http://www.asyura2.com/17/warb20/msg/764.html
Tweet |
父の下半身がない!爆撃で吹き飛んだ日本人!
http://79516147.at.webry.info/201708/article_182.html
2017/08/15 13:37 半歩前へU
▼父の下半身がない!爆撃で吹き飛んだ日本人!
衝撃だった。見ていて次第に胸が苦しくなった。13日放映のNHKスペシャル「樺太地上戦 終戦後7日間の悲劇」―。
訴える力が圧巻だった。このようなドキュメンタリー番組はNHKならでは、である。腐ったNHK政治部とは真逆の、心の底に染み入る説得力があった。
今回もまた筆記したメモを書き起こす。
樺太には日本の住民約40万人が住んでいた。終戦を間近に控えた1945年8月9日、ソ連軍が突然、中立条約を無視して、日本に対して宣戦を布告し、満州と樺太に侵攻した。
当時10歳だった川崎忠明さん82歳。
8月15日の終戦で、安堵した市民に突然、ソ連軍が襲い掛かった。父の下半身がなかった。爆撃の直撃で即死した。(戦争が終わったというのに)一体、これは何だ、と思った。
終戦の翌日の16日、恵須取の海岸でソ連兵は鼻歌を歌っていた。日本兵300人が先制攻撃、ソ連兵7人が死亡した。これが引き金となってソ連軍の総攻撃が始まった。
海からの一斉艦砲射撃、水陸両用戦車、一度引き金を引けば90発発射する機関銃で激しく攻撃した。戦いにならかった。
日本兵は「終戦の事実」を知らされていなかった。停電で玉音放送が聞けなかった。上官らは知っていたが「終戦の事実」を隠していた。札幌第5方面は第88師団(樺太)に対し、「死守せよ」と命令。16日の午後に届いた。
ソ連のスターリンは、樺太ばかりか「北海道北部の占領」を要求していた。
弾薬もなく、戦車も、飛行機もない。少ない兵力の中で援軍もない。これでは「死守」出来るはずがない。住民は戦火の中を逃げ惑った。
第88師団は、女子供まで「戦闘員とせん」と決断。住民すべてが駆り出された。武器は竹やり、手りゅう弾、そして毒矢。それらで「玉砕まで戦わんとす」と檄を飛ばした。
当時16歳だった金沢正信さんは少年兵として最前線に駆り出された。普段着のまま、家にあったクマ撃ち銃を持ってゲリラ戦に参加。
バリ、バリ、バリ・・・。機関銃で銃弾を浴びせかけてきた。気が付くと仲間の姿がなかった。寝ているような格好で死んでいた。住民100人が命を落とした。
戦火を逃れる住民はソ連の戦闘機の格好の「標的」となった。住民は崩れるようにしゃがみ込んで亡くなった。
半狂乱となった母親が、わが子を崖から突き落とした。手りゅう弾で自殺した。
米国のトルーマンはスターリンに拒「拒否」の手紙を出した。
「四国、九州、本州と同様に北海道もマッカーサーに委ねる」
8月20日 最大の上陸作戦
真岡で日本への引き揚げを待つ人々に、10隻を超えるソ連の軍艦から艦砲射撃が始まった。
藤谷和子さん90歳が語った。
捕虜として投降せよ。
ソ連兵がなだれ込んで来た。
集団自決が相次いだ。
和子さんの知り合いの家族。
教師だった父親が軍刀で自殺。そばに妻と子の遺体が転がっていた。壁に血しぶきの跡がベッタリと付いていた。順番に6人の家族が殺されたのだろう。
「順番を待つ気持ちはどんなだったろう」と和子さんは思い出して涙した。
どうせソ連の捕虜になって撃たれて死ぬのだから・・・と考えたのかしら。
元ソ連兵の証言
ソ連兵は、家に火を付けた。日本人女子を強姦した。殺された母親に幼い子どもがすがりついて泣いていた。
松下ハルさん82歳。
姉は電話交換手をしていた。「命より大事な仕事だ。死守しろ」と教育された。
家族といっしょに国に帰ろうと言ったが、姉は「自分は交換手だから」と言って1人残った。ソ連軍が上陸する二日前だった。
姉を含む9人の女性交換手は全員、自決用の青酸カリで短い命を絶った。
8月22日、停戦成立。札幌の軍から「直ちに停戦せよ」との命令が下った。
(以上で書き起こしは終了)
*****************
「生きて虜囚の辱(はずかしめ)を受けず、死して罪過の汚名を残すことなかれ」―。
陸軍大臣、東条英機の戦陣訓だ。捕虜になるくらいなら死を選べ、と日本人に諭したのである。
その東条は、三百余万の日本人の命を犠牲にして本人は戦後まで生き延びた。その後、A級戦犯の東条は極東裁判(東京裁判)で死刑判決を受けたが、いまなお許し難い。
樺太は北海道の防波堤として戦火にさらされた。
沖縄が本土の防波堤として犠牲になったのと同じだ。
「失わなくてもいい」多くの日本人の命が失われた。その数は少なく見積もって5000人。
何でこんな目に、との思いが胸に迫る。誰がこんな悲劇を引き起こしたのか?
責任の所在は今なおあいまいなままだ。
再放送は
2017年8月18日(金) 午前1時25分(45分)
NHKスペシャル「樺太地上戦 終戦後7日間の悲劇」
「樺太地上戦 終戦後7日間の悲劇」20170814 投稿者 gomizeromirai
NHKスペシャル 樺太地上戦 終戦後7日間の悲劇
初回放送 2017年8月14日(月) 午後8時00分〜8時43分
北海道の北に広がる大地、サハリン。かつて「樺太」と呼ばれ、40万人の日本人が暮らしていた。この樺太で終戦後も7日間にわたって戦闘が続き、住民を巻き込んだ地上戦が行われていたことは、これまでほとんど知られて来なかった。犠牲者は5千人とも6千人とも言われ、その人数は今なお正確にわかっていない。
最前線に立たされた少年兵、地獄の逃避行で命を落とした幼い子供や母親、ロシア兵の上陸におびえる女性たちや家族の集団自決も起きた。重い沈黙を破って語り始めた高齢の元住民たちの証言と国内外の発掘資料から、知られざる樺太地上戦、7日間の悲劇の全貌に迫る
予告編 NHKスペシャル
― SK-2 (@sing_whale) 2017年8月14日
『樺太地上戦 終戦後7日間の悲劇』https://t.co/iOZgNoap7y pic.twitter.com/gIwagA5EhE
NHKスペシャル「樺太地上戦、終戦後7日間の悲劇」
― 瀬口盛正 (@moriseguchi) 2017年8月14日
終戦なのにも関わらずロシアが襲撃する中、北の国境の砦で5、6千人の日本人が命を落とした。
戦争経験者の祖父母、両親から繰り返し聞かされたこの話を自分も伝えねば。 pic.twitter.com/zCoUlz6tVI
NHKスペシャル "樺太地上戦終戦後7日間の悲劇" https://t.co/bkvC7g4rKw | "最前線に立たされた少年兵、地獄の逃避行で命を落とした幼い子供や母親、ロシア兵の上陸におびえる女性たちや家族の集団自決...重い沈黙を破って語り始めた高齢の元住民たちの証言"
― Masao Sakuraba (@Masao_Sakuraba) 2017年8月15日
NHKスペシャル 樺太地上戦
― 北の大地 (@jack_sapphires) 2017年8月14日
終戦後7日間の悲劇を観てる
玉音放送が聞こえなかった
その後のソ連との攻防戦…#終戦記念日 #敗戦記念日 #NHKスペシャル #樺太防衛戦 pic.twitter.com/F2bO9lXzeh
一番下の人、下級兵士、一般市民ほど責任を感じ、犠牲も多かったが、命令を下した幹部は責任を認めない(保坂正康氏):#NHKスペシャル 「 #樺太地上戦 終戦後7日間の悲劇」 #nhkgtv https://t.co/tYG1E8jJsO
― Ito, Akira (@F_Camel) 2017年8月14日
https://t.co/Rw0dFelyLF
― palomino3rd (@palomino3rd) 2017年8月14日
>樺太地上戦終戦後7日間の悲劇 NHKスペシャル…
>沖縄の地上戦は知っているが樺太の地上戦は知らなかった。
>終戦間際にソ連は参戦。
>[竹槍で死守せよ]狂った情報以外なし。
>為政者責任は重大。
>今の隠蔽政府と比較考えた。
録画しておいたNHKスペシャル樺太地上戦〜終戦後7日間の悲劇を見ている。知識としては知っていたが、映像化されるとまたグッと来るものがある。どこを切り取っても酷い話。沖縄が日本の体験した唯一の地上戦のように語られるけど、けしてそうではない。
― ガヤ (@ikegayak) 2017年8月14日
大本営は8月15日に停戦を発令したが、第七師管区司令部は樺太を北海道を守るための防波堤に仕立てるために、これを握りつぶし、樺太連隊区司令部に対し「死守」を命じた。沖縄戦と同じ構造。
― inoue toshio 子どもを守れ! (@yuima21c) 2017年8月14日
樺太地上戦終戦後7日間の悲劇 NHKスペシャル https://t.co/ian99Lz5kx
終戦後の樺太で、こんな悲しい事実があったのは、知らなかった。
― 山ア正枝【山ア正枝人事労務管理研究所】 (@masaeymsk) 2017年8月15日
樺太地上戦終戦後7日間の悲劇 NHKスペシャルの番組公式サイトです。 https://t.co/uRgDZuloBW
録画していたNスペ「樺太地上戦 終戦後7日間の悲劇」を見る。
― つっつ (@mswsugar) 2017年8月15日
言葉にならない衝撃、知らなかった自分も情けなく、溜息しか出ない。
知らないことがいちばん危ない。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。