http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/862.html
Tweet |
迷走する慎太郎氏に業煮やし 都議会「百条委」設置秒読み
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/199870
2017年2月19日 日刊ゲンダイ
「散歩にも行けない」とイライラ(C)日刊ゲンダイ
豊洲市場問題を巡り、石原慎太郎元都知事(84)が迷走中だ。本人が「必ず会見する」と言ったかと思えば、事務所は「会見はやらない」と否定する。話がコロコロ、二転三転して、メディアも都民も「一体、どっちなんだ」「訳が分からない」という苛立ちを募らせている。何がどうなっているのか?
日刊ゲンダイがあらためて事務所に問い合わせると、担当者は困惑気味にこう答えた。
「石原は自宅前で(14日に)『来週会見する』と言いましたが、私たちとしては『それ(来週)は違うでしょ』と(思っている)。現在、石原本人に説明し、あらためて見解をすり合わせているところです。特別委への招致前までには、会見を開きたいと思っている」
二転三転はこれだけじゃない。今月5日、フジテレビの取材に慎太郎氏が「来月、小池知事と公の場で1対1の面会を求める」と言っていた件もウヤムヤになっている。
「この日は、取材記者が一人で、思わず『公開面会』の話を口に出してしまったようです。小池知事サイドに、正式な要請はいまだ来ていない」(都庁記者)
これほどまでの支離滅裂な発言の連発には、現在の慎太郎氏の精神状態も関係している。
「石原氏はここ最近、毎日のように自宅に記者が張り付いているため『散歩にも行けない』と、相当イライラしているようです。カッとなって、つい不用意な発言が出てしまうのでしょう。そんな状態ですから、家族や周辺は石原氏が都議会に参考人として出席することにも消極的で、『やめた方がいい』と言っているようです」(前出の都庁記者)
■22日には定例会スタート
これでは慎太郎氏が本当に表舞台に出てくるのか疑わしい。会見どころか都議会への出席も不透明になってきた。そこで都議会では、ここまできたら、調査権限が強い百条委員会を「設置するしかない」の声が大きくなっている。
都議会自民党の有志11人が16日、百条委設置を求める声明を出した。もともと、自民は豊洲問題の調査に後ろ向きだが、それでも高木啓幹事長はすでに、「百条委設置は否定しない」との見解を出している。公明党関係者も、本紙に設置を否定しない意向を示した。共産と民進系の「東京改革議員団」は、かねて設置を求めている。
「小池知事も各会派の姿勢を見守っている。石原氏への攻撃姿勢の強弱を、都議選で“小池印”を与えるバロメーターにしようとしています。小池知事の支援を得たい議員は本気になっていますよ」(都政関係者)
百条委は、本会議出席議員の過半数が賛成すれば設置できる。今月22日に定例会が始まる。いよいよか。
迷走する慎太郎氏に業煮やし 都議会「百条委」設置秒読み https://t.co/5hKiA0ApCG #日刊ゲンダイDIGITAL
— uresy (I'm not ABE) (@uresy1st) 2017年2月18日
虚偽の証言に罰則のある「百条委」でないと意味がない。
ついでに「新銀行東京」で巨額の損失を都に与えたことも追求する?
二転三転の石原元都知事の歯切れの悪さ。
— 侏儒の伝言 (@hikosann1407) 2017年2月18日
迷走する慎太郎氏に業煮やし 都議会「百条委」設置秒読み https://t.co/MmQ9mQp3Uy
「百条委」は、こういう時の、こういう人のために、あります。/ 迷走する慎太郎氏に業煮やし 都議会「百条委」設置秒読み https://t.co/KQNHlIU2sg #日刊ゲンダイDIGITAL
— 飯塚真道 (@shindoiizuka1) 2017年2月18日
石原さんはハッキリさせるべきだ。悪い事をしたなら、罪を償わなければならない。《《迷走する慎太郎氏に業煮やし 都議会「百条委」設置秒読み https://t.co/rFghvCg8cb
— 市民政治の会 (@shiminseiji) 2017年2月19日
迷走する慎太郎氏に業煮やし 都議会「百条委」設置秒読み https://t.co/LMDbbqsUXU #日刊ゲンダイDIGITAL
— 笹戸有人 (@a_sato_ru) 2017年2月19日
アホか!盛土してないことがバレた時点で全てを洗いざらい吐いてりゃこんなこと(散歩もできない事態)にはなってねーよw棚上げ逆ギレかっこ悪い。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK220掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。