★阿修羅♪ > 戦争b21 > 473.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
<物議>遂に日本が軽空母を導入か!政府が艦載機F35Bの配備を検討、護衛艦いずも等を利用? 
http://www.asyura2.com/17/warb21/msg/473.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 12 月 26 日 13:50:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

【物議】遂に日本が軽空母を導入か!政府が艦載機F35Bの配備を検討、護衛艦いずも等を利用?
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-19200.html
2017.12.25 12:00 情報速報ドットコム




日本政府が艦載機としてF35B戦闘機の導入を本格的に検討していることが分かりました。航空自衛隊は空軍仕様のF35Aを計42機ほど導入する予定ですが、この内の一部をF35Bにするか新しく別枠でF35Bを購入するのか検討を進めています。

具体的には大きな全通甲板(飛行甲板)を持っている護衛艦「いずも」などでF35Bを運用すると考えられ、これが実現すると第二次大戦後で初めて日本は戦闘機を運用する「空母(航空母艦)」を保有することになると言えるでしょう。

今までも多目的な運用のためにヘリコプターを搭載した護衛艦はありましたが、ジェット戦闘機を艦船に搭載して運用するのは初です。

ただ、憲法で定められた最小限度の武力を超える可能性があり、来年の国会で物議を醸すことになるかもしれません。空母の維持費も膨大になることから、ハードルはかなり高いところです。


「空母」運用機を本格検討 短距離離陸のF35B導入
https://this.kiji.is/317708664863835233?c=39546741839462401
2017/12/25 02:01 共同通信


F35B戦闘機(上)と海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」

 防衛省が将来的に海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦で運用することも視野に、短距離で離陸できるF35B戦闘機の導入を本格的に検討していることが24日、政府関係者への取材で分かった。既に導入を決めた空軍仕様のF35A計42機の一部をB型に変更する案、別に追加購入する案があり、来年後半に見直す「防衛計画の大綱」に盛り込むことも想定している。

 護衛艦であってもF35B戦闘機を搭載すれば軍事的には「空母」と位置付けられ、自衛のための必要最小限度を超えるため攻撃型空母を保有することは許されない、としてきた政府見解との整合性が問題となる。


























F-35B Lightning II - First Operational Testing (OT-1)


かっこいいF-35Bステルス戦闘機の艦上映像【垂直着陸機】




 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 戦争とはこういう物[2519] kO2RiILGgs2CsYKkgqKCpJWo 2017年12月26日 18:21:53 : 9PG0M0b68Q : jKnbezZWN40[1163]
 隣の国が空母を武装強化した時、此の国がどう騒いだか思い出すが善い。「国防」といいつつ攻撃力を増やせば、相手は更に強い武器を持つ。日々国民60人が自殺し続ける国で、吐血ながら続ける悲しいマラソンとなる。

2. USER[59] gnSCcoJkgnE 2017年12月26日 19:31:27 : ec5C2vDjSU : aSHPXHF@09I[59]
 予定通りの運用の仕方でしょう。「いずも」は大きさから言っても過去の日本の戦闘機搭載空母に値する船舶です。ヘリだけ搭載するためにこれだけの船舶を造るわけがない。へりによる海上からの大規模作戦など考えるのも難しい。ヘリ空母など持っていても予算の無駄遣いにしかならない。自衛隊幹部もそのつもりで設計に関わっていたはず。
 その搭載する艦載機としてF35Bを考えていたかどうかはわからないが、より有効な使い方へと脱皮できる設計になっているはず。

3. 2017年12月26日 20:35:35 : O7f5qh2J9U : DvdGoVq99fU[2]
かわぐちかいじのあの漫画を見てつられる馬鹿がいつかは出てくると思ったが
思ったより出遅れたな

4. 2017年12月26日 22:21:22 : 01JUjPKVpw : ER1zose2ZFY[35]
>>2.

>ヘリだけ搭載するためにこれだけの船舶を造るわけがない。

「いずも」の甲板は固定翼機を運用する、耐熱舗装が有りません
つまり、現状のままF35どころかハリアーですら運用は不可能です。

>1.

米国のトランプ政権の動きを見ると、冷戦時代の再来の様に見えます。
それにのって国益の追及に軍事力を強化する口実に使う。
先祖返りの思想が今の安倍政権です。


5. 2017年12月26日 23:54:38 : 8hTPuRDKwY : VNi2@Vjymdk[2]
みなさん映像を見て気づいた事はありませんか。

増槽タンクもミサイルも爆弾も見えないでしょう。それらの装備を積むと重くて飛べないからです。第二次大戦までのプロペラ機なら爆弾を積んだままカタパルトが無くても何とか空母から離陸できたけど、現代のジェット戦闘機はカタパルトが無いと重過ぎてミサイルや爆弾を積んだまま空母から離陸できない。

つまりF-35Bをヘリ空母に配備した場合、装備無しで運用する事になるのだが。


6. 2017年12月27日 10:01:21 : Isrtu0JNXS : CAVycNvonio[6]
形を見れば最初から空母であることはわかる。明快にわかる。ストーリーどおり。

7. 2017年12月27日 12:21:35 : VyDLiiIh2c : BnkNaE6oz4g[17]
いずもに近いタラワ級揚陸艦でも、せいぜいプラウラーを飛ばせば良いとこ。しかもプラウラーは電子戦で、実用機じゃない。

タラワ級よか小さいいずもにそんなモン積めるか?と疑問ばかり残る。今の日本は鳳翔のような実用的な艦よか、信濃のようなすぐ沈む木偶の坊な艦を造りたいだけだろう。


8. 2017年12月27日 14:11:44 : 7CTCG3KKpU : ot5@l2aedNQ[84]
カッコつけるためにバッタもんの偽物の高級腕時計を買って腕にはめているようなもので、何の有効性もない。必要な機能は100円ショップの時計で間に合う。いや実はそれすら必要ない。スマホに時計がついている。

9. 2017年12月27日 14:16:29 : 7CTCG3KKpU : ot5@l2aedNQ[85]
カッコつけるためにバッタもんの偽物の高級腕時計を買って腕にはめているようなもので、何の有効性もない。必要な機能は100円ショップの時計で間に合う。いや実はそれすら必要ない。スマホに時計がついている。
しかもバッタもんのくせに高い。

10. 2017年12月27日 19:01:25 : t09dumgomc : _QSLFc9uuag[390]
トランプが 言ったから買う 喜んで

11. 2017年12月27日 19:55:48 : UaM7rfsSzM : xT_ZpGXQLbE[167]
>>5
そのために、燃料の方を減らして離陸するんやで。
で、そのあと空中給油機から燃料の補給を受ける。

12. 2017年12月28日 10:32:07 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-3012]
===========================================================================
2017年12月27日

憲法違反の攻撃型空母の保有は断じて認められない(談話)

社会民主党幹事長 又市征治

1.政府が、海上自衛隊のヘリ搭載型護衛艦「いずも」などを戦闘機の離発着ができる「空母」に改造するとともに、「空母艦載機」の運用を視野に、レーダーに捉えにくい高度なステルス性に優れた最新鋭戦闘機「F35B」の導入を検討していることが報じられている。ヘリ搭載型護衛艦と称するが、海上自衛隊の艦艇の中では群を抜く大きさで、イージス艦のおよそ3倍のトン数で外見もアメリカ軍の航空母艦(空母)とそっくりで、就役当時から空母ではないかとの疑念を持ってきた。F35B戦闘機を搭載すれば軍事的には完全に空母以外のなにものでもない。長距離巡航ミサイルに加え、攻撃型空母まで認めるのであれば、事実上改憲したのも同じことになる。「専守防衛」に反するなし崩し的な軍備拡大は断じて認められない。

2.1988年4月の参議院予算委員会での瓦力防衛庁長官答弁、2014年7月15日の参議院予算委員会の小野寺五典防衛大臣答弁、2015年9月4日の我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会の中谷元防衛相答弁、今年8月10日の参院外交防衛委員会の小野寺五典防衛相答弁など、攻撃型空母の保有は自衛のための必要最小限度を超えるため憲法上認められていないと政府は説明してきた。攻撃型空母の保有は、従来の政府見解を度外視するもののであり、明らかに憲法9条2項の戦力不保持違反である。年明けの通常国会では、6年連続の防衛費の増の問題とあわせて徹底的に追及する決意である。

以上

http://www5.sdp.or.jp/comment/2017/12/27/%e6%86%b2%e6%b3%95%e9%81%95%e5%8f%8d%e3%81%ae%e6%94%bb%e6%92%83%e5%9e%8b%e7%a9%ba%e6%af%8d%e3%81%ae%e4%bf%9d%e6%9c%89%e3%81%af%e6%96%ad%e3%81%98%e3%81%a6%e8%aa%8d%e3%82%81%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%aa/

[12初期非表示理由]:管理人:宣伝多数により全部処理

13. 投稿のあんちゃん[109] k4qNZYLMgqCC8YK_guGC8Q 2018年7月10日 22:21:00 : ec5C2vDjSU : aSHPXHF@09I[265]

 神風特攻隊と言うと、「無駄死に」した(させられた)人たちというように学校では教えられ、そのような捉え方をしている日本人が多いのであろうと思う。

 多量の艦船で押し寄せ、多量かつ高出力の戦闘機、VT信管を利用した防御により多数の日本の爆撃機・戦闘機が目標に近づくこともできずに打ち落とされていった。
 その中でより確実に目標を破壊できる方法として考えられた誘導ミサイル方式(ただしコントロールするのは乗機した人間そのもの)。乗機した人間の飛行経験そして命と引き換えに相手を仕留める方法。それでも10%台の戦果もあげられなかった。無駄と言えば無駄な方法。

 しかし神風の攻撃を受ける側は恐怖におののいた。自分の命を犠牲にしても国を守ろうとしている相手だとわかったからである。やられた艦船も決して少ないとは言えない数である。指揮官たちは「恐れるに足らず」のような発言をしていたが、本心は決してそうではなかったはずである。沖縄戦では今までで最大の死傷者を出している。日本本土決戦となったら、同じように日本人は向かってくるであろう。そして、より多くの犠牲を出すことになる。

 アジア人に軽蔑の目を向けていた欧米人がこの戦争によって、違う見方をするようになったのは確かだと思っている。特に日本人に対する見方は違うものに変わったはずである。

 それは戦後、国際的な経済活動をはじめ様々な活動における日本人・アジア人の立場に影響を与えていると思う。戦争と、その中で日本人がちょっと違う戦い方をしたということが原因である。それは良かったとも悪かったとも言えることである。

 「無駄」と思えることが実はそうでもないのだよ、と言いたいのである。



14. 投稿のあんちゃん[110] k4qNZYLMgqCC8YK_guGC8Q 2018年7月11日 01:41:47 : ec5C2vDjSU : aSHPXHF@09I[266]

 日本の戦争の仕方と言うのは、死の美学に支えられてやってきたというところがある。

 国内の戦争がまずそうであったし、日清・日中戦争ではそうではなかったが、日露戦争はまるでその通り、二百三高地を取るためにいかに無駄な戦死者を出したことか。これで日本は戦死者数をかえりみずに戦う方法を何とも思わなくなった。そして、それでも向かってくる日本兵にロシアは根負けしてしまったわけである。

 太平洋戦争ではより徹底的に兵の犠牲の上に、相手が根負けするすることを期待した戦い方を始めた。ドイツが負けずに、ロシア・イギリス・アメリカという包囲網がつくられるようなことがなければ、ことによると成功したかもしれない。

 ではあるけれども、最後の最後、満州でいざロシアがやってくるとなった時、居留民をほったらかしにして日本の方向へと引き下がってしまった関東軍はいったい何なんであろう。ちっとも美学的ではない。もともとは居留民保護の名目で出兵してきた軍隊であろうに。シベリアに送られて強制労働という目にあわされてもしかたのない軍隊になり果てていた。



15. 投稿のあんちゃん[115] k4qNZYLMgqCC8YK_guGC8Q 2018年7月21日 00:09:37 : ec5C2vDjSU : aSHPXHF@09I[271]

 ロシアもといソビエト

16. 投稿のあんちゃん[256] k4qNZYLMgqCC8YK_guGC8Q 2018年12月05日 21:53:17 : ec5C2vDjSU : aSHPXHF@09I[412] 報告

 いよいよ政府は「いずも」を改修してF35B運用の方向で決定したようである。

 はたしてどうなのであろう。先ほどは予定通りの運用、自衛隊幹部はそのつもりで設計に関わっていたはずと書いたが、無理な運用は事故を誘発する。

 最初から甲板を耐熱仕様にすれば即、F35Bを運用できる設計で就航したのか。逆に心配を感じてきた。


17. 投稿のあんちゃん[257] k4qNZYLMgqCC8YK_guGC8Q 2018年12月06日 01:08:11 : ec5C2vDjSU : aSHPXHF@09I[413] 報告

 自衛隊としては「多用途運用母艦」ではなく、「多用途運用艦」「強襲揚陸艦」としての機能は考えていただろう。(少々小型の部類ではあるが)

 ただそこに戦闘機を載せて攻撃性を持たせるというのは、かなりつらい。せいぜいオスプレイの発着艦くらいではないかと考えていた。F35Bをというならより大型の金をかけた、それこそ「多用途運用母艦」を建造するしかないと考える。

18. 投稿のあんちゃん[259] k4qNZYLMgqCC8YK_guGC8Q 2018年12月06日 23:56:23 : ec5C2vDjSU : aSHPXHF@09I[415] 報告

 万が一の場合の、この攻撃性というのは自衛隊は表立っては当然考えられないし、実際机上という範囲以外では考えていないだろう。

 基本的に日本の制空権は確保するが、そこまでで、あとは米軍の仕事になると考えているはずである。

 もっとも米軍も必要かつ、十分戦果を期待できるという場合にそうするのであって、米国にとって意味がない、戦果も期待できない。というのであれば手を出さない。

 裏には必ず、米国国民がいる。米国国民が米軍をコントロールする、そういう国である。当たり前と言えば当たり前なのだが。

19. 投稿のあんちゃん[260] k4qNZYLMgqCC8YK_guGC8Q 2018年12月07日 00:11:05 : ec5C2vDjSU : aSHPXHF@09I[416] 報告

 したがって、米軍基地縮小(日本から有効な攻撃力を持った米軍がほとんど引き上げてしまった場合)で、攻撃が必要であるのに、それだけの力を出せないとき、どうするかということが問題となる。

 そんな状況はありえないと、高をくくってる人は幸せである。お人好しの人生である。・・・それで終われば。


20. 投稿のあんちゃん[525] k4qNZYLMgqCC8YK_guGC8Q 2019年9月19日 09:38:17 : ec5C2vDjSU : blZtalNOcWhTRmc=[165] 報告

 「予定通りの運用、自衛隊幹部はそのつもりで設計に関わっていたはず」と予想したが、まさにその通りだったようである。そのような記事が出てきた。

 >いずも型の仕様決定に携わった海上自衛隊の元幹部から聞いた話によれば、いずも型は設計段階から、将来F-35Bを搭載する可能性を視野に入れており、F-35Bのメーカーであるロッキード・マーチンに、F-35Bの正確な寸法や重量を問い合わせた上で、格納庫から飛行甲板まで航空機を運ぶエレベーターのサイズや、エレベーターに搭載できる重量を決定したとのことです。このためいずも型は、F-35Bを搭載するためのエレベーターの補強は必要としません。
 2020年度の概算要求に計上された31億円は、2019年度末に定期修理のためドックに入る「いずも」に対し、ヘリコプターに比べて排気熱の温度が高いF-35Bへ対応するための飛行甲板の耐熱性強化や、F-35Bが着艦する際の誘導灯の追加などを行なうための経費で、とりあえずこれらの改修作業が完了すれば、F-35Bを「いずも」に発着艦させることは可能になります。


 そして日本自衛隊がF-35Bを使って自ら軍事行動起こすことも現状考えられず、米軍の補助艦艇として役割を果たすつもりで就航が行われたというのが本当のところであろう。米軍頼りの日本防衛とはいえ、何とも情けない気が残る。

 無駄な金の使い方をしているとは思うが、戦争放棄(軍の放棄)を敗戦後打ち出した日本としては、致し方ないのである。

 そしてそれはアメリカ国民の原子爆弾により日本を降伏させたという認識が真実をあらわしていることを裏打ちする。(ソビエトの参戦ももちろん関わる。)
 ドイツのように蹂躙されるなど耐えられない。原子爆弾により国土が破壊され荒廃し、日本人の多くが死に絶えることにも耐えられない。
 
 ならば自分の武力よりも他の国の武力にすがって、生き残ろう。うまくやっていこう。

 これが戦後日本がとった道である。今まではそれでやってこれた。


21. 投稿のあんちゃん[557] k4qNZYLMgqCC8YK_guGC8Q 2020年1月02日 12:13:09 : ec5C2vDjSU : blZtalNOcWhTRmc=[199] 報告

 空母とは何か?戦艦と何が違うのか?

 航空機の発着(もちろん給油や整備も)を可能とする移動可能な軍事空港が空母であるが、結局は飛行機という武器を満載した軍艦であることに変わりはない。

 空母とは、戦艦よりは命中率の高い弾丸飛距離のけた違いに大きい「大砲」を、「爆弾を搭載した飛行機」という形で乗せている艦艇であるというだけだ。

 今のところ人間の能力を超える兵器が存在しないので、飛行機はその操縦する人間の目という感覚器官と大脳の判断により有効な戦果をあげる兵器であると認識されている。

 しかし、やがてロボットミサイルのような、自分ですべてを確認しながら目的を達成するような兵器があらわれれば、攻撃機は必要がなくなる。空母がなくとも、ミサイル軍艦のみで攻撃は可能となる。使い回しをしたいのなら、ロボット機にミサイルを搭載して攻撃させればよい。ロボット機であれば人間を載せた飛行機では無理な発着艦方法も可能であろう。

 空母というのは、大砲・ロケット砲はもちろんミサイルに比べても、飛行機による人間の能力に頼る攻撃の有効性が大きいから重要視されれている軍艦なのであろう。

 今後の技術の進歩しだいではどうなるかは分からないところである。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b21掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b21掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
戦争b21掲示板  
次へ