http://www.asyura2.com/17/senkyo219/msg/452.html
Tweet |
「道半ば」は、安倍晋三に相応しい言葉ではないな。この感想が似合うほど、この人、老成できないわ
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/0a05b343e6e37bea4e2d5e53e81a5ebc
2017年01月20日 のんきに介護
宮澤 望
@yuakira1 さんのツイート。
――大学卒業した94歳 『まだ私は途上にある。もっと学ぶ事がある』@iwakamiyasumi @tim https://twitter.com/CNN/status/821938090663170048 …
〔13:35 - 2017年1月19日 〕—―
大学卒業した94歳 『まだ私は途上にある。もっと学ぶ事がある』@iwakamiyasumi @tim pic.twitter.com/l1oSUMG5jQ https://t.co/IyvDEYRFfV
— 宮澤 望 (@yuakira1) 2017年1月19日
健啖さに拍手したい。
このツイートを受け、
buu@buu34 さんがコメント。
――このツイートにハッとした。
「道半ば」というのは、
成功した人が、まださらに高みを目指す時や、
成果をあげながら謙遜してみせる時などに使ってこその表現であって。
アベノミクス道半ばとか、ちゃんちゃらおかしい〔14:06 - 2017年1月19日 〕—―
だよな。
安倍の特技として
「らしくないものに化ける」
ということをあげられるかもだな。
「らしくないもの」
と言えば、
これもだ、天皇制賛美者!
というイメージ。
適菜収。ほぼbot。(作家・哲学者)@tekina_osamu さんのツイート。
――「『安倍か、天皇か』という選択になれば、天皇に軍配を上げる人が多いのではないか」。山田厚史さんはこのタイミングできちんとしたことを言いましたね。多くのメディアが皇室に不敬な態度をとり続ける安倍の正体に気づき始めたようです。〔14:55 - 2017年1月19日 〕—―
山田厚史さんが
何を言っているかと言うと、
一見盤石な安倍政権に内部崩壊の予兆を見るってこと。
誰も遠慮せず、
安倍政権に切り込む。
トランプ、プーチン、天皇と。
最近は、
比大統領にも切り込まれてしまった。
何をもって
道の到達点と見るかによって
「道半ば」
という言い方が正当か否かが定まるだろうが、
仮に、
強引に憲法を改正したとしても
「道半ば」
ではない。
だって、その道、滅びの道だもの。
そんな道、
国民はだれも、
ともに歩くつもりはないし、結局は、
覆滅されるだろう。
大学卒業した94歳 『まだ私は途上にある。もっと学ぶ事がある』@iwakamiyasumi @tim pic.twitter.com/l1oSUMG5jQ https://t.co/IyvDEYRFfV
— 宮澤 望 (@yuakira1) 2017年1月19日
このツイートにハッとした。
— buu (@buu34) 2017年1月19日
「道半ば」というのは、
成功した人が、まださらに高みを目指す時や、
成果をあげながら謙遜してみせる時などに使ってこその表現であって。
アベノミクス道半ばとか、ちゃんちゃらおかしい https://t.co/POlxvGPkaI
@buu34 よくゴルフ場に行ける🎵恥ずかしくていけない。
— イントルーダー 乗りJJ (@kira30564) 2017年1月19日
@buu34 @yuakira1 @iwakamiyasumi @tim アホノミクスが道半ばなはずはありません。国民の生活が全く改善されていないんですから。プラス側に動いていないのでは?
— junnkun(廃原発に一票) (@JKAMISA) 2017年1月19日
「『安倍か、天皇か』という選択になれば、天皇に軍配を上げる人が多いのではないか」。山田厚史さんはこのタイミングできちんとしたことを言いましたね。多くのメディアが皇室に不敬な態度をとり続ける安倍の正体に気づき始めたようです。 https://t.co/GrxS6tDsdt
— 適菜収。ほぼbot。(作家・哲学者) (@tekina_osamu) 2017年1月19日
@tekina_osamu @kijitora0510 @dol_editors 天皇陛下は尊敬している、安倍晋三総理大臣は、尊敬など、全然、出来ない。僕は、戦中、1942年生まれですが、今の、天皇陛下の言動は、殆どの、中高年層の方は、支持しているでしょう。
— hide.T. (@sb_hide) 2017年1月19日
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK219掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。