http://www.asyura2.com/17/senkyo237/msg/755.html
Tweet |
立憲・枝野代表が語る「ここは筋を通すべき時だと決断」 スペシャルインタビュー
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220498
2017年12月31日 日刊ゲンダイ
「筋を通す姿勢を分かりやすく国民に伝えることが重要」と語る枝野代表/(C)日刊ゲンダイ
「一を以て之を貫く」。2017年、この人ほど儒学の始祖・孔子の言葉を噛みしめた人はいなかっただろう。立憲民主党代表の枝野幸男氏(53)は先の衆院選直前、東京都知事の小池百合子代表(当時)率いる「希望の党」に“排除”の意向を示されて憤慨し、新党「立憲民主党」を旗揚げ。党員1人からの船出となったが、アレヨアレヨという間に有権者の支持を集め、選挙が終わってみれば55議席を獲得して野党第1党に躍り出た。「台風の目」となった衆院選。改めてどんな主張や政治姿勢が有権者に評価されたと考えているのか。
「(躍進の理由は)まさに『ブレなかった』という点に尽きるでしょう。『草の根の民主主義』『草の根の経済再生』という明確で分かりやすい主張に対し、大きな期待をいただけたのではないか、と思っています」
新党立ち上げ時から一貫して訴え続けているのが「上からの押し付けではない下からの民主主義」だ。選挙の街頭演説でも有権者との距離感を重視したという。
「例えば演説の際、車の上など高い位置からではなく、出来るだけビール箱や小さな台の上から演説しました。国民の目線の近い場所で訴えたいと考えたからです。そういう政治スタイルが、我々の主張である『草の根』という言葉と結びつき、好感を持っていただけた。その結果、いろいろな方々が自発的に写真や動画をツイッターやフェイスブックに載せて拡散してくれました」
古巣の民進党の分裂劇をめぐっては、これまでの主義や主張と異なる動きを見せたり、公認をめぐって右往左往したりする候補者の姿にうんざりさせられた国民は少なくなかった。
「政治には『妥協』と『筋を通す』という2つのバランスが求められると思います。妥協しない政治は物事が硬直化して進まないし、かといって、妥協し過ぎると筋を曲げたことになる。当然、有権者の理解も得られません。政治家は、この2つのバランスをうまく保ちつつ、どうブレずに行動するのかが重要ではないでしょうか。衆院選では、まさに中途半端な妥協をすれば、筋を曲げたと言われても仕方がない、ここは筋を通す時だと考えました。結果的にその姿勢が有権者に短期間で伝わったと思います」
政治信条は「多様性を認め、異なる意見を排斥しない」だけに、多様性も異なる意見もバッサリ切り捨てるような小池知事の「排除発言」や「政策の踏み絵」は許せなかったようだ。
■数合わせのための党勢拡大と受け取られてはいけない
まずは順調な滑り出しを見せている新党だが、今後の課題はいかに党勢を拡大していくかだ。民進や希望、共産など他の野党との連携も欠かせなくなる。「妥協」と「筋を通す」のバランスが問われる場面も増えるだろう。
「まずは『永田町のゲーム』と誤解をされないようにしなければいけないと考えています。確かに理念や政策を推進、実現していくためには同じ思いを抱く仲間を増やしたり、他党と調整や連携したりする必要がありますが、それが選挙に勝つためと受け取られたり、数合わせが自己目的化している、などと見られてはならない。これは筋を通していても誤解されかねないので、相当、気をつける必要があります。すでに誤解を招く発言をして、周りから注意されていますしね。一つ一つの発言や、手順、段取りをしっかり踏むということを常に意識し続ける。筋を通す姿勢を分かりやすく国民に伝えることが重要だと思っています」
▽えだの・ゆきお 1964年、栃木県生まれ。東北大法学部卒。24歳で司法試験に合格し、91年に弁護士登録。93年の衆院選で、日本新党から出馬し、初当選。2009年の民主党政権で、行政刷新会議「事業仕分け」の統括役を務めたほか、内閣官房長官、内閣府特命担当相(沖縄・北方対策)、経産相などを歴任。民進党では初代幹事長、代表代行に就いた。当選9回。
立憲・枝野代表が語る「ここは筋を通すべき時だと決断」 https://t.co/QdmoWKweP3 #日刊ゲンダイDIGITAL
— 立憲民主党 (@CDP2017) 2017年12月31日
この姿勢、十分評価できる。かって枝野代表は「我々はかっての自民党宏池会の考え方だ」と言い切っている。分かり易い。ウィングは広がる。科旧社会党と違うこの辺を発信したらいい。
— 永野勝美 (@naganokatumi) 2017年12月30日
立憲・枝野代表が語る「ここは筋を通すべき時だと決断」 https://t.co/BKpyH9Q7qF #日刊ゲンダイDIGITAL
>「…一つ一つの発言や、手順、段取りをしっかり踏むということを常に意識し続ける。筋を通す姿勢を分かりやすく国民に伝えることが重要だと思っています」
— ミエちゃん@立憲もふもふ党 (@Miemie1313) 2017年12月30日
立憲・枝野代表が語る「ここは筋を通すべき時だと決断」https://t.co/zKXsMUIN32 pic.twitter.com/OBDRplNXhL
【一を以て之を貫く】政治信条は「多様性を認め、異なる意見を排斥しない」
— suhama 脱原発 脱格差社会 (@suhamayuki) 2017年12月31日
立憲・枝野代表が語る「ここは筋を通すべき時だと決断」 https://t.co/1iXu7wL6pb #日刊ゲンダイDIGITAL
立憲・枝野代表が語る「ここは筋を通すべき時だと決断」 https://t.co/9SeUaWnF7T
— クロヒコ(低劣労働者) (@kurohikosan) 2017年12月31日
「例えば演説の際、車の上など高い位置からではなく、出来るだけビール箱や小さな台の上から演説しました。国民の目線の近い場所で訴えたいと考えたからです」
相手によって椅子の高さを変えるどこぞの小者とは違う。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK237掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK237掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。