http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/298.html
Tweet |
大停電を起こしいろいろ叩かれている北電ですが、裏では着々と脱原発に向かって手を打っています。
来年2月には小樽市に建設中の天然ガス火力発電所1号機が営業運転を開始します。
これは最新鋭コンバインドサイクル発電方式で、エネルギー変換効率は原発の約2倍の60%、
二酸化炭素排出量は石炭・石油火力の半分です。
3基合計の出力が170万キロワット、200万キロワットの泊原発の置き換えを狙っていることは
間違いないでしょう。
電力は十分足りているはずですが、足りなければ2号機、3号機を前倒しして建設すればいいわけで、
危険で金喰い虫の原発の出る幕はもうありません。
さようなら原子力、さようなら原発。
「石狩湾新港発電所の概要」 (北海道電力)
http://www.hepco.co.jp/energy/fire_power/ishikari_ps/outline.html
「
名称: 石狩湾新港発電所
所在地: 北海道小樽市銭函5丁目
原動力の種類: ガスタービンおよび汽力(コンバインドサイクル発電方式)
出力: 合計170.82万kW
1号機56.94万kW
2号機56.94万kW
3号機56.94万kW
燃料の種類: 天然ガス
燃料の供給方法: 北海道ガス(株)が運営する石狩LNG基地※1からガス導管を通じて供給
煙突: 高さ80m(3筒身集合型)
復水器冷却方式: 海水冷却方式
冷却水使用量: 合計39m3/s
1号機13m3/s
2号機13m3/s
3号機13m3/s
取放水温度差: 7℃以下
着工※2: 1号機 2015年8月
2号機 2023年3月(予定)
3号機 2027年3月(予定)
営業運転開始(予定): 1号機 2019年2月
2号機 2026年12月
3号機 2030年12月
※1北海道ガス(株)との間で、石狩LNG基地の共同利用に関する「基本合意書」を
締結(2011年10月)しており、同基地内に発電所用燃料設備を設置します。
※2着工は、電気事業法第48条に基づく届出年月です。
」
「石狩湾新港発電所の周辺マップ」 (北電)
http://www.hepco.co.jp/energy/fire_power/ishikari_ps/surrounding_map.html
「発電のしくみと特徴 コンバインドサイクル発電方式とは」 (北電)
http://www.hepco.co.jp/energy/fire_power/ishikari_ps/combined_cycle.html
(関連情報)
「北海道地震の大停電にかこつけホリエモンらが『泊原発を再稼働させろ』の大合唱!
でも泊原発下には活断層の指摘も(リテラ)」 (阿修羅・赤かぶ 2018/9/7)
http://www.asyura2.com/18/senkyo250/msg/373.html
「北海道で計画停電も準備と経産相 (共同)」 (拙稿 2018/9/8)
http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/294.html
「北海道厚真町で山体崩壊 原発近くで起きたらひとたまりもない 日本の運命は風前の灯
全原発を即廃炉すべき」 (拙稿 2018/9/7)
http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/290.html
「北海道大停電に関する小野俊一氏のツイート さすが同業者の目は厳しいが正鵠を射た批評だ」
(拙稿 2018/9/8)
http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/293.html
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素50掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素50掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。