★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK220 > 394.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
報酬1500万円 それでも「ボランティア」? 
http://www.asyura2.com/17/senkyo220/msg/394.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 2 月 08 日 13:30:55: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

報酬1500万円 それでも「ボランティア」?
http://79516147.at.webry.info/201702/article_82.html
2017/02/08 12:46  半歩前へU


▼報酬1500万円 それでも「ボランティア」?
 文部科学省の職員らが加入する団体保険を取り扱う保険代理店から年500万円程度の収入を得ていたことなどを明らかにした。月2日程度の勤務の年収1000万円と合わせると報酬は1500万円だ。

これでまだ、「ボランティア活動だ」と文科省の元職員はうそぶいた。1500万円を懐に入れたボランティアなど、聞いたことがない。

*****************
東京新聞によると、
 文部科学省の組織的な天下りあっせん問題で、再就職等監視委員会から脱法的なあっせんの中心人物と指摘された人事課OBの嶋貫和男(67)は7日、衆院予算委員会に参考人として出席し、同省職員らが加入する団体保険を取り扱う保険代理店から年500万円程度の収入を得ていたことなどを明らかにした。

 文科省OBが代々就いていた明治安田生命保険の顧問職を得て、月2日程度の勤務で年1000万円の収入も確保。天下りあっせんを担う嶋貫を、文科省関連組織が連携して資金面で支える構図が浮き彫りとなった。

 再就職等監視委員会がまとめた報告書は、嶋貫による再就職あっせんについて「無償で行っているという説明には無理がある」と指摘。嶋貫は七日の予算委集中審議で「ボランティア活動という認識」などと従来の説明を繰り返した。

 嶋貫は2009年に同省を退職後、教職員生涯福祉財団の審議役と、都内の保険代理店の顧問に再就職した。集中審議で嶋貫は、財団には週3日程度の勤務で年約700万円、代理店からは打ち合わせがある時などに出向く勤務実態で年約500万円の報酬を得ていたと明らかにした。

 この代理店は2014年1月から、文科省職員らが加入する団体保険を取り扱っており、保険料の集金業務を嶋貫が昨年12月まで参与に就いていた公益財団法人「文教協会」に委託。

 年間約70万円の集金手数料を支払っていた。協会は大学関連の出版などを手掛け、2009年度から16年度に文科省から補助金と書籍購入費計1億5100万円を得ており、嶋貫が代表を務める一般社団法人「文教フォーラム」に事務所を提供していた。

詳報はここをクリック
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201702/CK2017020802000120.html?ref=rank


あっせん嶋貫氏、顧問会社から報酬1500万円 それでも「ボランティア」?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201702/CK2017020802000120.html
2017年2月8日 東京新聞

 文部科学省の組織的な天下りあっせん問題で、再就職等監視委員会から脱法的なあっせんの中心人物と指摘された人事課OBの嶋貫和男氏(67)は7日、衆院予算委員会に参考人として出席し、同省職員らが加入する団体保険を取り扱う保険代理店から年500万円程度の収入を得ていたことなどを明らかにした。文科省OBが代々就いていた明治安田生命保険の顧問職を得て、月2日程度の勤務で年1000万円の収入も確保。天下りあっせんを担う嶋貫氏を、文科省関連組織が連携して資金面で支える構図が浮き彫りとなった。(小林由比、飯田孝幸)

 再就職等監視委員会が一月二十日にまとめた報告書は、嶋貫氏による再就職あっせんについて「無償で行っているという説明には無理がある」と指摘。「直接の報酬が支払われなくても(文科省が)実務負担が軽く年収の大きな再就職先を複数あてがうこと」があっせんの動機づけになったと批判している。一方、嶋貫氏は七日の予算委集中審議で「ボランティア活動という認識」などと従来の説明を繰り返した。

 これまでの国会審議や文科省調査班の調査によると、嶋貫氏は二〇〇九年に同省を退職後、教職員生涯福祉財団の審議役と、都内の保険代理店の顧問に再就職した。集中審議で嶋貫氏は、財団には週三日程度の勤務で年約七百万円、代理店からは打ち合わせがある時などに出向く勤務実態で年約五百万円の報酬を得ていたと明らかにした。

 この代理店は一四年一月から、文科省職員らが加入する団体保険を取り扱っており、保険料の集金業務を嶋貫氏が昨年十二月まで参与に就いていた公益財団法人「文教協会」に委託。年間約七十万円の集金手数料を支払っていた。協会は大学関連の出版などを手掛け、〇九〜一六年度に文科省から補助金と書籍購入費計一億五千百万円を得ており、嶋貫氏が代表を務める一般社団法人「文教フォーラム」に事務所を提供していた。フォーラムは実質、天下りあっせんのための組織だったことが文科省の調査で明らかになっている。

 嶋貫氏は退職直後から、教職員生涯福祉財団の業務の傍ら、再就職あっせんを行っていたが、一三年十二月に退職。あっせんが同財団の業務であるとの誤解を受けることに、財団側が難色を示したためだ。

 その三カ月ほど前に文科省人事課が財団退職後の嶋貫氏の処遇を検討するために作った文書には、財団側の見解として「嶋貫氏が週二日程度の保険会社顧問に就任し、NPOをつくり再就職支援業務を行うという案は良い方法」と記載されている。秘書給与や事務所をどこが負担するか検討している記載もあり、再就職あっせんの枠組みを維持するために、文科省、財団などが連携していたことがうかがえる。

 嶋貫氏は一四年一月に書面に書かれた案の通り、明治安田生命保険の顧問に就任。松野博一文科相は「文科省から(あっせんの)手当が出ていなくても、環境づくりに大きく関与してきたのは事実だと思う」と答弁した。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年2月08日 15:28:02 : 0CejVRban6 : urcdmA9xc1s[1817]
堀茂樹氏
「極力控え目に言って、この連中は教育行政を司ったり、その周辺に関わったりする資格に欠ける。」
https://twitter.com/hori_shigeki/status/829013562190225408

嘆かわしい…


2. 2017年2月09日 16:16:54 : Szw5T4twqU : tMYIXtEuBoE[213]
天下り、日本全国どこでもあるのでは、そういう意味では公務員の給料をあげて天下りを無くすしか手がないのではないか。いくら規制をしてもなくなることはない。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK220掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK220掲示板  
次へ