★阿修羅♪ > 自然災害22 > 695.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
首都圏地震についての覚書
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/695.html
投稿者 taked4700 日時 2019 年 7 月 31 日 18:36:57: 9XFNe/BiX575U dGFrZWQ0NzAw
 

この6月には山形県沖のM6地震発生があり、7月28日には三重県南東沖でM6地震発生がありました。この二つの地震に挟まれた地域で次のある程度大きな地震が起こりやすいはずで、関東付近でのM6以上地震の発生がこの一月間程度であり得ます。

なお、311大地震は、その直前と言っていい時期に次の地震が起こっていました。

2010年(平成22年)
11月30日 小笠原諸島西方沖で地震 - Mj7.1 (Mw6.8)[152]、深さ494 km[153]、関東から東北地方南部の広い範囲で最大震度3[154]。
12月22日父島近海で地震- Mj7.4[155]- 7.8[156] (Mw7.3[156]- 7.4[157])、父島と母島で最大震度4。小笠原諸島に一時津波警報が発表された。伊豆諸島で0.5 m[注 21]、八丈島で最大60 cmの津波を観測[158]。

上の地震のうち、12月22日の父島近海は震源深さが10キロ未満の浅い地震です。

この7月28日は三重県南東沖で震源深さが400キロ以上の深い地震M6が起こりましたし、7月30日には八丈島東方沖で震源深さ60キロのM6地震が発生しました。震源深さが浅くなってきている点では同じであり、震源の緯度が北上している(つまり、本州の陸域に近づいている)点も同じです。

結局、太平洋プレートは、日本付近では、伊豆・小笠原海溝ではかなり急角度で沈み込み、東日本の東方沖の海溝からはかなり水平に近い浅い角度で沈み込んでいるため、どうしても、最初に急角度で沈み込み、そのプレート部分が海溝部分に下へ引っ張り込む力を加えることで、海溝部分の大きな固着域の破壊に結びつくことになるのでしょう。

よって、かなり大きな関東付近の陸域地震の発生が、相当に近い将来あると思えます。長くても数か月以内だと思います。なぜなら、311大地震発生以来、日本列島付近での太平洋プレートの沈み込み速度が、311以前の年間5cm程度から年間15cm以上になっていて、陸のプレートへ伝わる太平洋プレートの西進圧力が急速に大きくなっているはずだからです。

なお、どちらかと言うと、伊豆・小笠原海溝付近でのある程度浅い地震でM7以上が先に発生する可能性もかなり高いと思います。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2019年8月01日 14:34:40 : ZzavsvoOaU : aHVwMGJ2SHM5RE0=[174] 報告

残念ながら、なかなか期待通りには巨大地震は来ないものだ

そして、多くの場合、全く予想もしない災いが、予想しない時に来るというのが現実だ

2. 2019年8月01日 15:18:26 : WBLR85rxFg : ZzhJWXh6ckNBTlk=[103] 報告
>震源深さが浅くなってきている点

震源が極めて深いものは、全く別種のものと考えることの方が自然ではなかろうか。そうであれば、"浅くなってきている"ということはなかろう。深いところでの地震はどのようなメカニズムかを、考えてみるのが必要ではないか。

3. 2019年8月01日 19:33:30 : ZRH8q0wbnY : b1VRZ3pqNmk0Wkk=[258] 報告
待ちわびる 地震学者は 「お祭り」を
4. 2019年8月01日 21:44:29 : Udte6MPJXs : QWpSMy9TOVc5Mnc=[112] 報告

311のおまけで、深部300kmとも600kmとも言われるプレート先端部
での巨大地震(M8.5、列島全体が震度1〜2だった)で、深く入り込んだわ
けだから、浅い領域〜境界と海底〜はストレスがかかりっぱなし。

伊豆方面もくすぶってるので、じわじわ迫ってるわけで。

311の巨大津波もぴったりと周期通り(120〜140年間)に来たわけだし、
1000年間に一度の活動期だから、彼方此方がスタンバイになってゆくでしょ
うね。

311の巨大津波も2006年には認知され、2年前からNHKだけでも特番を
毎月の様に繰り返し、元・群馬大片田教授は釜石小学校などに十数回も足を運ん
で避難訓練をさせたので、隣近所の小中学校では犠牲者ZEROで、釜石の奇跡
と称された。

都民の8割は脳みそがアヘン漬けだから、大勢の犬死が増大する。
市ヶ谷は震災も少なく治安も良いので人気・・・・だそうだ→→→自殺だべ!!
https://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/bd3e1affa3007835767c27cbb8fcc12f
  ↑
 活断層の真上に引っ越す人が増えてるって、さすが、イワシの頭も信心の
 日本人らしいなぁ。

 =============

 東大助教授は良く間違いを言うね。2人とも女性。

*枕元にサンダルを・・・ダメだべ。ガラスやタイルの破片で足裏が血だらけだ。
 登山靴やスノーブーツ(スノトレでも)だんべ。
*携帯は常に100%充電しておいてください→→バッテリーが駄目になる。
 充電しっぱなし==過充電==電極など痛む==容量がどんどん低下する。
(正解1)モバイルバッテリーを用意する。
(正解2)メーカーに電池パックを開発・発売させる。
     携帯電源をMDプレーヤーの外部電池ケースのような仕様にする。

携帯メ―カーは電池で幾らでも使用できる外付け可能タイプに改良しようよ!

・・・・

5. 2019年8月04日 19:44:03 : qq0lUpcQyI : YjNVWUplTWNNMTY=[2] 報告

本当に留守宅を狙う空き巣の如し

地震発生: 2019年8月4日 19:23ごろ
福島県沖: マグニチュード 6.2
最大震度 : 震度5−
震源地/深さ/規模: 福島県沖/50km/M6.2
北緯/東経: 37.7度/141.7度
この地震による津波の心配はありません
震度5−: 宮城県・亘理町、石巻市、福島県・双葉町

6. 2019年8月17日 16:00:54 : NhV1Vd2a7I : WGMwNzFtMXNSaVE=[2] 報告
スマトラ沖地震で大きな被害を出したインドネシアはとうとう内陸部への首都移転を発表しました。
http://www.asyura2.com/19/kokusai27/msg/189.html
日本も検討する必要があるのと思うのだが無理だろうな
7. 2019年8月19日 09:39:11 : wYwKU7xjAw : NVJwQkk0Tm9OM0k=[1] 報告
この1年程度でのかなり大きな地震は次の3つ。
2018年(平成30年)
6月18日 大阪府北部で地震 - Mj6.1 (Mw5.6)[233]、深さ13 km[234]。大阪府大阪市北区、高槻市、枚方市、茨木市、箕面市で最大震度6弱。 死者6人[235]。
9月6日 北海道胆振東部地震 - Mj6.7 (Mw6.6)[236]、深さ37 km[237]。北海道厚真町で最大震度7。死者42人[238]。
2019年(平成31年・令和元年)
6月18日 山形県沖で地震 - Mj6.7、深さ14 km。新潟県村上市で最大震度6強[239][240]。

https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
で関東地方の陸域地震の推移を調べると次のようになります。

地震の発生日時 2017/08/01 00:00 〜 2019/07/31 23:59
震央地名 茨城県北部 もしくは 茨城県南部 もしくは 千葉県南東沖 もしくは 栃木県北部 もしくは 栃木県南部 もしくは 群馬県北部 もしくは 群馬県南部 もしくは 埼玉県北部 もしくは 埼玉県南部 もしくは 埼玉県秩父地方 もしくは 千葉県北東部 もしくは 千葉県北西部 もしくは 千葉県南部 もしくは 房総半島南方沖 もしくは 東京都23区 もしくは 東京都多摩東部 もしくは 東京都多摩西部 もしくは 神奈川県東部 もしくは 神奈川県西部

 検索結果 
地震回数の集計 : 月別回数
震度別地震回数表
期間 震度1 震度2 震度3 震度4 震度5弱 震度5強 震度6弱 震度6強 震度7 合計
2017/08 17 7 5 2 0 0 0 0 0 31
2017/09 9 5 2 0 0 0 0 0 0 16
2017/10 7 5 2 0 0 0 0 0 0 14
2017/11 18 5 3 0 0 0 0 0 0 26
2017/12 8 3 1 1 0 0 0 0 0 13
2018/01 9 6 0 0 0 0 0 0 0 15
2018/02 6 6 2 0 0 0 0 0 0 14
2018/03 4 4 3 0 0 0 0 0 0 11
2018/04 5 4 0 0 0 0 0 0 0 9
2018/05 8 7 0 1 0 0 0 0 0 16
2018/06 11 15 6 2 1 0 0 0 0 35
2018/07 19 1 1 0 0 0 0 0 0 21
2018/08 9 5 1 0 0 0 0 0 0 15
2018/09 8 3 4 2 0 0 0 0 0 17
2018/10 14 2 1 2 0 0 0 0 0 19
2018/11 8 4 1 1 0 0 0 0 0 14
2018/12 15 4 1 0 0 0 0 0 0 20
2019/01 10 4 1 1 0 0 0 0 0 16
2019/02 7 4 0 0 0 0 0 0 0 11
2019/03 9 4 0 0 0 0 0 0 0 13
2019/04 4 0 2 0 0 0 0 0 0 6
2019/05 9 1 2 1 1 0 0 0 0 14
2019/06 8 6 2 3 0 0 0 0 0 19
2019/07 7 2 1 0 0 0 0 0 0 10
合計 229 107 41 16 2 0 0 0 0 395

2018年4月と今年の4月に地震数が減少していることがわかります。

2018年のときは、この数ヵ月後に二つのM6地震が発生しました。

今年も、もうそろそろの時期です。

8. 2019年8月23日 10:33:19 : hsFHP9iO1s : SXJweHdMSE1sLkU=[1] 報告
>>6 朗報です

消費者庁の全面移転見送り 徳島は研究拠点に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48709800Z10C19A8PP8000/

>宮腰光寛消費者相は19日、消費者庁の徳島県への全面移転を見送ると表明した。

中略

>政府は国の機関の地方移転の推進を掲げ、消費者庁に関しては16年に移転構想を示した。
17年から徳島県庁内に50人規模のオフィスを試験的に設け、移転の必要性を検討していた。
同オフィスは20年度から「消費者庁新未来創造戦略本部」と名付け、消費者政策の研究拠点にする。
電子商取引などに関する政策の立案機能を強化する。20年度からは国の職員に加え、
地方自治体や企業、学術機関から集めた80人規模の体制に拡充し、審議官を常駐させることも検討する。


霞ヶ関は新たな天下り先を作る天才だ。
遷都を検討するだけで、もの凄い天下り先が増えそう。
今の国会議員や役人、国民の意識だったら、この国はscratch&buildが最良かと思う。
それまでは東京・関東に建てるだけ建てなはれ、
集めるだけ集めなはれ、
つぎ込むだけつぎ込みなはれ。

9. 2019年8月23日 13:02:24 : hnUBcjQSeg : UzhxVndVUjFEb2M=[53] 報告
遷都するなら福島へ。
狭い国土を、有効利用。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害22掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害22掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
自然災害22掲示板  
次へ