http://www.asyura2.com/17/senkyo237/msg/672.html
Tweet |
もう東電はアカンでしょう。安倍総理もアカンでしょう。
— 数学 M (@rappresagliamth) 2017年12月28日
↓
【真実】菅直人元総理「朝日と読売が東電の間違いを指摘しています。私の要求に応じ安倍総理もメルマガを自ら削除し、虚偽を認めました」https://t.co/o3Xf7tYq8r
【真実】菅直人元総理「朝日と読売が東電の間違いを指摘しています。私の要求に応じ安倍総理もメルマガを自ら削除し、虚偽を認めました」って、ニュースにもならないこの国は、真底腐敗している。 https://t.co/35okVMi7Gr
— portal311 (@portal311) 2017年12月28日
【真実】菅直人元総理「朝日と読売が東電の間違いを指摘しています。私の要求に応じ安倍総理もメルマガを自ら削除し、虚偽を認めました」
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/37651
2017/12/28 健康になるためのブログ
今日の朝日と読売が共に東電の間違いを指摘しています。事故当時「炉心溶融」の言葉を使うなと官邸が指示したというのは間違いと東電を含む検証委員会が認めました。海水注入を私が止めたという主張も後に東電自身が否定しています。私の要求に応じ安倍総理もメルマガを自ら削除し、虚偽を認めました。
— 菅 直人 (Naoto Kan) (@NaotoKan) 2017年12月27日
東電本店はメルトダウンを隠したのも海水注入を中止させたのも当時の総理であった私を含む官邸の政治家だと虚偽情報を流し続けました。その虚偽情報に基づいて菅内閣に対する不信任案を自民党に出させた張本人が安倍現総理です。#安倍総理にも虚偽情報拡散 の責任はあります。
— 菅 直人 (Naoto Kan) (@NaotoKan) 2017年12月28日
以下ネットの反応。
それにしても新潟県の調査がなかったら、「メルトダウン隠しは民主党政権の指示」となっていたのか。恐ろしい。いくら原発の安全性を高めても、その運営は人、組織。東電で良いのか、という議論も必要では?
— 伊丹和弘@マリサポ兼記者 (@itami_k) 2017年12月27日
→ 炉心溶融公表遅れ「官邸の指示なかった」 検証委が結論 https://t.co/L4k7EgV6Wk
全く同感です。菅政権で良かった。菅さん、枝野さんで良かった。あの時安倍政権だったら、と想像するだけでも恐ろしい。太陽の蓋もなかったし、原発に関する情報提供もなかったでしょう。
— 虹 (@precious_nijiko) 2017年12月27日
この件に関しては菅先生に素直に同情する。今でも情報をちゃんと更新しないで間違った記事をもとに、ある事ないこと言って、菅先生叩いてるネット論客いっぱいおるからのう https://t.co/dAm8vVBrxJ
— ザキオ (@zakio_kyusensai) 2017年12月27日
安倍晋三は、メルマガを削除して、虚偽を認めるだけで済む話じゃない!
— kmokmos.. (@kmokmos) 2017年12月27日
公に会見を開いて、虚偽を認め、菅元総理に謝罪すべきだ!
安倍晋三は、それだけのことをしている!
安倍晋三、逃げるな!みんなの前に出てきて、謝罪しろ!https://t.co/Vv3g8P02CF
菅さんの疑惑が次々と晴れていくのはいいことだけど…
— 1984 (@1984_kino) 2017年12月27日
一体誰が…何のために? https://t.co/jSkyedrSgM
安倍はやっぱり嘘つきだ https://t.co/z9t4NcRYQx
— kingcat (@kingcat1960) 2017年12月27日
嘘がまかり通る。日本社会の闇。報道のあり方も問われている。 https://t.co/AENjZUyeri
— 鹿倉泰祐 (@sikakura_t3) 2017年12月27日
もう東電はアカンでしょう。安倍総理もアカンでしょう。
関連記事
検証委 / 「炉心溶融という言葉の使用について使わないよう社内に指示したのは清水正孝社長(当時)の判断だった」
http://www.asyura2.com/17/genpatu49/msg/275.html
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK237掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK237掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。