★阿修羅♪ > 自然災害22 > 203.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
2017年11月**日(最終回)
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/203.html
投稿者 taked4700 日時 2017 年 9 月 19 日 16:51:54: 9XFNe/BiX575U dGFrZWQ0NzAw
 

(回答先: Re: 2017年11月**日 投稿者 taked4700 日時 2017 年 9 月 19 日 15:33:01)

額に汗が噴き出してきた。

首都圏全体が被災していたら、ほぼ確実に消防は手が回らない。つまりドアが開かないことは、ここに閉じ込められてしまったまま相当期間耐えなければいけないということだ。

更に、このビル自体が次の大きな揺れで横転する可能性もある。この近くのビルでは窓の右手にある20階程度のビルが横転しただけだが、遠方では相当数のビルが横転しているようだ。

おかしい。手が動かない。何かに掴まれている。誰だ?

「健介」という呼び声が聞こえてくる。誰だ。この部屋には自分しかいない。

やみくもに手を突き出して、相手を殴ろうとした。その手を誰かがまた掴む。誰だ?

「健介、起きろ。もう5時過ぎだ。それから、東京湾北部で微小地震が急増。」

目を開けると、明が業務服を着て立っている。そう、ここは消防署の仮眠室。俺は夢を見ていたのだ。

まだ大地震は起こっていない。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. taked4700[6407] dGFrZWQ0NzAw 2017年9月20日 17:20:02 : yqXmhGHO02 : uASQ2_ezKhg[22]
エレベータへの閉じ込めが話題になりましたが、マンションやオフィイスビルでのドアが開かなくなることは、直下型地震では比較的よく起こります。

直下型地震で、縦波がかなりの程度建物に作用すると、コンクリートが破砕します。

鉄骨造りの建物は、鉄骨が刃物でスパッと切ったように水平破断します。

木造の場合は、柱が土台などから抜けてしまいます。そこを横揺れが遅い、倒壊します。

日本では、大きな直下型地震が都市部を襲ったのは1995年の阪神大震災のみです。残念なことに、日本の建築関係者、地震関係者はその被害をきちんと検証しないで都市建設を続けさせてしまいました。

都市部が非常に危ないことを理解しましょう。


2. 2017年9月20日 19:18:04 : GdhjIM1XLk : IvaVM@0cohQ[6]
>>1 鉄骨作りの建物は鉄骨が刃物でスパッと切ったように水平破断します。 

そんな実例があれば教えて下さい。建設構造物の計算は私の専門の一角であるので。


3. taked4700[6410] dGFrZWQ0NzAw 2017年9月21日 01:37:25 : yqXmhGHO02 : uASQ2_ezKhg[25]
>>02

>そんな実例があれば教えて下さい。建設構造物の計算は私の専門の一角であるので。

1995年阪神大震災、神戸ポートアイランドのマンション群で一辺40cmの四角形、厚さ5cmの鉄骨破断がありました。

その他にも例があったと思います。


4. 2017年9月21日 19:05:52 : nJoqv8WftU : y1YkPVzw5yI[1]
私は2だが阪神大震災の復旧工事にも係わった。多くの建築物土木構造物でそれぞれ想定なるものを超える被害が出た。

建築物では、神戸の中心三宮地区で神戸市役所庁舎は4階部分がぺしゃんこになり6階建てが3盾建てに変わってしまった。阪急の出口に立つ交通センタービルも全壊、JR三ノ宮駅の南側の新聞会館ビルも全壊した。
鉄道では新幹線は西宮地区で何か所も桁の落下に加えて高架橋(短いスパンの連続ラーメン構造に単てい桁、一般的な鉄道高架橋の構造)の崩壊もあった。新幹線が運航している時間帯なら確実に死傷者が出る破壊だった。JR在来線も六甲駅が大きく壊れ並行して走る阪神、阪急の私鉄も大きく損傷しいずれの鉄道も運休を余儀なくされ突貫工事をもってしても相当期間運航できなかった。

当時は建設省(今は国土交通省)だったが、そのしばらく前サンフランシスコの地震で高架道路の桁が落下したとき彼ら建設省の関係者は日本では落橋防止装置があるので橋脚と桁が結ばれており桁が落下する事故は起こらないとしていた。しかし阪神高速道路は橋脚の根元が折れ上部ごと橋脚が数百メートル横転するという事態になった。確かに橋脚と桁は結ばれていたが何とそのまま横倒しになった。また桁の支間(=スパン)の大きい部分は鋼材により桁が作られているがこれが一部断面の見える形で破断するということも起こった。建築構造物でも特定階の柱のコンクリートが粉々に壊れる部分があり中の鉄筋が曲がってむき出し圧接部分がほとんど切断されていることも多かった。

この影響は大きくその後構造物の計算基準が@通常の条件での構造の安全性に加えてA構造物の使用期間内における最大級の地震があったときにはある程度の損傷はやむを得ないが致命的な損傷を防ぐという2段構えの検討が必要とされるようになった。

もとより地震時の構造物の安全性は地震でこのようになってこうなるからこうだ、というものではなく仮定した外力が特定の場所にかかった場合どの程度構造物が耐えられるか決められた数式で計算し所定の安全率が確保されているかをチエックしているだけで実際にどの部材にどのような方向から力がかかったのかは誰にもわからない。新しい知見によって基準も改定されているが重要なことは現在まだ地震の力がこのようにかかってこうなるという確実な理屈は誰も持ち合わせていないということだ。今でも地震が起これば想定以上の加速度(ガルで表示する)は観測されている。

この地震が逆断層型(この定義も定かでないが)だからとか縦揺れだから(これもはっきりしない、どんな地震でも縦にも横にも揺れる、程度の差があるだけだ)とかの不確かな理由でことを断定し一気に単純な答えへ持っていく、誰であれそんな思考法は厳に慎まなければならない。

それと前述のように三宮の地区は建築物に大きな被害が出たが、すぐ南の人工島ポートアイランドでは地震による大きな地盤の変動はなかったようで鉄筋コンクリートの共同住宅の建物は一棟も倒壊してない。地盤が長期にわたって沈下している現象はあるがそれは建設時点から想定しているもの。


5. taked4700[6421] dGFrZWQ0NzAw 2017年9月22日 04:11:31 : yqXmhGHO02 : uASQ2_ezKhg[36]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%83%BB%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
マンション[編集]
兵庫県芦屋市若葉町・高浜町に位置する、海岸沿いの高級高層マンション群「芦屋浜シーサイドタウン」[注釈 4]では、厚さ5cm、幅50cmの極厚ボックス骨が3cm程度の距離で全面破断し、52棟中25棟で57箇所の破断があった。これは、想定通りの被害であったが[22][注釈 5]、重量鉄骨造の脆性破壊の、日本での初めての例であった。マンションの鉄骨はむき出しとなっており、当時の気温(0℃程度)や使用鉄骨の低温特性、埋立地で増幅された地震動の高層ビルの固有周期との一致などにより、限界を超えたと考えられている。

04さん、

>南の人工島ポートアイランドでは地震による大きな地盤の変動はなかったようで鉄筋コンクリートの共同住宅の建物は一棟も倒壊してない。

確かに倒壊はしていませんが、建物を支える主要な鉄骨に水平破断があったのは事実です。ニュートンという雑誌にもその写真が載っていました。どうやらネット上では隠されている様子で、今検索して探しましたが、出てきません。

以前は、非常に切り口がきれいにというか、スパッと破断するという論文もあったと思います。

>どんな地震でも縦にも横にも揺れる、程度の差があるだけだ)とかの不確かな理由でことを断定し一気に単純な答えへ持っていく、誰であれそんな思考法は厳に慎まなければならない。

なお、自分は「縦波」と申し上げています。


6. taked4700[6422] dGFrZWQ0NzAw 2017年9月22日 04:18:28 : yqXmhGHO02 : uASQ2_ezKhg[37]
05です。少し補足させてください。

縦波と横波の違いの一つが縦波は圧縮力というか粒子間の距離が短くなり、その反発力が波の伝達の原動力ですが、横波はせん断力、つまり、分子間引力が原動力です。

結果的に、横波はその大きさの限界が分子間引力によって決まります。しかし、縦波は圧縮力であるため、そのような限界がなく、瞬間的、そして局所的には非常に大きな圧力が発生しえるのです。これが地震衝撃波の正体であると考えています。


7. 2017年9月22日 21:16:52 : U5FO6zxTSY : i4wAlSTn5UE[5]
5と6に対する意見は4に書いてあるとうりである。よく読んでいただきたい。どこかに書いてある記事のほんの一部を自分だけで解釈して妄信し自分の信じること以外は否定する。見事に誰かの性格が出ている。また縦波と横波の解説などは笑止千万である。せん断力、圧縮力なら私の専門だが6の解説など話にならず屁のようなものである。

さらにポートアイランドと芦屋浜は全く別の場所である。


8. taked4700[6427] dGFrZWQ0NzAw 2017年9月22日 22:31:13 : yqXmhGHO02 : uASQ2_ezKhg[42]
>>07

07さん、

>さらにポートアイランドと芦屋浜は全く別の場所である。

確かにおっしゃる通り、別の場所でした。何か、ポートアイランドという地名が記憶に残っていて、それでつい書いてしまいました。

鉄骨破断の画像、芦屋浜で検索したら、見つかりました。

http://www.ceres.dti.ne.jp/~mat/shinsai-kanren/seaside_fukkyu/1.htm

の真ん中辺にあります。補強後の写真もありますね。キャプションが

高層住区の建物の主柱が破断! 一時、住民は騒然となった。
この高層団地の52棟のうち25棟で57箇所の破断がありました。

強力な補強材で修復されました。 

と付いています。

>せん断力、圧縮力なら私の専門だが6の解説など話にならず屁のようなものである。

そうですか?

自分はそれなりにかなり考えて発言しています。特に地震衝撃波については相当な時間と労力をかけて調べてきました。

https://www.kkr.mlit.go.jp/plan/happyou/thesises/2013/pdf04/13.pdf
海震と証言による橋脚の地震時破壊原因の見直し

などの論文が主に西日本の専門家の方たちによって書かれています。

大阪市大の専門家が中心メンバーのようです。

これらの論文に対するご意見があれば、お聞かせ下さると幸いです。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害22掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
自然災害22掲示板  
次へ