http://www.asyura2.com/17/senkyo237/msg/336.html
Tweet |
報道陣の土煙にモリカケ疑惑がかき消されそう!
http://85280384.at.webry.info/201712/article_178.html
2017/12/18 23:15 半歩前へ
▼報道陣の土煙にモリカケ疑惑がかき消されそう!
東京地検特捜部のゼネコン強制捜査。私はどうも解せない。再びモリカケ疑惑が国民の関心を呼び戻したと思ったら、突然、これが飛び出した。NHKなど御用マスコミは「出発進行!」の号令よろしく、一斉に鳴り物入りで報道し始めた。ワイドショーもそっちに走った。
リニア目掛けて全員で走り出した報道陣の土煙に、モリカケ疑惑がかき消されそうだ。
権力の走狗と化した検察への国民の目は冷ややかだ。かつての田中金脈事件やロッキード事件の際に注がれた検察への信頼は微塵もない。権威失墜は甚だしい。国民の信頼なくして検察はあり得ない。
ゼネコンの談合は今に始まったものではない。交通取り締まりと同じで、やろうと思えばいつでもやれる代物だ。それを今持ち出して検察がマスコミに派手にリークした。人気挽回には格好のネタである。
安倍晋三首相にとっては悪い話ではない。モリカケ疑惑から世間の関心が遠ざかれば、これほどありがたいことはない。安倍にとって人生最大に関心事はモリカケ疑惑だ。子の追及からなんとしても逃れたい。あるのはその一心だけ。というわけで、政権と検察の「思惑」が一致した。
ところでこのリニア新幹線。工事全体の8割が深い山の中のトンネル工事だという。それぞれ場所によって特殊な専門技術が不可欠だという。
朝日新聞は次のように伝えた。
****************
複数の大手ゼネコン関係者が、主要3工事の受注の分担を協議したことを明らかにした。対象はいずれも難工事で「大手ゼネコン以外はできない」と口をそろえる。
大手ゼネコン各社が分担を協議した工事のひとつ、南アルプスの山岳トンネルは、トンネル上の山の高さが最大1400メートル、長さは25キロ。当初から高い技術力を要する工事になることが予想された。「鹿島と大成建設の2社が請け負うことに異論はなかった」とゼネコン幹部。
***************
朝日の報道の通りだとすると、それぞれが得意分野を分担するのは不思議ではない。ただし、受注価格などでの談合は許されないが、不得手な分野まで請け負ってあとで大事故を招くよりいい。
それやこれ矢を勘案すると、私は特捜のガサ入れを素直には歓迎できない。
リニア新幹線の実験線が出来る頃には既に事前調整という名の談合が成立していたという。名古屋駅は大成建設が仕切る事になっていたのに大林組が落札してしまって今回の談合が露見。政治家の利権がらみの横槍でしょ?
— ごま団子 (@mdd125) 2017年12月18日
リニア「事前協議」、対象は「大手しかできない難工事」
https://t.co/qsgF4qyq7k
リニア「事前協議」、対象は「大手しかできない難工事」:朝日新聞デジタル https://t.co/jMu9jU7qu4大手以外に出来ないと口をそれえる?誰が?ゼネコンですが、例え大手しか出来なくとも、大手同士談合せずに価格競争出来るのを忘れているのでは。談合、暴露されれば下っ端が腹切り、正に、日本です。
— Akio Yamazaki (@akio_yam) 2017年12月17日
未来のクリーン電気と国策事業だった原発も大手の独占で行われたが、原発事業は破たんしていまやお荷物状態。リニア新幹線も国策事業で大手独占企業が環境を破壊し生態系を壊し無駄な事業。技術的にできるだろうがその弊害の方が大きい。https://t.co/vVyKWAsJBM
— じじばば (@dedetyan) 2017年12月18日
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK237掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK237掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。