http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/211.html
Tweet |
2017年09月21日また南海トラフ関連?四国沖で5ヶ月ぶりの有感地震が発生、周辺で相次ぐ揺れ
http://jishin-news.com/archives/2795
2017/09/21 地震ニュース
9月21日の12:27に四国沖でM2.9・震度1の地震が発生した(画像はYahoo!天気・災害より)。
地震の規模自体は小さかったものの、四国沖で有感地震が観測されたのは4月12日以来およそ5ヶ月ぶりのことである。2017年としては今回が3回目の揺れであったが、四国沖は有感地震が少なく、1928年以降129回しか記録されていない。
更にそのうちの50回以上は前回の南海トラフ地震の関連かとも思える1950年までに起きていたため、それ以降は年に数回程度という頻度であり、不気味な場所であることからも注目される。
そして今回の地震で気になるのは、ここ数日南海トラフに関連しているのではないかとも思える場所で地震が多発しているためだ。9月中旬以降だけで実にこれだけの数に達している。
09月12日 M3.1 震度1 島根県西部
09月12日 M3.3 震度1 安芸灘
09月14日 M2.6 震度1 岡山県南部
09月14日 M2.4 震度1 岡山県南部
09月14日 M3.4 震度2 鳥取県西部
09月15日 M2.7 震度2 兵庫県南東部
09月17日 M3.9 震度2 静岡県中部
09月17日 M3.9 震度2 奈良県
09月18日 M3.7 震度1 紀伊水道
09月19日 M3.4 震度1 日向灘
09月19日 M2.8 震度1 日向灘
09月19日 M4.2 震度3 豊後水道
09月21日 M4.0 震度2 和歌山県北部
09月21日 M2.9 震度1 四国沖
これらの地震は南海トラフの動きと何か関係あるのだろうか。
今回、四国沖で地震を起こした震源の位置は「北緯33.4度/東経134.9度・深さ約40km」の地点であるが、過去に同一の場所で揺れていたケースが1件だけ存在している。2014年10月4日のM3.7・震度2であるが、この時、前後でどのような地震が起きていたかを調べてみると、どうも今回と似た傾向が見られていたようなのだ。
2014年09月23日 M3.9 震度3 安芸灘
2014年09月23日 M2.8 震度1 島根県西部
2014年09月23日 M2.6 震度1 島根県西部
2014年09月25日 M2.7 震度1 京都府南部
2014年09月25日 M2.9 震度1 静岡県西部
2014年09月29日 M3.2 震度1 紀伊水道
2014年09月30日 M2.3 震度1 和歌山県北部
2014年10月03日 M2.9 震度1 京都府南部
2014年10月03日 M3.9 震度1 日向灘
2014年10月03日 M3.2 震度1 静岡県西部
2014年10月04日 M3.7 震度2 四国沖
2014年10月04日 M2.9 震度1 豊後水道
2014年10月05日 M4.0 震度3 紀伊水道
2014年10月08日 M3.1 震度1 豊後水道
ここ数日と共通している震源がいくつも見られる。
とは言え、2014年の時にその後南海トラフ関連で強い地震には繋がっていなかったため、それほど心配する必要はないのかもしれない。
しかし、関連は不明ながら2014年11月22日には長野県北部でM6.8・震度6弱の地震が発生、震度6弱を記録していた。また南海トラフに関係ありそうな場所としては約1年後の2015年11月14日に薩摩半島西方沖でM7.0・震度4。
今回はどんな展開となるのだろうか。いずれにせよ南海トラフと関連しそうな場所でここ数日、数多くの地震が起きているという点だけは意識しておいたほうが良いだろう。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。