★阿修羅♪ > 経世済民124 > 807.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
来年度、最大1割下げへ=生活保護見直し−厚労省(JIJI.COM)
http://www.asyura2.com/17/hasan124/msg/807.html
投稿者 怪傑 日時 2017 年 12 月 09 日 16:38:42: QV2XFHL13RGcs ifaMhg
 

 来年度、最大1割下げへ=生活保護見直し−厚労省
http://gansokaiketu.sakura.ne.jp/newsindex3-naiyou-3.htm#2017-12-09-来年度、最大1割下げへ=生活保護見直し  厚労省

来年度、最大1割下げへ=生活保護見直し−厚労省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017120801294&g=eco

厚生労働省は8日、生活保護のうち日常の生活費に充てる「生活扶助」の基準額について、最大1割程度引き下げる検討に入った。生活保護を受けていない低所得世帯の生活費水準を上回るケースがあることに対応する。2018年度予算案に反映させる方針だが、都市部の高齢世帯なども対象となり、与党との調整が難航しそうだ。
生活保護世帯、最多更新=5カ月連続増−厚労省

 生活扶助の基準額は、5年に1度見直している。一般の低所得世帯の消費支出とバランスを取りながら支給水準を決める仕組み。引き下げが決まれば、平均6.5%減らした前回13年度に続き、2回連続となる。(2017/12/08-21:16) 
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年12月09日 18:11:02 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[834]

大分前から検討していたこと

通信費や家賃などを中心としたデフレによる物価下落のため、

年金や生活保護世帯の実質給付は増加が続いていた

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS16003_W3A110C1MM0000/

厚労省、生活保護引き下げ検討 低所得世帯上回る
2013/1/16付

 厚生労働省は16日、生活保護の支給水準の検証結果を公表した。物価下落が進んだ結果、子育て世帯などで生活保護のうち生活費に充てる「生活扶助」が、保護を受けていない低所得世帯の生活費の水準を上回る「逆転現象」が判明。夫婦と子ども2人の4人家族の場合、保護を受けない世帯の生活費が生活扶助を14.2%下回った。厚労省は検証結果を受け、2013年度から支給水準を引き下げる検討に入る。


画像の拡大
 厚生労働相の諮問機関である社会保障審議会の生活保護基準部会が報告をまとめた。検証は5年に1度。厚労省は6通りの家族構成ごとに、全国平均で生活保護受給者と一般の低所得層(年間収入を高い順から並べた下位10%)の生活費にどれだけ差があるか調べた。

 夫婦と子ども2人の4人家族が生活保護を受けた場合、現行基準では月18万6000円の生活扶助を受け取れる。これに対し、生活保護を受けていない低所得者の生活費は月15万9000円で、14.2%の差があった。単身世帯でも1.7%の差があったが、人数の多い世帯ほど差は大きい。地域別では地方よりも都市部で高めの傾向にある。

 こうした差が出た背景には、デフレで物価が下がっているのに、扶助費の水準を見直してこなかったことがある。07年の前回の検証でも夫婦と子ども1人の3人家族で、生活扶助が低所得世帯の生活費を1600円上回っていたが、経済環境を理由に改定を見送っていた。

生活扶助は低所得者の生活費より高いケースも多い(月、万円)
世帯類型 現行の生活扶助費 低所得世帯の生活費水準
夫婦と子供1人 15.7 14.3
夫婦と子供2人 18.6 15.9
60歳以上の単身者  7.3  7.7
60歳以上の夫婦2人 10.6 10.8
20〜50代の単身者  7.8  7.7
母親と18歳未満の子供1人 13.9 13.1
 一方、全体の約半分を占める60歳以上の高齢者世帯では「逆転現象」は生じていない。60歳以上の単身者では4.5%、60歳以上の夫婦では1.6%、保護を受けない世帯の生活費が生活扶助を上回った。同じ生活保護の受給者でも、支給水準にばらつきが生じている。

 厚労省は今後、1月末に決定する13年度の予算編成過程で、経済や雇用情勢をにらみながら支給水準の見直し作業に入る。田村憲久厚労相は「下げないことはない」としているが、激変緩和策として数年かけて適正な水準に引き下げる方針だ。厚労省は「検証結果がそのまま支給水準にはならない」と説明する。

 自民党は衆院選の公約に生活保護の給付水準の1割引き下げを掲げた。今回の検証では保護費の方が少なかった高齢者世帯が全体の約半分を占めており、公約通りの引き下げは難しい情勢だ。連立政権を組む公明党は引き下げに慎重な立場で、政権与党内の調整も必要になる。
 
関連キーワードで検索
厚生労働省、厚労省、生活保護、田村憲久、引き下げ


類似している記事(自動検索)
生活保護支給引き下げへ 厚労省方針、検証結果受け (2017/12/9 1:31) [有料会員限定]
生活保護受給者、後発薬使用を原則に 医療費削減へ厚労・財務省方針 (2017/11/5 1:31) [有料会員限定]
生活保護の医療扶助見直しへ 財務省方針 (2017/9/4 19:08) [有料会員限定]
生活保護受給者の薬局利用、1カ所に限定 重複処方を解消 (2017/3/27 0:50) [有料会員限定]
生活保護世帯に健康指導 厚労省、医療費削減狙う (2017/1/23 0:31) [有料会員限定]


▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民124掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民124掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民124掲示板  
次へ