★阿修羅♪ > 原発・フッ素50 > 290.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
北海道厚真町で山体崩壊 原発近くで起きたらひとたまりもない 日本の運命は風前の灯 全原発を即廃炉すべき 
http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/290.html
投稿者 魑魅魍魎男 日時 2018 年 9 月 07 日 03:01:22: FpBksTgsjX9Gw 6bOWo@mx6bKSag
 


https://twitter.com/yamama_san/status/1037513365562654721
(やまま)
「この土砂崩れ全部!?と思って、Google MAPで調べてみたら、全部だった…。
18:30 - 2018年9月5日 」

やままさんという方が、グーグル・マップで北海道厚真町の地震前後の画像を
比較しています。

「グーグル・マップ」
https://www.google.co.jp/maps/@42.7747697,141.968546,2918a,35y,276.42h,48.01t/data=!3m1!1e3
(Ctrlボタンを押しながらカーソルを動かすと画像が回転します)

これは山崩れというよりも山体崩壊ですね。

加速度4000ガル超を記録した2008年の岩手・宮城内陸地震で起きた山体崩壊と同じです。

こんな山体崩壊が近くで起きたら原発はひとたまりもないし、救援にも行けず、
避難もできません。

とくに関西の原発は立地条件が悪く、背後に山を抱えたへき地にあるので心配です[1]。

日本の運命はまさに風前の灯、たまたま存続しているに過ぎません[2]。

次の大事故が起きる前に、一刻も早く、全ての原発を稼働停止、廃炉にしなければなりません。


(関連情報)

[1] 「山崩れが起きれば若狭や伊方の原発はひとたまりもない ただちに廃炉にせよ」
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/525.html

[2] 「日本の運命は風前の灯 大地震のたびにロシアン・ルーレットの引き金を引いているのに等しい」
(拙稿 2017/1/2)
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/228.html
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2018年9月07日 07:47:09 : wTqrxDwRMY : vEeN2335v8Q[1000] 報告

 またまたまた 山の木が 被害を大きくした 

 人が住んでる家の 裏山の木は 切って 「はげ山」にしておけば

 小さい崖崩れは起きるが 人を巻き込むような 大きながけ崩れにはならないのだ
 

2. 2018年9月07日 08:04:07 : qW5770aSac : k9XcZ01CpGM[899] 報告
泊まりは620ガルまでしか耐えられないから、
今回のような地震が近くで起きたら終了だね。

「北海道震度6強:加速度1796ガル観測 極めて強い揺れ」 (毎日 2018/9/6)
https://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20180906k0000e040253000c/

北海道で6日、最大震度6強を観測した地震で、防災科学技術研究所(茨城県)が設置する安平町の地表の観測点で、極めて強い揺れを示す1796ガルの加速度を記録したことが分かった。
 防災科研が全国に展開する観測網「K−NET」のデータで、東西方向のほか、南北、上下の揺れを組み合わせた数値。地震が発生した午前3時8分ごろに記録した。
 加速度が800ガル以上で、かつ地面が動く速度が毎秒100センチ以上になると、建物に大きな被害を及ぼすとされている。今回の地震では、地面が動いた速度は分かっていないという。
 1995年の阪神大震災では神戸海洋気象台(当時)で891ガル、2016年4月の熊本地震では、2回目の震度7で益城町の揺れが地下の観測で1362ガルとなり、'きな被害が出た。今年6月の大阪府北部の地震では、大阪府高槻市で806ガルを記録している。(共同)

「泊原発 「基準地震動」引き上げ 規制委了承」 (毎日 2015/12/25)
http://mainichi.jp/articles/20151226/k00/00m/040/027000c

原子力規制委員会は25日の安全審査会合で、北海道電力泊原発1〜3号機
(北海道)で想定する最大の揺れ「基準地震動」を550ガル
(ガルは加速度の単位)から620ガルへ引き上げることを大筋で了承した。
(以下略)

3. 2018年9月07日 08:42:59 : OO6Zlan35k : ScYwLWGZkzE[1461] 報告
子力問題から逃げる安倍政権が電力危機を招く
大停電と「トリチウム水」に見る無責任の構造
2018.9.7(金) 池田 信夫
北海道古宇郡泊村にある泊発電所(出所:Wikipedia)
 北海道で震度7の地震が起こり、北海道全域の295万世帯が停電した。地震は日本では珍しくないが、こんな大停電は初めてだ。この原因は苫東厚真火力発電所(165万キロワット)が地震で停止したためと言われるが、地震が起きたときの消費電力300万キロワットのうち、55%を1カ所で発電していたことが大きな問題だ。

 本来は深夜には原発が「ベースロード」として電力を供給するので、泊原発(207万キロワット)が稼働していれば、大停電は起こらなかったと思われるが、これは原子力規制委員会が安全審査をしており、いつ再稼動できるか分からない。安倍政権は原発の問題からずっと逃げているからだ。

5年以上も放置されてきた原子力問題
 安倍首相が原子力問題について判断したのは、2013年10月のオリンピック招致演説が最後だ。このとき「汚染水」の処理について、首相は「国が前面に出る」と言い「状況は完全にコントロールされている」と宣言した。

 このとき国費でALPS(多核種除去設備)や凍土壁が導入され、排水から放射性物質を除去する方針が決まったが、トリチウム(三重水素)が除去できないことは分かっていた。これは水素の放射性同位体で、原子核の構造が水素とよく似ているので、除去する実用的な技術がないのだ。

 今も福島第一原発では、水をタンクに貯蔵するために毎日5000人が作業しており、1000基近いタンクに92万トンの「トリチウム水」が貯蔵されている。その処理をめぐって、8月30日と31日に地元で公聴会が開かれた。出席した反対派は貯蔵された水の海洋放出に反対し、「トリチウム以外の放射性物質がタンクに残っている」と主張した。

 そんなことは当たり前だ。事故を起こした炉心を冷却しているのだから、その排水にはいろいろな放射性物質が含まれている。それは環境基準以下に薄めて流せばよかったのだが、東電が「ゼロリスク」にしようとしたことが問題をこじらせてしまった。

放射性物質は除去されたが「風評」が残った
 東電は「汚染水」の中の放射性物質を除去したが、トリチウムだけが残ったまま、貯水タンクに水は貯まり続けた。原子力規制委員会の田中俊一前委員長も2014年に海洋放出の方針を示し、毒性がないことはマスコミも分かってきたので、汚染水は「トリチウム水」と呼ばれるようになった。

 東電の川村会長は2017年に「田中委員長と同じ意見だ」と海洋放出を示唆したが、これに福島県漁連が「裏切り行為だ」と反発し、田中氏も「東電は地元と向き合う姿勢がない」と強く批判し、問題は暗礁に乗り上げてしまった。

 このころから問題が「毒性」から「風評」にすりかわった。トリチウムを薄めれば毒性はなくなるが、風評は消えない。県漁連も、もっぱら風評を理由にして、海洋放出に反対するようになった。

 田中氏の後任の更田豊志原子力規制委員長も2018年1月、地元との話し合いで「意思決定をしなければならない時期に来ている」と述べたが、誰が決定するのかは明言しなかった。更田氏によると「原発内に貯水できるのはあと2〜3年程度で、タンクの手当に2年以上かかる」という。2018年中に結論を出さないと、貯水タンクが足りなくなる。

 原発再稼動もトリチウム水も、科学的には答が出ている。法的には安全審査は原発の運転とは別の問題で、定期検査の終わった泊原発は運転してよい。今は燃料棒を抜いているので運転は不可能だが、大停電の再発を防ぐには再稼動が必要だ。

 こんな簡単な答が出せないのは「あらゆる手を尽くしたができなかった」と言わないと、地元が納得しないからだ。再稼動は「安全審査に合格した」という(法的には無意味な)お墨付きをもらわないとできない。トリチウム水も貯水タンクが一杯になって「これ以上は無理だ」と言わないと流せない。

 そういう日本的な問題解決のために事故から7年以上も問題を放置し、原発を止めたことによるコストは15兆円を超え、廃炉には8兆円がかかる。それは結局は、電力利用者と納税者の負担になるのだ。

安倍政権の危機管理は大丈夫か
 安倍首相は5年前に「国が前面に出る」と約束した後ずっと、原発の問題を避けてきた。官邸の司令塔とされる今井尚哉秘書官(経産省出身)も、処理の方針を示さない。それが再稼動も「トリチウム水」も前進しない最大の原因である。今の政権では、官邸の意向がはっきりしないと誰も動けない。

 原子力は不人気な問題である。それに手をつけないで先送りすることは、政治的には賢明だった。憲法改正のためには、ポピュリズム的手法も必要だったのかもしれない。しかし3期目に入ると予想される安倍政権が、電力危機のリスクを放置していていいのだろうか。

 日本の電力供給の安定性は世界でもトップレベルだが、それは(よくも悪くも)電力会社の経営に余裕があったからだ。電力会社を追い詰めると経営は合理化するが、危機管理に必要なインフラの冗長性は小さくなる。首都圏で直下型大地震が起こると、北海道のような大停電が起こってもおかしくない。

 地震を止めることはできないが、大停電を止めることはできる。特に今回の場合は、原発再稼動という当たり前のことをしていれば、こんなことにはならなかった。北海道電力は「過去に120万〜130万キロワットの供給が失われた際の対応は検証していたが、3基が同時に停止する事態は検討していなかった」というが、それは逆だろう。

 原発を動かさないと大規模停電が起こる可能性は、ずっと指摘されてきた。特に北海道は、冬に停電すると凍死者が出るおそれがあるので危険だと言われてきたが、電力会社も経産省もそういう事態を「想定外」にしてきた。それを想定すると、原発再稼動しか答がないからだ。

 安倍政権は電力会社を悪者にして原子力の問題から逃げてきたが、そろそろ限界は近い。北海道の電力危機は、次のもっと大きな危機を警告しているのではないか。

[スレ主【魑魅魍魎男】による初期非表示理由]:この投稿に対するコメントとしては場違い。別の投稿にコメントしてください。(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)

4. 2018年9月07日 08:46:12 : F2XajckpCw : 9UPgo9e80P8[1] 報告
震源から、由仁町まで、35キロ、活断層が、原子炉建屋の下を走っていなくても、アウト。

> 2018年09月06日 胆振地方中東部の地震による強震動

観測点最大加速度上位10件

1 KiK-net追分(IBUH01) 1505gal
2 K-NET穂別(HKD125) 774gal
3 K-NET幌毛志(HKD103) 738gal
4 K-NET早来(HKD128) 716gal
5 KiK-net穂別(IBUH02) 716gal
6 KiK-net平取西(HDKH01) 669gal
7 K-NET鵡川(HKD126) 662gal
8 K-NET由仁(HKD124) 631gal

http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/topics/html20180906030750/main_20180906030750.html

5. 2018年9月07日 09:48:10 : qW5770aSac : k9XcZ01CpGM[900] 報告
加速度4000ガル超を記録した2008年の岩手・宮城内陸地震で
山が崩壊したことはヤバいのでほとんどのマスゴミは報じなかったが、
今回はそうはいかない。

これは、まもなくもっとすごいのが来るぞ、という予告だろう。

620ガルまで耐えられると言っているがこれは水平方向の振動であって、
垂直方向の耐震性は半分もない。

直下型で強い上下動が加わったら悲惨なことになるだろう。
980ガルを越えたら重力に反して原子炉が宙に浮き、自重で座屈破壊する。

福島第一どころではなくなるだろう。

6. 2018年9月07日 12:39:27 : wTqrxDwRMY : vEeN2335v8Q[1008] 報告
 
 >「北海道震度6強:加速度1796ガル観測 極めて強い揺れ」 

 
 知られている断層ではなかったみたいだね 〜〜〜

 無名で まったく 予知の出来ない場所が 1800ガルだもの〜〜

 それに 地下38キロだと 調べようがないよね〜〜

 泊の地下 38キロに 何があるのか 原子力調査委員会は 説明する必要がある

 

7. 2018年9月07日 12:46:31 : wTqrxDwRMY : vEeN2335v8Q[1009] 報告

 今回の 1800ガルを 受けて

 全ての原発で 原発停止の 裁判を起こすべきだよね〜〜
 
 ===
 
 愛は 放射能は 「神様の持ち物」だと 30年前から主張している

 神様は 怒ってる 警告しているのに 

 人間(安倍)は 神の啓示さへ 無視する
 

8. 中川隆[-13592] koaQ7Jey 2018年9月07日 12:55:02 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-18247] 報告

2018年09月07日
北海道停電で露呈した「原発を稼働しないリスク」


中規模の発電所が一か所停止しただけで北海道はすべての電力を失った


画像引用:https://pbs.twimg.com/media/DmZ8C4bU8AAU1WZ.jpg

原発があれば停電しなかった

9月6日に発生した地震で北海道全域が停電し、翌日までに3分の1ほどが復旧したが、全土の回復には1週間程度かかる。

停電の原因は北海道の電力を半分を発電していた苫東厚真発電所が緊急停止したことで、需要に対して発電量が減ったのが原因でした。

交流電流は周波数を維持するため発電量と使用量が一致する必要があり、発電量が半分に減ると事故の原因になる。



北海道は全体を一つの地域として電力調整していたので、周波数を保てなくなりすべての発電所を停止しました。

もし需給バランスが崩れたまま送電を続けたら、送電線や送電設備、家庭や企業で火災などが発生した可能性があった。

北海道には本州から60万kwの送電を受けることができるが、北海道側の電力がないと供給を受けることができない。


停電の原因になった苫東厚真火力発電所は165万kwで、地震のとき北海道全体の電力の半分を供給していた。

発電所は地震で緊急停止し需給バランスが崩れ、続いて安全のため他の発電所もすべて停止した。

北海道全域の電力回復には苫東厚真火力発電所の稼働が必要だが、破損しているので修理しないと稼働できない。

原発を稼働しないリスク

ここで指摘されているのは2011年から停止している原発が稼働していれば、停電は起きなかったのではないかということです。

北海道には泊原発があり最大出力は207万kWで、1基稼働しただけで苫東厚真火力発電所の半分程度を発電できる。

泊原発のある場所は震度2程度の揺れで、稼働中なら緊急停止したでしょうが、その後運転を再開できた。


北海道のすべての発電所が停止したので外部電源喪失になり、自前のディーゼルエンジンで冷却している。

もし泊原発が稼働中だったら苫東厚真火力発電所が停止しても、停電しないか短時間で解消できた可能性がある。

泊原発が運転停止している理由は地元住民や反原発の反対からで、どこかが壊れているわけではない。


2011年まで日本の電力は大幅に余っていて、常に必要な量の2倍以上の発電能力を持っていました。

原発が停止しても火力で発電するプランだったので、全原発が停止しても停電しませんでした。

反原発や脱原発運動はこれを逆手にとって「電気は余っている」と主張し原発廃止を訴えている。


だが2倍以上の余裕を持たせていたのを「余裕ゼロ」にしていたので、何かあれば供給能力が不足するのは最初から指摘されていました。

北海道全域の停電は起きるべくして起きたので、その原因は原発を停止させた北海道の人たち自身にある。

しかも地震が発生したのは電力需要が少ない秋の9月で、一日で最も電力需要が少ない午前3時だった。


本来なら全域停電などするはずがない好条件だったのに、自らの意思で原発を止めた結果、このような事態に至ったのです。
http://www.thutmosev.com/archives/77471088.html

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

9. 中川隆[-13595] koaQ7Jey 2018年9月07日 13:04:28 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-18256] 報告

発電をすべて原子力にしなければ地球温暖化で地球の気温は250℃になる
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/140.html

太陽光発電は国家経済を破綻させ環境も破壊する
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/144.html

風力発電は環境を破壊するだけでなく低周波音で風車病・睡眠障害を引き起こす
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/145.html

原子力発電は本当に危険なのか?
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/148.html

反原発運動は中国・朝鮮工作員が扇動していた
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/702.html


[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

10. 中川隆[-13601] koaQ7Jey 2018年9月07日 16:08:50 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-18274] 報告
2018-09-07
『初の「ブラックアウト」 最大火力停止が引き金
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35092520W8A900C1EA2000/
 管内の電力がほぼすべて止まる「ブラックアウト」。日本の電力会社で初めての大きな事故に至ったのは、震源地の近くにある石炭火力発電所、苫東厚真発電所(厚真町)に北海道電力が電力供給を依存していたためだ。

 同発電所は1、2、4号機の3つの設備がある。経済産業省によると、4号機は地震後の再稼働に向けた作業の中でタービン付近からの出火を確認。1号機、2号機はボイラーが損傷していた。復旧には少なくとも1週間かかる。北電の荒矢貴洋執行役員は同日の記者会見で「そこまで大きい事故は想定していなかった」と語った。

 問題は損傷だけでなく、3基が同時に止まったことにもあった。最大165万キロワットの発電能力が使えなくなり、北海道の使用電力のうち半分程度の供給が瞬時に消えた。

 これが北電の持つ他の発電所にも影響した。電力会社は電力の周波数を安定させるため、需要と供給が一致するように発電能力を調整する。北電は北海道全域でこうした調整をしている。苫東厚真が消えると他の発電所も次々に止まり、電力会社として初めての「ブラックアウト」に至った。(後略)』


 一か所の火力発電所に北海道という広範囲の半分のエネルギー供給を依存していた。


 結果、地震発生により全道がブラックアウト。信号機が停まるレベルの停電が全域で発生。


 北海道電力の場合、苫東厚真発電所のような発電シェアが大きい発電所が停まると、周波数が乱れ、他の発電機のタービンが破損する恐れがあります。結果、全道ブラックアウトとなってしまいました。


 これが"冬"に起きた場合、どれほど悲惨な事態になったか、想像をしたくありません。


 また、先週訪れ、今週末にも講演のお仕事で訪れる予定の札幌が、あんな有様になるとは・・・。熊本地震後の阿蘇市にように、道路が数メートルも陥没。


 液状化で建物が傾き、電柱が倒れる。


 全道ブラックアウトであるため、JR全線も航空便もストップ。現代文明がいかに「電力」に依存しているかが分かります。


 しかも、全面停電で直流を交流に変換する設備も止まり、本州と結ぶ連系線を使うこともできませんでした。


 泊原発停止の影響は、まだ書きません。書きませんが、いずれにせよ「特定の何か」に依存した状況で「安全保障」など成り立たないという現実を、全道ブラックアウトはまざまざと見せつけてくれました。


 繰り返しますが、
「このままでは大地震など自然災害で国民の生命や財産がみすみす奪われる」
「このままでは、大停電(ブラックアウト)が起きかねない」
 と、しつこく警告していたわたくしにしても、今回の事態は全く喜んでいません。ただ、ひたすら悲しいです。


 ブラックアウトなど、起きないにこしたことはないのです。とはいえ、これほどまでにエネルギー安全保障を疎かにしている以上、ブラックアウトは起き得るし、実際に起きてしまいました。


 これだけ自然災害が多発し、ブラックアウトまで発生したにも関わらず、それでも、
「防災の強化のために政府は支出するべきだ」
「エネルギー安全保障強化のために、FITは廃止し、原発を全て再稼働するべきだ」
 という声が高まらないとしたら(高まらないでしょうが)、我が国はもうおしまいです。亡国まっしぐらです。


 といいますか、ここまで愚かな国が亡国に至らないとしたら、むしろ"歴史”に対して失礼なような気がしてきます。
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12403205183.html


[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

11. 2018年9月07日 16:56:33 : qW5770aSac : k9XcZ01CpGM[901] 報告
グーグル・マップで泊原発の場所を確かめてごらんよ。

グーグル・マップ 
https://www.google.co.jp/maps/@43.0323699,140.6161714,11z

アクセスは福島第一とは比較にならないほど悪い。

海沿いの229号線は遠回りだし、地震・津波がくればズタズタになって
通行止めになるのは確実。

5号線を小樽・余市から南下するか、倶知安から北上するしかないが、
この道も細くトンネルもあり、今回のような山体崩壊が起きたら
全く通行できなくなるだろう。

救援隊を送ることも、地元民を避難させることもほぼ不可能だ。

泊、岩内の住民は孤立してどこにも逃げられないだろう。

札幌までは直線で60キロぐらいしかない。
すぐに死の灰がやってくるだろう。

12. 2018年9月07日 17:04:06 : qW5770aSac : k9XcZ01CpGM[902] 報告
泊原発を稼働させていれば大規模な停電は起きなかったと主張する
阿呆がいて、ツイッター上で笑いものになっているようだ。

稼働していれば、スクラムがかかっただろうが、
緊急停止に失敗する可能性もあり、非常用電源で冷却しきれずに
燃料が溶融する可能性もあっただろう。

燃料プールの冷却をするだけでも大騒ぎしている体たらくだからね。

福島の二の舞になっていた可能性もないとは言えない。

稼働など問題外、お笑いだ。

13. 2018年9月07日 17:07:38 : qW5770aSac : k9XcZ01CpGM[903] 報告
北海道に避難、移住している人も多いと思うが、
もし泊が再稼働することになったら考え直したほうがいいだろう。

泊が爆発したら西風で北海道ほぼ全域が汚染される。

本州に戻らなければならなくなるだろう。

14. 中川隆[-13617] koaQ7Jey 2018年9月07日 18:44:22 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-18307] 報告
知恵遅れの反原発派の為にこんな事態になった

全国空港乗降客数 GRFのある部屋 2018年 09月 07日
https://tannoy.exblog.jp/30033898/


昨日の北海道の地震で、震源地近くにあった火力発電所が停止して、その影響で、北海道中の発電所が動かなくなっています。夜には一部復帰したのですが、全道で300万世帯が真っ暗な夜を迎えます。


北海道中、どこに行っても電気が供給されない異常事態です。食事も取れないし、勿論、テレビやインターネットも出来ません。頼りの携帯電話は、バッテリーが無くなりつつあります。くるまが普通の人の唯一の電源供給手段ですから、その車にガソリンを入れる人の長い列が並びました。


コンビニの冷蔵品は電源がなくなれば、ダメになります。きょうはその冷凍でなくなった商品を、店頭で配っていました。お店の冷蔵庫が使えなくなり、食材がだめになるまえに焼き肉にして、おみせのまえで無料で配っている焼く肉屋さんもいました。皆、助け合いをしているようです。


昼間の間に、食材の仕入れを行うために三時間待ちで店頭に並んだようです。しかし、それを調理する方法がないのです。ガスは一部通っているようですが、夜になれば調理が大変危なくなります。真っ暗な街では不安が募ります。


困るのは、旅行者でしょう。東京に帰るはずの人たちや、外国からの観光客は泊まるところの確保も必要です。全道中の列車や高速も止まっているし、飛行機も千歳が封鎖されているから、ホテルは連泊が可能でしょうが、食べるものもないし、電気が使えなければお風呂にも入れません。すべて電気モーターに頼っているからです。泊まり客の食事もどのように作るのか、大変です。


今日の夕方の大洗からのフェリーボートには、関東地方の警察、自衛隊、救助隊、医療チーム、電力会社の作業員等が、夕方のフェリーで苫小牧に向かいました。明朝から活躍することでしょう。


北海道は、独立した島です。本州から電気もガスも水も供給できません。本州側の電力会社のように融通することが出来ないのです。現在は青函トンネル経由で、60万キロワットとが限界ですが、来年の3月までに、1.5倍増やした90万キロワットが増電可能になります。まだいまは工事中です。


北海道全体では、普通で300万キロワット必要ですから、最大500万キロぐらいの消費量になります。それらを万遍なく供給するには、現在の供給量(14%ぐらい)を五倍ぐらい上げ無くてはなりません。まだ真夏だから生き死ににはなりませんが、真冬なら大変なことです。停電即、命の心配になります。これは北電の問題ではなく、政治の問題です。北海道ばかりではなく、東京も準備しておかなければなりません。

全国空港乗降客数一覧 (平成29年統計)
順位 空港名 国内線 国際線 合計/一日
1 東京国際空港(羽田) 68,367,662 16,895,012 233,596
2 成田国際空港 7,540,249 31,091,309 105,840
3 関西国際空港 6,848,636 21,036,154 76,397
4 福岡空港 17,629,158 6,167,691 65,197
5 新千歳空港 19,428,246 3,290,366 62,243
6 那覇空港 17,435,393 3,537,689 57,460
7 大阪国際空港(伊丹) 15,597,777 0 42,734
8 中部国際空港(セントレア) 5,936,543 5,509,055
31,358
9 鹿児島空港 5,332,140 286,000 15,392
10 仙台空港(仙台国際) 3,100,326 270,124 9,234


現在、大量の観光客が日本に押し寄せていますが、関空が使えず、千歳も閉鎖されている現在は、8万人の旅行客が、旅行を中止しているか、世界中の空港で足止めをされています。日本人観光客は、福岡や名古屋などの代替えの空港を探しますが、外国人は旅行を中止するでしょう。


加えて、夢の都市、札幌がじつはこれほどまでもインフラが脆弱だったと言うことは世界中に配信されています。今回の地震、それによるインフラの停止が、世界中の札幌への憧れを削がなければ良いのですが。


停電は、二三にちで復旧するでしょうが、関空の橋は簡単には直りません。まず、つぶれた橋を取り除いて、電車を通すのに何日かかるかです。損傷した橋を外さなければ何も始まりませんが、準備にどれだけを必要とするか、まだ調査段階だと思います。現在、伊丹空港は、完全に国内専用です。毎日4万人も使用している日本でなごやよりおおきな七番目の空港ですが、国際線はゼロです。神戸は、名ばかりの国際空港で、年間たった110人です。代替えに神戸空港などを緊急に国際空港にしないと、大阪経済は相当な損害を被るでしょう。
https://tannoy.exblog.jp/30033898/


[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

15. 2018年9月07日 19:58:11 : HEOAGC4Kc6 : zw6aNKJ4@Js[31] 報告
このような災害のインフラに外資が参入できるように、経済産業省が動いているのが、民営化法に出ています。

気象災害・人工災害が増えるように、動いているということでしょうか。

モリカケ騒動の加計氏は、関西の災害で被害が大きかった、岡山にある加計グループの敷地内に自民党支部を設置しているそうですが、ゼネコンなどのインフラ関連の票集めが得意だとか。
災害の度に自民党に票が集まるという仕組みも、悪質ですが、
外資が加わるとなると、儲けのために災害を発生させる、、、。

米国では災害が起きるごとに、公共機関の民営化が進んでいたそうです。
最近は、止まったのかもしれませんが。



[18初期非表示理由]:担当:妄想コメント多数により全部処理

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素50掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素50掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素50掲示板  
次へ