http://www.asyura2.com/17/kokusai19/msg/714.html
Tweet |
悪は ご都合主義の「民主主義もどき」!
http://79516147.at.webry.info/201706/article_280.html
2017/06/24 17:07 半歩前へU
▼最悪は ご都合主義の「民主主義もどき」!
カニに似せた「カニもどき」のカマボコがある。民主主義にも「民主主義もどき」がある。彼らは、こういう記事を投稿すると、決まって拒否反応を示す。「中国は絶対正しい。中国批判は許さない」と言うのだ。
一種の中国信者である。なぜ、そこまで擁護するのか分からない。フェイスブックで理由を聞いても、誰も私の疑問に答えようとはしない。意味も分からず、ただ、盲目的に中国に迎合しているのか?
「南シナ海の占拠は国際法に違反している」「尖閣への挑発は許さない」と主張すると、途端に、冷ややかな態度を示す。「彼らは本当に日本人か?」と目を疑う。
それとも、いずこからか「もっち騒ぎを起こして、日本をかく乱しろ」との“指令”でも受けているのか?そんな疑問さえ浮かぶのが一見、民主主義を装った「民主主義もどき」の連中だ。
イデオロギーや体制ではない。いいか、悪いか、善か悪か、で判断すべきだ。安倍政権に反対を唱えながら、習近平中国に拍手を送っているようでは、人は信用しない。ご都合主義は安倍晋三と変わらない。
********************
中国ネット法 言論封じる異常な統制
ネット空間はだれもが自由に情報をやりとりする場だ。規制は最小限でなくてはならない。しかし中国政府は、そう考えていないようだ。今月、「インターネット安全法」が施行された。すでに厳しいネット管理・統制をさらに強める法律だ。
実質的に言論の自由を否定する内容であり、中国で活動する外国企業にも大きな影響を与えるおそれがある。習近平政権は「ネット主権」を主張する。ネット空間を厳格に監視する体制を築こうとしている。
法律の施行と前後して、著名な改革派の学者がネットで発信できなくなった。外国メディアのサイトが閲覧できない、世界の人々が交流するフェイスブックのようなソーシャルメディアが使えない、などの措置は以前から続いている。
政権批判につながる文言が流れるのを警戒しているとみられるが、ネット時代に逆行する異常な取り締まりである。
何かにつけ国家の安全を名目に市民の権利を軽視するのが中国当局のやり方だ。今回の法律も、そうした傾向を強めるものでしかなく、利用者の自由を守る発想は欠けている。
中国で展開する外国企業にも不安が広がっている。
ネット関連の製品・サービスは「国家標準に適合しなければならない」とされ、外国企業の事業を制限しかねない。犯罪捜査に際し「技術的支援、協力」を義務づける点については、企業秘密の技術を取られるのではないかと心配されている。データの国外持ち出しに規制をかけているのも穏当ではない。
日本を含む多くの国の企業団体が主体となり、強い懸念を示す文書を中国政府に提出したが、法は施行されてしまった。 (以上 朝日新聞)
これは、将来の日本の姿とだぶるような.....。日本も恐ろしい時代になりそうだ。
― 琵琶湖のニゴロブナ (@maro2h) 2017年6月23日
(社説)中国ネット法 言論封じる異常な統制:朝日新聞デジタル https://t.co/W7U0NmQg8r
(社説)中国ネット法 言論封じる異常な統制: 外国メディアのサイトが閲覧できない、世界の人々が交流するフェイスブックのようなソーシャルメディアが使えない、などの措置は以前から続いて… https://t.co/BwuVCtAhzy
― KBB,I&D株式会社 ソーシャル担当 (@kbb_id) 2017年6月23日
隣のこと言ってられないってばさ。
― kyjpij1397 (@kyjpij1397) 2017年6月23日
(社説)中国ネット法 言論封じる異常な統制:朝日新聞デジタル https://t.co/o3GWnvFPUP
赤日は随分歯切れの悪い書き方だな!安倍政権が言論の自由を侵害し言論統制していると批判するが中国はそんな比ではない!現在の日本社会と比較し批判しろよ!現実が分かる! (社説)中国ネット法 言論封じる異常な統制:朝日新聞デジタル https://t.co/xmquL5xjkd
― Apollo11 (@Apollo129653438) 2017年6月24日
(社説)中国ネット法 言論封じる異常な統制:朝日新聞デジタル https://t.co/mIrXwS4HwQ
― ろろろ (@mudbdb) 2017年6月24日
「国家標準(?)に適合しなければならない」「犯罪捜査(?)に際し「技術的支援、協力」を義務づける」「データの国外持ち出しに規制」。中国で商売するリスク高まってるなあ。
(社説)中国ネット法 言論封じる異常な統制:朝日新聞デジタル https://t.co/l4IQgJNCln
― 石田周二 (@iammrpostman) 2017年6月24日
→習近平が胡錦濤の後継者最有力候補と紹介された時から、あの目付きを見て嫌な予感はあったが、最悪の方向に向かっている。多くの教養人が黙っている事も信じ難くはある。
(社説)中国ネット法 言論封じる異常な統制:朝日新聞デジタル https://t.co/l4IQgJNCln
― 石田周二 (@iammrpostman) 2017年6月24日
→中国にも良識の人はいるが、声を上げれば命さえ危うい嫌な国になってきた。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。