★阿修羅♪ > 自然災害22 > 551.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「大阪の震度6弱は前震の恐れ」、地震調査委員会が警鐘!熊本地震と同じタイプか 大量の断層が存在 
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/551.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 6 月 19 日 19:13:45: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

「大阪の震度6弱は前震の恐れ」、地震調査委員会が警鐘!熊本地震と同じタイプか 大量の断層が存在
https://johosokuhou.com/2018/06/19/6567/
2018.06.19 12:34 情報速報ドットコム




地震調査委員会は18日に臨時会を開き、大阪で発生した震度6弱の地震について、他の断層も連動して更に大きな地震が到来する可能性があると指摘しました。

今回の大阪地震の震源付近には東西方向に延びる「有馬―高槻断層帯」、南北方向に走る「生駒断層帯」と「上町うえまち断層帯」があります。

地震調査委員会はどの断層が動いているのか分からないとした上で、場合によっては3つの断層が連動することで大きな地震が発生することにも言及しました。

過去には2016年の熊本地震で前震と本震で連鎖発生したことがあり、大阪地震もこれと同じような感じになるかもしれないと言えるでしょう。

今後もしばらくは警戒が必要で、大阪に住んでいる方は防災対策だけはシッカリとやる必要があります。


地震調査委員会 大阪震度6弱の評価
https://www.static.jishin.go.jp/resource/monthly/2018/20180618_osaka.pdf









大阪地震の状況報告
http://crs.bosai.go.jp/DynamicCRS/index.html?appid=7f61007cafa949708cd5471bc6c52188









「さらに大きな地震起こる可能性」…地震調査委
http://sp.yomiuri.co.jp/science/20180618-OYT1T50114.html
2018年6月19日 17時30分 読売新聞

 大阪府北部で起きたマグニチュード(M)6・1の地震を受け、政府の地震調査委員会は18日に臨時会を開き、「(周辺の)三つの活断層帯などに関連した活動の可能性がある」との見解をまとめた。委員長の平田直・東京大地震研究所教授は「この2〜3日の間は、さらに大きな地震が起こる可能性に警戒してほしい」と呼びかけている。

 三つの断層帯は、震源の近くに東西方向に延びる有馬―高槻断層帯、南北方向に走る生駒断層帯と上町断層帯。記者会見した平田委員長によると、M6程度の地震では地震活動の痕跡が地表に明瞭には残らないため、どの断層が活動したか断言することはできないという。

   


大阪で震度6弱 3つの断層帯 どれ活動か断定できず(18/06/19)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000129870.html



 大阪府北部を震源とする最大震度6弱の地震で、政府の地震調査委員会は震源付近の断層が活動した可能性はあるものの、どの断層が活動したかは断定できないと結論付けました。

 地震調査委員会・平田直委員長:「どこの知られている活断層に対応するかということは難しいです。少なくとも、現状ではそういうデータはございません」

 地震調査委員会によりますと、震源の周りには有馬−高槻断層帯など3つの断層帯があり、距離が近いことから今回の地震に関係した可能性はあるということです。しかし、地表に痕跡が現れていないため、どの断層帯が活動したかは断定できないとしました。地震調査委員会は「発生から2、3日はさらに大きな地震が起きる可能性があり、警戒してほしい」としています。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2018年6月20日 10:52:15 : kNeY0s9eJg : _DtOmeuKCLg[14]
この記事は、6月18日のことで、ここに投稿するものとしては記事の性格上古く、すでにある他の投稿に、これを含めて意見としてコメントするのが適切。
 二日を過ぎた現段階では、特に注目すべき余震もなく、今回の地震が熊本型でなく通常の単発地震とみて構わないと思う。

2. 2018年6月20日 19:00:33 : pxgwgovz2Q : W8I8Zx2GSxE[152]
断層が あったと騒ぐ 起きてから

3. taked4700[7033] dGFrZWQ0NzAw 2018年6月20日 20:15:00 : WrIyK3AI1o : XQieCE7GkTQ[2]
>>01

>二日を過ぎた現段階では、特に注目すべき余震もなく、今回の地震が熊本型でなく通常の単発地震とみて構わないと思う。

自分もその可能性が高いと思います。ただ、震源球を見ると、原則的に最初の地震とほぼ同じ型のものが続いていて、このことはこの震源地付近での地殻にかかる圧力の方向が以前として同じであることを示していると解釈されると言います。そして、その場合は、今後かなり大きな余震が来る可能性が高いと言われています。

熊本地震の震源地は地殻が大阪北部のものに比べて格段に硬く、そのため、間隔が短かったとも解釈でき、大阪北部は軟らかい地殻であるため、次の地震が起こるまでの期間がより長くなるという可能性もあります。

しかし、やはり、問題は関東での大地震です。海域M8、東京湾北部M7などが近い将来起こることは必然ですから、その準備をして頂きたいと思います。


4. 2018年6月20日 20:28:35 : BXQqrdbJRc : FtYRzZwJ32w[1]
 
 
   「大阪の震度6弱は前震の恐れ」


それを言うなら、なぜ大阪の震度6弱そのものがノーマークだったのか?
 
 



5. 2018年6月21日 06:40:37 : dq6lGq6S2g : _mwcHJ9AKrc[1]
まぁ、確かに断層の巣の中で1つ起きれば、
周りの固着域も収まりがつかなくなることは容易に想像できる。

そして、断層のカミよ、もっと大きくドッカ〜ンときてくれ、
一連の不正疑惑に収まりをつけてくれ、と望む男たちもいる。
 


6. 2018年6月21日 20:48:33 : 6fo9oOGJT6 : E46AoG9OEtM[117]

問題は、早めに連動〜新潟・中越地震〜の様に動かずに、
何ヶ月間・一年以上かあけて連動する場合。
熊本地震では、一度目の後に地下水が回り込むことで2
度目が想定以上に大きくなった。
阪神では、断層に予め地下水が回り込んでたために、震
度7が数回も連荘で起きたので、震度計が振り切れてし
まった。
これは、握力計を一度握り、再び握り直すと前回位置か
ら新たにメモリが上がるのと同じ。

高槻は淀川氾濫地域だったので、極めて軟弱な地盤で、
上町断層群以外の土地も川洲や海の埋立地だから、地下
水の回り込みで、想定以上の被害になる筈。

南和泉市は中央構造線が走る。

伊方沖、熊本、淡路島・・・と動いている。
そろそろ南紀地方も近づいてるので、南和泉市の中央構
造線が近々動くだろうから、大阪はどっち道、修羅場ね。

数年前から大阪は修羅場になると書いた通り。


7. 2018年6月21日 22:26:22 : 7TI5QrZrQI : rTir_8atV9I[130]
https://twitter.com/rjgeller/status/1008854169808076800


ロバート・ゲラー氏否定。(東大名誉教授・地震学)


8. 2018年6月22日 02:37:34 : FiD1A9rlE6 : 6mo_0WADEQk[4]
江戸っ子ワールド!


近畿で危険なのは『断層の数』では無く、明石海峡の『ベクテル社の拠点?』 [国際情勢]
http://kagefumi811.blog.so-net.ne.jp/2016-04-20-1


▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害22掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害22掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
自然災害22掲示板  
次へ