http://www.asyura2.com/17/senkyo222/msg/377.html
Tweet |
2/3 《笑ってはいけない国会中継》升田世喜男・民進党 vs 安倍晋三総理、稲田朋美大臣【衆議院 本会議】平成29年3月14日
※冒頭からご覧ください。 15:55〜安倍首相、稲田防衛相答弁。
【衆院本会議】森友学園籠池氏との関係、稲田大臣が答弁の誤り陳謝 升田議員が追及
https://www.minshin.or.jp/a/111177
2017年03月14日 民進党広報局
衆院本会議で14日午後、「日本国の自衛隊とアメリカ合衆国軍隊との間における後方支援、物品又は役務の相互の提供に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定」など3ACSA協定の趣旨説明と質疑が行われ、民進党・無所属クラブの升田世喜男議員が質問に立った。物品役務相互提供協定は日本との間で物資や役務の相互利用を行う枠組みを定める2国間協定。
升田議員は冒頭、東日本大震災から7年目に入ったことをふまえ、「復興はまだ道なかば。風評被害などが深刻化しているにも関わらず、一方で風化が進むことは避けなければならない。さらなる復興にお力をお貸しいただきたい。東北人の1人として心からお願いする」と出席議員に呼びかけた。
森友学園の問題に言及し、同園の籠池理事長が小学校の認可申請を取り下げ、自らも理事長を辞任すると表明していることを「これで幕引きということは到底許されない」と指摘。与党がひたすら籠池氏の参考人招致を拒否し続けていることを「このような逃げの姿勢を続けることは、国会の役割を放棄するものと言わざるを得ない。安倍総理が自らの疑惑を晴らしたいならば、積極的に籠池氏の参考人招致に応じるべき」と対応を求めたが、安倍総理は「国会がお決めになること」と逃げの答弁に終始した。
稲田防衛大臣には、同大臣が「かつて森友学園の弁護士を務めていたのではないか」との質問に「森友学園の顧問だったということはない、法律的な相談を受けたこともない」と答弁したことについてただした。「2004年10月に森友学園が起こした訴訟に関する裁判記録には、稲田大臣とその夫の弁護士が訴訟代理人として明記され、12月に開かれた口頭弁論には稲田大臣が出廷したという記録も残されている」と指摘し、「もはや、稲田大臣が虚偽答弁を繰り返していたことは明らかだ」「国会で虚偽答弁を続けるような人物が閣僚の座に留まってはいけない」と即刻辞任を強く求めた。
稲田大臣は「昨日参院予算委員会での小川議員の質疑で、私は籠池氏の事件を受任したこともなければ裁判を行ったことがない旨の答弁をしたが、これは委員会の場で突然、過去の12年前の資料に基づくご質問だったので、私のまったくの記憶に基づき答弁したもの。今朝の報道で13年前の裁判所の出廷記録が掲載された。平成16(2004)年12月9日、夫の代わりに出廷したことを確認できたので、訂正しお詫びする」と謝罪し、前日の答弁の誤りを認めた。
升田議員は南スーダンPKOに派遣している陸上自衛隊の施設部隊を5月末をめどに撤収させる方針を決めたことに関しても質問した。升田議員は「民進党はかねてから撤収を政府に求めてきた」として、その理由として(1)派遣決定当初とはマンデートが変更され、本来想定されている任務では対応が困難なこと(2)現地の厳しい治安情勢がさらに流動化していると考えられること(3)いわいる日報の隠ぺい問題などに見られるように、シビリアンコントロールが十分機能していない状態での任務継続は重大なリスクがあること――の3点を列挙。「以上のことをふまえ、政治の責任として自衛隊員の生命を守るためにも、撤収すべきであると求めてきた。よって、今回の撤収は、当然の決断」との認識を示した。
そのうえで、安倍総理が撤収の理由として「南スーダンの国づくりが新たな段階を迎える中、自衛隊が担当する施設整備は一定の区切りをつけることができると判断した」と述べていることに対しては、「本音は『PKO6原則目』と言われている現地の治安情勢に問題が生じ、自衛隊員が安全で有意義な活動ができなくなっている、このことが撤収の本当の理由ではないか」と疑問を表明した。また、撤収決断のタイミングについて菅官房長官が記者会見で「5年という節目を見据えて、昨年9月ごろから検討してきた」と語ったが、その翌月の10月8日には稲田防衛大臣は南スーダンのジュバを訪問し、駆け付け警護の任務付与の判断などのため、現地の治安情勢を視察していること、そして11月には駆けつけ警護の新任務の付与まで行っていることなどを踏まえて、「駆けつけ警護の任務付与から約4カ月での撤収決定は安保関連法の実績づくりのため、『派遣ありき』が前提だったのではないかとの疑念が残る」と指摘した。
議題となった物品役務総合提供協定については、今回の日英、日豪ACSA協定は、訓練、PKO、国際救援活動、大規模災害対処、自国民保護・輸送、その他、日常的な活動での物品役務の提供が対象であると明記されているが、武力攻撃事態、存立危機事態、重要影響事態、共同対処事態での物品役務提供が明記されていないことについて「これらの事態での物品役務提供は協定の対象外ということでいいのか」として、説明を求めた。安倍総理は「日英、日豪ACSAについてはそれぞれの国の法令により物品又は役務の提供が認められる活動を適用範囲とする旨が規定されている。この条項の下で武力攻撃事態、存立危機事態、重要影響事態、国際平和共同対処事態についても物品役務の提供が適用対象となる。存立危機事態に該当する事態についてはその個別具体的な状況に即して政府がすべての情報を総合して判断することになるため、一概に述べることは困難」だとした。
衆院本会議で14日、升田世喜男議員が質問に立ちました。質疑で稲田防衛大臣は森友学園の訴訟への関与を否定した国会答弁の誤りを認め、自らの出廷記録があったと謝罪しました。 https://t.co/l36a5fYB12 #民進党 pic.twitter.com/QrehisuN4k
— 民進党 (@MinshintoNews) 2017年3月14日
「まいねものはまいね」(だめなものはだめ)の…
— しーずー (@soundmanlive123) 2017年3月14日
青森の衆議院議員…
升田世喜男(民進党)衆議院議員…
本日行われた、衆議院本会議の中で…
東北を代表し…東日本大震災の支援のお礼の後に…
稲田防衛大臣の辞任追求と…
南スーダン撤退の総理の本当の理由を追及
今回もアツイ質問だった pic.twitter.com/z34dzqznFm
「まいねものはまいね」…の…
— しーずー (@soundmanlive123) 2017年3月14日
升田世喜男(民進党)衆議院議員…
の質疑は…観ている私たちも汗が飛び散るくらいの迫力で…安倍総理・稲田防衛大臣に罷免を求める。
アツイアツイ質疑だった。(31分10秒〜)https://t.co/zg2W3z74gd pic.twitter.com/JNGDovNHqV
ヾ(・・;)ォィォィ…
— しーずー (@soundmanlive123) 2017年3月14日
ソコは辞めてもらいましょうでしょうよ…総理…#稲田は辞めろ pic.twitter.com/VDTgi6y8DK
升田世喜男「もはや稲田大臣が虚偽答弁をl繰り返していたことは明らかであります!」 pic.twitter.com/oC5afLmfJZ
— キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan) 2017年3月14日
今朝の東京新聞。稲田防衛大臣が裁判所に出廷している記録が出ています。裁判所に出廷しているのですから森友学園の事件をやったことがないということは嘘であったことが明らかになりました。 pic.twitter.com/fpgrkjPpLm
— 福島みずほ (@mizuhofukushima) 2017年3月13日
【森友学園】稲田防衛大臣 一転して釈明「裁判出廷の記憶なかった」籠池理事長とは絶縁状態 ミヤネ屋https://t.co/gwYJac0PA4 pic.twitter.com/u90sAIFTUH
— ランドセル専門店 藤岡 (@randoseru_shop) 2017年3月14日
稲田防衛大臣は籠池氏の裁判に関わってない。って答弁したのは記憶に無かったのではなく、今回の国有地払い下げに関わってるのでは?と疑いを掛けられるのを避ける為に作為的虚偽答弁したと言う事を言ってるような物です。 pic.twitter.com/Ma3BAnbK2z
— 潮風246 (@monarisa1955) 2017年3月14日
遂に出ました伝家の宝刀❗️
— NoControl🇯🇵F1&Abe (@W1spin) 2017年3月14日
稲田防衛大臣「記憶にございません。」#アッキード事件 #ロッキード事件 pic.twitter.com/BI72OLDFfh
#森友学園 #アッキード事件 #森友学園問題 #自民党 #公明党 #野党 #国会 #警察 #地検 #大阪 #大阪府 #豊中市 #国有地売却
— mishakeup (@mikiyaitou5) 2017年3月14日
記憶がない、認知症の #稲田防衛大臣 は辞任へ
国会で虚偽答弁 pic.twitter.com/niyvziHLm4
グッディ 稲田防衛大臣 pic.twitter.com/i8ugSefhk7
— ミントグリーン (@look0415ty) 2017年3月14日
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK222掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。