★阿修羅♪ > 国際19 > 536.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
決裂に終わったG7サミット(小笠原誠治の経済ニュースゼミ)
http://www.asyura2.com/17/kokusai19/msg/536.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 5 月 28 日 13:03:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

決裂に終わったG7サミット
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/51720092.html
2017年05月28日 小笠原誠治の経済ニュースゼミ


 最初から余り期待する関係者はいなかったと思うのですが、イタリアで開かれていたG7サミットが主要な議題について意見が一致しないまま終了してしまいました。

 どの問題で意見の一致が見られなかったかと言えば…

 地球温暖化問題と自由貿易の促進(保護主義の排除)です。

 トランプ大統領が、特異な考え方をしているからですよね。

 彼は、地球温暖化なんて中国がでっち上げた作り話だなんて言っていましたし、自由貿易によって米国の労働者は雇用を奪われているとも言っていました。

 彼は何かを得るためにそうしたことを言っているのではないのです。つまり、取引材料にしようとしているのではなく、本当にそう思っているのです。

 だから余計に始末に困る、と。

 で、結局、地球温暖化問題に関する共同声明文書は次のようになったのです。

  The US "is in the process of reviewing its policies on climate change and on the Paris Agreement and thus is not in a position to join the consensus on these topics".

However, the other G7 leaders pledged to "reaffirm their strong commitment to swiftly implement the Paris Agreement".

「米国は気候変動とパリ協定に関する政策を見直し中であり、これらの問題に関するコンセンサスに加わる状況にない。しかし、それ以外のG7のリーダーたちは、パリ協定を速やかに実行するという誓約を再確認することを約束した」
 
 ドイツのメルケル首相などは、米国の態度に大変怒っているそうです。6対1の構図になっている、と。

 その一方で、トランプ大統領は次のようにツイートしています。

 I will make my final decision on the Paris Accord next week!

 「パリ協定に関する最終的な決定を来週行うつもりだ」

 来週って、そもそもG7でこの問題が議題になるのは明らかであった訳で、つまり検討の時間も有分にあった筈なのに来週まで待てだなんていうのはおかしいと思います。

 経済アドバイザーのコーン氏は次のように言っています。
 
 Mr Trump came here to learn. He came here to get smart. His views are evolving... exactly as they should be.

 「トランプ氏は学ぶためにここに来た。賢くなるためにここに来たのだ。彼の考えは、そうあらねばならないように進歩している」

 早い話、トランプ氏はバカだということなのでしょう。

 もう一つの貿易問題に関しては、どうにか保護主義と闘うという文言は入ったものの、米国の立場を考慮したため分かりにくいものになっています。

 We acknowledge that free, fair and mutually beneficial trade and investment, while creating reciprocal benefits, are key engines for growth and job creation. Therefore, we reiterate our commitment to keep our markets open and to fight protectionism, while standing firm against all unfair trade practices. At the same time, we acknowledge that trade has not always worked to the benefit of everyone. For this reason, we commit to adopting appropriate policies so that all firms and citizens can make the most of opportunities offered by the global economy.

「我々は自由で公正で相互に利益を及ぼす貿易と投資が、互恵的な利益を生み出すとともに成長と雇用創造の主なエンジンであると考える。従って、我々は、不公正な貿易慣行には断固反対しながら、我々の市場を開かれたものとし、そして保護主義と闘うという誓約を再度繰り返す。同時に、我々は貿易が全ての者にとって常に利益となる訳ではないことも認める。このため、我々は、世界経済が提供する機会を全ての企業と全ての人々が最大限活用できるようにするための適切な政策を取ることを誓約する」


 安倍総理はトランプ大統領と気が合うことを自慢するが、そんなこと自慢するようなことだろうか、と思う方、クリックをお願い致します。
 ↓↓↓
 人気blogランキングへ
※リンク省略


関連記事
サミットをぶち壊したトランプと嘘をつく安倍とメディア  天木直人
http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/436.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年5月28日 14:16:03 : rYuJrQurpI : 7br31fNmXl0[23]
いいじゃないか。地球温暖化?中国の発案でないことは彼はよく知っているはずだ。イルミナティを直接に批判できない理由があるんだろうよ。わざと見当違いの方向に反らしているが、何を言いたいのかはわかっている。

1950年代アシロマ会議から計画されてきた地球金星化詐欺、そのテストとして行われた90年代のオゾン層破壊詐欺が中国の仕業でないことをトランプはよく知っているはずだ。そして中国は犯人扱いされたことに抗議する気もないだろう。

自由貿易については言わずもがなだ。日本は自由貿易を云々するならその前にバターの自由化をしてみ。靴の自由化をしてみ。独占して利権を貪っておいて自由貿易などよく唱えられるな。誰もその不整合を指摘しないからそのまま通っているだけで、実際には世界のどこにも自由貿易など存在しない。ただ多国籍企業が資金や資産を好きに移動できる自由のことを自由貿易と称しているだけなのだ。自由貿易とは多国籍企業のための概念である。


2. けろりん[2532] gq@C64LogvE 2017年5月28日 15:31:44 : ECjf10sQlw : SsGV36BfDk4[633]


奴隷用金融ウォール街の出来高10倍を誇る
欧州金融タックスヘブン金融治外法権都市・シティ。
100数十国の通貨発行権益を一手に握るシティ大英帝国。
その僕( しもべ )のガーター騎士国・G7。
対・ブリックス国益戦線だ。


●保守主義 = われわれは国際金融マフィア(世銀/IMF)と戦う
●国際金融マフィア(世銀/IMF)G7 = われわれは保守主義と戦う

●トランプ = 温暖化ショウバイもそうだが、対保守戦線_ソレ・・・ちょっと、待ってくれ



3. 2017年5月28日 18:02:35 : 3ah459lR8Q : BQKXrt2t@gY[892]


英国、フランスはアメリカを利用してきた。メルケルも英、仏の仲間。西欧諸国は特にアメリカを見下している。歴史もないし、貧乏人が移民した。トランプはアメリカに対する人種差別と闘っているんじゃないか。今日本は西欧の子分。トランプにも迎合。今後、トランプが西欧に勝つかだな。がんばれ。



4. 2017年5月28日 19:14:00 : xbvVrGFwh2 : XI84yJCmKuA[200]
トランプ「地球温暖化は中国のでっち上げ」と陰謀論を主張。

地球温暖化 陰謀論者が大統領になっている米国の異常。
 


5. 2017年5月28日 21:01:08 : hKRNRNsg7U : ZKs9_WJa1ss[385]
科学論文にはウソが多い。地球温暖化のそれも読んでないけど嘘ばっかりなんだろうな。

まあ温暖化が本当かどうかはどうでもいい。実際毎年暑くなってるかというと。

米国の貧困層が5000万人とも6000万人とも言われていて、自由貿易によって
米国内の産業がかなり破壊されたのは事実。まあ米国に行けばわかるが、あれだけ
日本や韓国やらの自動車が走っていればそりゃ自動車産業もデトロイトも滅ぶよ。

日常使うもの、あらゆるものひっくり返して裏を見てもメイドインチャイナあるいは
メイドインどこかのアジアの国。こんなアメリカンなデザインのものが?まさかね。

トランプじゃなくおれがアメリカの大統領になっても、国内のやつを使おうぜ、
って言うと思う。まあ自国民がどうなってもいいというセレブ連中ならそうは思わない
だろうけど。国民のことを優先するなら保護主義がとうぜん。

じゃあ国民を優先しないで何を優先しようとしてたのか。それはアメリカの覇権。
自由主義を捨てるのはアメリカの覇権を捨てるのと同義なんだね。国民の利益を
捨ててでも、世界で一位で居たい、しがみついていたい、おいしい汁を吸っていたい、
そう思ってたんだ。ヒラリーは。

覇権を取るときは覇権の取得自体が国民の利益と合致してたんだけど、取得後に
時間が経つと覇権を維持することと国民の利益が相反するようになる。
これが今の歴史の流れなんだな。平家物語の盛者必衰のことわりってやつだ。


6. 2017年5月29日 00:30:12 : 5AY2ApmUyU : Y@E91hem8iM[2]

>>>トランプ「地球温暖化は中国のでっち上げ」と陰謀論を主張。


つまり温暖化なんか糞くらえ、と言っているのだ。正しい。



7. 2017年5月29日 00:51:29 : 0alLIIWGKs : KM3w3F9Q0A8[4]

もう諦めろ^^

この世に保護主義を尊重する指導者層は無くなった^^

保護主義者どもは^^

グローバルな市場に狩られるだけだ^^

[32初期非表示理由]:担当:毎回IDが変わってしまう方が、ペンネームを使わずにコメントし、管理人がネット工作員判定した場合には苦情を受け付けません。http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/415.html

8. 宇宙の塵[233] iUaSiILMkG8 2017年5月29日 01:54:18 : dPQ8Fq9Rig : 0yOx2hP_Axc[8]

>>7さん

ヘヘ呑気だね。
もちろん保護主義はいかんよ。
また、巨大資本による世界市場化に道を開く新自由主義もいかんよ。

自由貿易主義に立脚しつつ、各国の主権は尊重されなければならない。また、各国の食糧自給事情や基幹産業の育成状況や人口構成と雇用創出状況、等への配慮もなされなければならない。自由だからといって市場原理のみで裁断されるのではなく、共存共栄の理念のもとに、各国が互いの事情を慮りながら通商の制度的障壁を極力撤廃していくということです。今後の課題は、そのような“慮り”に関する国際基準を如何に形成していくかということに尽きると思います。
 
 


9. おじゃま一郎[6026] gqiCtoLhgtyI6phZ 2017年5月29日 08:21:27 : n75YaG1z7I : _1z0UzWjuqk[1]
G7の6対1という構図は、くしくも付加価値税(日本の場合は消費税)
導入国と非導入国の対立である。付加価値税は輸出に還付があり
輸入には非関税障壁として働く。

例えば、付加価値税16%のメキシコで自動車を生産し
付加価値税なしの米国へ輸出すると、両国での生産コストが
同じであると仮定すると、税の還付があるためメキシコでの
生産コストのほうが16%低くなる。

逆に米国製品のメキシコへの輸出には16%価格が上昇することになる。
このことが米国の大幅な貿易赤字の一因となっている。

米国は各州レベルで売上税を導入しているがこれには還付はない。
米国が付加価値税を導入しないのは、企業が輸出するのは企業の
自由であり、国家がそれを補助すれば企業の競争力は弱くなると
考えているからである。

マクロ経済指標をみても、米国が一番よく、付加価値税を導入している
国は停滞している。とくに日本はダメで、経団連あたりが還付狙いで
消費税を上げろとか言っている。企業の競争力が弱くなった証拠である。

トランプは輸入税を導入すると言っているがこれは保護主義でなく
相互主義であり正しいのである。


10. 2017年5月29日 21:20:15 : 3QRmhq2RwA : 38Q53HW4ZFU[394]
無駄足を 重ねるだけの G7


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際19掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際19掲示板  
次へ