
“聴力は正常でも、騒音の中などで聞き取りにくさを訴える人がいる”
きっかけとなったのは医師からそんな相談が寄せられるようになったことでした。文献などを調べてみるとアメリカで同様の症状が“聴覚情報処理障害”として複数、報告されていることがわかりました。


■ 考えられる原因

そしてこれまでの研究の結果、患者は子どもからお年寄りまで年齢層は幅広く、小渕さんはさまざまな原因が考えられるとみています。
▽聴力に関係する脳の一部に障害を受けたことがある
▽幼児期に中耳炎に長期間かかったことがある
▽睡眠がうまく取れていない
▽発達障害の傾向がある、などです。

「子どもの時から聴覚情報処理障害の傾向があっても気付かず、大人になって自覚するケースもあります。また社会に出て心理的なストレスを抱えている人が発症する傾向があるとも感じています」(小渕准教授)
診察は耳だけを診ても原因が探れないため、生活環境を聞き取るなど時間をかけて進めるそうです。
国際医療福祉大学クリニックの言語聴覚センターでは、臨床目的で週1回、聴覚情報処理障害の専門外来を設けていますが、患者は絶えず、9月26日現在、来年の3月まで予約が埋まっているそうです。


■ サイトを立ち上げたクリニック

女子学生がツイートをあげる4日前、聴覚情報処理障害に関する情報サイトを立ち上げたクリニックがありました。東京・足立区のミルディス小児科耳鼻科です。
“声が聞こえているのに、言葉として聞き取れないのはどこか悪いからでしょうか”ーーーそんな相談が相次いだからです。
「この症状が疑われる患者は少なくありませんが、医療者の間でも認知度がまだまだ低く、診断できる医師も多くありません。聴覚情報処理障害を広く知ってもらうためにサイトを立ち上げました」(平野浩二院長)
情報サイトを立ち上げてから、症状を訴える患者がほぼ毎日、受診するようになったと言います。


■ “自信をなくす病気”

20代の女性は、会社の会議で議事録をとる係を任されたとき、発言内容を聞き取れず記録に残すことができませんでした。上司や同僚に自身の症状をうまく説明できず困り果てていたとき、サイトを見て聴覚情報処理障害を知り、飛び込みで訪れたそうです。
「聴力としては異常がないので、患者は『自分の能力に問題がある』と考えてしまい、生活することに自信を無くすケースが多いのも特徴です。『さっき言ったのに、なんで言うとおりにしないんだ?』などという言葉を周囲から受け、傷つくケースが多いのです」(平野院長)


■ 病気とつきあっていく

クリニックでは、症状を訴える患者が「聴力検査」で異常がなければ、50音のどれかをランダムで発音し聞き取れるかどうかをチェックする「スピーチ検査」に移ります。
そこで一定以上の正答率であれば、聴力に問題がないため聴覚情報処理障害の疑いが高まり、場合によっては脳の画像診断なども行って判断していくそうです。
治療方法はまだ確立されていないため、症状とうまく向き合っていくことが大切で、平野院長は次のような対策を紹介しています。
▽周囲に症状を理解してもらい静かな環境で話を聞くようにする
▽相手には、身振り手振りも使ってはっきり繰り返し話してもらうようにする
▽それでも難しければメールやメモで要件を伝えてもらう

また仕事に就く際、会話の機会や電話応対が多い仕事をできるだけ避けることも対策の1つだと話していました。


■ 自分を責めていた

きっかけとなったツイッターに寄せられた反応を全部読んでみました。
「小学生の時からずっと悩んでいた」「注意力がないからだと自分を責めていた」など、“聴覚情報処理障害”を知らなため、またそうした診断にたどりつけなかったため苦しんでいた声がたくさん寄せられていました。
そうした症状があることを、当事者の方だけが知るのではなく、多くの人が知ることで、症状への理解が深まり暮らしやすい生活につながるのではないかと思います。
そしておそらく、広く知られていない苦しさはまだまだほかにもたくさんあって、悩んでいる人もたくさんいて、でもそれに気付かないことがたくさんあるはずで、そうしたまだ知られざる苦しさへの理解が少しずつでも深まるよう取材を続けていかなければと思っています。

------(引用ここまで)-----------

難聴と違い、音を聴くセンサーには問題はないのにそれを処理する脳に異常があり、
とくに雑音の多い環境で言葉がよく聞き取れないようです。

小渕千絵准教授による説明です[1]。


まず初めに、頭部外傷、脳梗塞などの脳の器質的な障害があげられます。両側の聴覚に関わる脳の一部に障害を受けると、全くことばが分からなくなること(聴覚失認)があります。一方で、片方の聴覚に関わる脳の一部だけに障害を受けると、APDの症状がみられることがあります。すなわち、静かなところでの聞き取りは良いのですが、例えば左右の耳に違うことばが入ってくるような特殊な聞き取り環境になると、聞き取りにくくなります。このような聞き取りの特徴は、雑音が多い環境で聞きにくいという症状につながってきます (以下略)

最近こういった訴えが増えていることから、これも放射能汚染による被ばくが原因である
可能性大です。

おそらく放射性物質が脳の聴覚情報処理をつかさどる部位にはいりこんで、
ダメージを与えているのではないでしょうか?
あるいは脳梗塞などの前触れかも知れません。

言葉が聞き取れないのは仕事上、非常に深刻な問題です。

難聴ならそれなりの配慮をしてくれるでしょうが、聴覚情報処理障害は静かなところでは
聞き取れるわけですから、周囲の理解を得るのはなかなか難しいでしょう。

とにかく、空気や飲食物に気をつけて、できるだけ内部被ばくをしないようにしましょう。


(関連情報)

[1] 「聴覚情報処理障害(APD)が生じるメカニズム (レテックス株式会社)」
https://www.ledex.co.jp/mailmag/20180406

[2] 「聴覚情報処理障害 (ウィキペディア)」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%B4%E8%A6%9A%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E9%9A%9C%E5%AE%B3

[3] 「難聴、突発性難聴に悩む人が増えている」
http://www.asyura2.com/17/genpatu49/msg/225.html
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
2. 2018年9月29日 12:47:51 : INPgWBX1VU : LI37_nr9_xY[2] 報告
その下衆ぶりに、たまらなく嫌悪感を感じる。

NHKは、公共のために、その責務を果たしていないので、国民に受信料を返還すべきだ。

聴覚障害は、ヤブロコフ博士の「チェルノブイリ」に、豊富な引用がある。

被曝を重ねるほど、聴覚障害は、進行する。

> Presenile characteristics of liquidators
include (Antypova et al., 1997a,b;
Zhavoronkova et al., 2003; Kholodova and
Zubovsky, 2002; Zubovsky and Malova,
2002; Vartanyan et al., 2002; Krasylenko
and Eler Ayad, 2002; Kirke, 2002;
Stepanenko, 2003; Kharchenko et al.,
1998, 2004; Druzhynyna, 2004; Fedirko
et al., 2004; Oradovskaya et al., 2006):
・・・・Hearing and vestibular disorders at
younger ages.


> Throughout the more contaminated territories,
visual and hearing abnormalities occur
with greater frequency than in the less contaminated
areas: premature cataracts, vitreous
degeneration, refraction errors, uvitis, conjunctivitis,
and hearing loss.


> disorders are found in more than
54% of inhabitants of the contaminated territories,
a level noticeably higher than that of the
general population (Zabolotny et al., 2001).


> Between 46 and 69% of surveyed liquidators
had some hearing disorder (Zabolotny et al.,
2001; Klymenko et al., 1996).


> Between 46 and 69% of surveyed liquidators
had some hearing disorder (Zabolotny et al.,
2001; Klymenko et al., 1996). Liquidators suffer
from defects in different parts of the auditory
system resulting in progressive hearing
loss and a stuffy sensation and noise in the ears
(Zabolotny et al., 2000).


> ISRAEL. A 2-year follow-up study of immigrants
to Israel from the Former Soviet Union
revealed that the proportion of those reporting
chronic visual and hearing problems was statistically
higher for immigrants from contaminated
territories (304 individuals) compared
with immigrants from noncontaminated (217
individuals) and other areas (216 individuals;
Cwikel et al., 1997).

4. グーミン[321] g0@BW4N@g5M 2018年10月01日 18:53:39 : zY4WKX7dHQ : wyaVKct@Vx4[18] 報告
脳で情報処理ができなくなっているんだよ。
脳内部の神経伝達機能が脳梗塞のような状態で
阻害されている。
放射性物質は脳に蓄積されることはすでに医学
で実証されているから「聴覚」だけではなく
「5感」すべてに影響が出ているはず。
「記憶障害」「感情障害」とか
さいきんの「わいせつや淫ら」といった多発する
事件や「暴力、暴言、人を殺める」といった事件も
「理性が利かない」脳障害の一部だと思うがね。

もう世も末である。
治るものではないだろう薬で押さえつけるしかない。

5. 2018年12月28日 04:36:23 : qW5770aSac : k9XcZ01CpGM[1382] 報告
「聞こえるのに聞き取れない…」ひとりで悩まず受診を (NHK 2018/12/27)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181227/k10011761211000.html

音としては聞こえるのに話の内容が聞き取れない、「聴覚情報処理障害」と呼ばれる症状について、専門家が聴覚の専門外来を受診した患者およそ100人を分析したところ、20代から30代が全体の6割を占めていることが分かりました。仕事のミスが相次いで受診するケースが多く、専門家は「症状があれば早期に医療機関を受診してほしい」と話しています。

聴覚情報処理障害は、聴力は正常なものの、さまざまな音が同時に聞こえる雑踏のような場所では話の内容を聞き取れない症状です。

長年研究にあたっている国際医療福祉大学の小渕千絵准教授が、大学のクリニックの聴覚の専門外%を受診したこの症状の疑いがある105人を分析したところ、20代から30代が全体の6割を占めていたことが分かりました。

このうち、症状を「18歳までに自覚した」という患者が半数以上に上り、「講義の内容が分からない」とか「電話対応ができない」といった学生生活でのトラブルや仕事のミスで受診につながるケースが目立ったということです。

小渕准教授は「早くから症状に気付いていながら自分の不注意や能力のせいだと思い込み、受診が遅れるケースが目立つ。早期に専門の医療機関を受診しアドバイスを受けてほしい」と話しています。

”事前の合図”で聞き取りやすくなる傾向

また、「聴覚情報処理障害」の症状がある患者への対応についても、研究が進められています。

東北大学病院の川瀬哲明教授と東北大学電気通信研究所の坂本修一准教授の研究チームは、音が一切響かない特殊な部屋に配置したおよそ60個のスピーカーのうち、無作為に選んだ5つのスピーカーから流した音声を聞き取ってもらう研究を行っています。

これまでの研究では、音声を流す前に同じスピーカーから合図となる音を出すことで、音声を正確に聞き取れる傾向がみられたいうことです。

研究チームでは日常生活でも話す前に手を挙げるなど事前に注意を向けてもらうことで、ことばを聞き取りやすくならないか詳しく研究を進めることにしています。

川瀬教授は「本格的な研究はこれからだが、周りの適切な支援があれば雑音がある場所でもことばが聞き取りやすくなる可能性があると思っている」と話しています。

診察などが受けられる病院は

聴覚情報処理障害は、以下の医療機関で診察や検査を受け付けています。

▽札幌市・札幌医科大学附属病院(耳鼻咽喉科)
▽仙台市・東北大学病院(耳鼻咽喉・頭頸部外科)
▽栃木県大田原市・国際医療福祉大学クリニック(言語聴覚センター)
▽東京港区・東京都済生会中央病院(耳鼻咽喉科)
▽大阪枚方市・関西医科大学附属病院(耳鼻咽喉科)
▽大阪阿倍野区・大阪市立大学医学部附属病院(耳鼻いんこう科)
▽福岡市・九州大学病院(耳鼻咽喉科)
▽広島市・県立広島病院(小児感覚器科)

ほかにも対応できる病院などが増えてきているので、病院やクリニックに問い合わせてみてください。
それぞれの院では、「最寄りの耳鼻科のかかりつけ医でまず聴力検査などを受けたうえで受診してほしい」と話しています。

6. 2019年5月21日 14:16:33 : qW5770aSac : ZHBpTDdEcXlON1U=[489] 報告
麻生大臣も聞こえていないのではなく、聴覚情報処理障害ではないか。

麻生大臣「深刻な身体機能の低下」 50万円超高級補聴器を使用中(FRIDAY)
(阿修羅・赤かぶ 2019/5/19)
http://www.asyura2.com/19/senkyo260/msg/881.html

7. 2019年9月18日 00:56:20 : 1nTqcchaeI : N0tOLnBpMzFKMjY=[3] 報告
お前らは完璧に反社会性人格障害で正常性バイアスが聞いているだけ
と認識すべきだね

[スレ主【魑魅魍魎男】による初期非表示理由]:他のコメント者、投稿者への文句を書いてあるだけのコメント(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)
8. 2019年9月18日 02:42:57 : qW5770aSac : ZHBpTDdEcXlON1U=[1268] 報告
「一時は絶望のドン底…ノブナガ岩永達彦さん語る機能性難聴」
(日刊ゲンダイ・ヘルスケア 2019/9/17)
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/261702

「なんかしゃべってくれ!」
 ルームシェアしている後輩にそう言ったんです。
しゃべっている表情と気配はあるのに、声はまったく聞こえませんでした。
 いやぁ、そのときはもう絶望感しかありませんでしたね。(以下略)

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素50掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素50掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素50掲示板  
次へ