★阿修羅♪ > 経世済民124 > 796.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「元を取りたい」で余計に損をする人たち(Business Journal)
http://www.asyura2.com/17/hasan124/msg/796.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 12 月 08 日 13:59:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

「元を取りたい」で余計に損をする人たち
http://biz-journal.jp/2017/12/post_21633.html
2017.12.08 文=大江英樹/オフィス・リベルタス代表 Business Journal


  


 たとえばあなたが映画を観に行ったとします。評判の高かった映画だけど、実際に始まって30分たちましたが、実に面白くない映画です。さあ、そんなときあなたはどうしますか? おもしろくない映画だから席を立って映画館を出ていくか、それとも1800円も払って入ったのだから、もったいないので最後まで観るか。恐らく多くの人は途中で席を立つことをせず、「もったいないから」といってずっと映画館に居ることが多いでしょう。

 ここで重要になってくるのが、「もったいない」「元を取りたい」という感情です。ところが残念なことに、この場合あなたは絶対に元は取れません。なぜなら、すでに払ってしまっている1800円のチケット代は、映画館を出ようが、最後まで観ようが戻ってきませんし、映画自体もつまらないので、とても払ったお金の価値には見合わないからです。したがって、あなたの取るべき正しい合理的な行動は、すぐさま映画館を出ることなのです。

 この場合のあなたの損得を計算してみましょう。

1.最後まで映画を観る→ 1800円と2時間が無駄になる
2.映画館を出る→ 1800円とすでに観た30分の時間が無駄になる

 つまり、どちらにしても1800円の損の部分は同じなのです。だとすれば、ここで映画館を出ることによって残りの1時間半を仕事して稼いだり、ほかにもっと楽しいことをしたりするほうが、つまらない映画を観続けて残りの1時間半を無駄に過ごすよりは少しでも損失を減らすことはできます。

 ところが、こう考える人もいるでしょうね。

「そりゃ確かにつまらない映画を最後まで観るのは時間の無駄かもしれないけど、少なくとも最後まで観たほうが、払ったお金の元は取れると考えるべきじゃないの?」

 そう思いたくなる気持ちはよくわかります。でも「元を取る」というのは払ったお金に対して、それと同等か、それ以上の満足が得られることをいうのです。この場合、映画がつまらなくて満足していないのですから、決して元を取ることはできません。少なくとも1800円の損は確定しているのですから、ここからはどうすればそれ以上に損をしないですむかを考えるべきです。だとすれば、つまらない映画を観続けるよりももっと有意義なことをしたほうが、トータルでの損失は少なくなるはずです。

サンクコスト

 このように「元を取りたい」という気持ちが、もっと損を大きくしているというケースはほかにもあります。たとえばランチビュッフェに行ったときなど、ついつい無理して食べてしまうことがありませんか。目の前にごちそうがならんでいると、あれもこれも食べたくなるという気持ちはよくわかります。

 たとえば料金が2000円だったら、絶対2000円以上に食べて元を取ってやろうという気持ちにもなりがちです。その結果、お腹が一杯なのについ無理して食べ過ぎてしまうということは、割とよくあることです。

 そもそも飲食店のコスト構造は固定費と変動費から成り立っています。お客がひとりも来なくてもかかるのが固定費、来た人数分に比例してかかるのが変動費です。したがってお客がひとりも来なければ固定費分はまるまる赤字になります。お客がひとり来れば(ひとり当たりの料金−変動費)だけ赤字が減ります。いうまでもなく、たくさん来れば来るほど儲けは多くなります。

 たとえば、あるレストランで1000円のランチの変動費が300円だとしましょう。このお店ではひとりのお客が来るたびに700円利益が出ます。一方、このお店が2000円のランチバイキングをしたとすれば、仮に来たお客が3人分食べても変動費は300円×3=900円ですから、このお客から上がる利益は1100円となります。つまりお客は「3人分食べてやったぞ、どんなもんだ!」と思っていても、店も普通のお客以上にがっちり利益を稼いでいるのです。

 食べ盛りの中学生や高校生ならともかく、ある程度の年齢の大人であれば食べ過ぎるということは何も体に良いことがありません。食べ過ぎてその日一日気分が悪かったり、場合によっては次の日まで胃がもたれてしまったりします。

 このように「元を取りたい」という気持ちが往々にしてさらに大きな損を呼び込んでしまうということには注意しなければなりません。

 経済学ではこのようにすでに使ってしまっていて戻ってこないお金のことを「埋没費用(=サンクコスト)」といいます。サンクコストにこだわり過ぎると損をしてしまうということになりがちです。本来、サンクコストはもう戻ってこないお金ですから考えてもしょうがないのですが、人はどうしてもそれにこだわりがちです。
 
 大切なことは、すでに使ってしまったお金のことはできるだけ考えないようにすることです。常にゼロクリアで考え、「ここからどういう判断と行動をすれば最も得になるのか」ということを考えるべきでしょう。

(文=大江英樹/オフィス・リベルタス代表)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年12月08日 19:03:45 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[4500]

>どちらにしても1800円の損の部分は同じなのです。だとすれば、ここで映画館を出る

甘いな

そもそも、おもしろいと勘違いして映画に不用意に金と時間を投資するくらい、

本人の知能が低い場合、

おもしろくないと思ったら、実は、席を立った後から面白くなるリスクもあるわけだw


2. 2017年12月08日 19:07:02 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[4501]

>たとえばランチビュッフェに行ったときなど、ついつい無理して食べてしまうことがありませんか

これに関しても、同じ

そもそもある程度、賢い人間なら、体調のことも考えた上で、コストパフォーマンスが劣るようなバイキングなど選ばない



3. 2017年12月08日 19:22:34 : 1pl8z4h1OQ : nAvHYKVs9UM[281]
損したく ないと焦って 泥沼に

「つまらない」 日本映画の ていたらく


4. 2017年12月09日 08:54:13 : fN49t61XCI : FElYK1RoPUo[299]
映画だったら最後まで見ないと話題としても使えなくて損だよね。
金額に出来ない部分は結局ライフスタイルと価値観次第だね。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民124掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民124掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民124掲示板  
次へ