★阿修羅♪ > 経世済民123 > 525.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
定年後の「ブラック再雇用」が横行 「ごほうび再雇用」は1割未満(週刊ポスト)
http://www.asyura2.com/17/hasan123/msg/525.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 9 月 06 日 16:10:25: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

          定年後の「ブラック再雇用」が横行(イメージ)


定年後の「ブラック再雇用」が横行 「ごほうび再雇用」は1割未満
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170906-00000003-moneypost-bus_all
週刊ポスト2017年9月15日号


 現在政府が検討している75歳年金受給時代とは、「定年後も働く」ことを事実上“強制”することを意味する。受給開始年齢引き上げと雇用延長(再雇用)はセットの政策だが、たとえ長く勤めた会社での再雇用に恵まれても、そこには「天国と地獄」が生まれる。

 再雇用の天国と地獄を分ける一つの要素が「定年前の役職」だという。鉄鋼メーカーで60歳の定年を迎え、再雇用された62歳の男性はこういう。

「うちの会社だと、部長クラスは関連会社や下請けの役員として“天下り”できることが多いが、それ以下の役職で終わっていると再雇用時の給料が半分以下になる。嫌なら他の仕事を自分で探すしかありません」

 役職のほかに「専門技能の有無」が関係してくるケースもある。大手メーカーに再雇用で5年間務め、退職した68歳の男性が振り返る。

「設計や研究の部署で、“匠”と呼ばれるような職人技の持ち主や、特殊溶接などの熟練工などは、会社のほうから“頼まれて残る”かたちになる。大得意先と個人的に大きなパイプを持っている営業社員や、税務や法務に詳しく“生き字引”として頼られる人なども同じです。こういう人たちは、“本部長付アドバイザー”といった肩書きがつき、手当や一時金も別途あるので定年前に近い待遇のまま会社に残れます」

 そうした「ごほうび再雇用」は、企業側にとっても「功績を残せば再雇用で厚遇されると現役社員のモチベーション上昇に繋がる」(大手運輸の人事担当者)という意味を持っているようだ。

 だが、「そんな扱いを受けられるのは再雇用希望者の1割にも満たない」(前出の68歳男性)という厳しい現実がある。

 むしろ、長年勤め上げた者に対して会社がやることとは思えない「ブラック再雇用」が横行している現実がある。現役時代は、サラリーマンの加入する厚生年金や健康保険の保険料負担は「労使折半」だ。しかし、再雇用の際に雇用契約をパートタイムに切り替え、週の労働時間が20時間未満になれば、厚生年金、健康保険への加入は必要なくなる。社会保険労務士の内海正人氏がいう。

「一部の中小企業では、会社側の保険料負担を回避する雇用契約を結ぼうとする動きが出てきている。そうなると、国民健康保険の保険料などを個人として払わなければならなくなる。

 こうした動きは違法とはいえませんが、“立場の弱い者にどんどんしわ寄せがいっている”という印象が強い。もともと、年金の給付年齢を60歳から65歳まで引き上げ、企業に再雇用を押し付けたのは国です。そして、“労働条件は会社と本人で決めていい”ということになっているので余裕のない会社側が労働者側に、“給料を払ってやるんだから、保険料は自腹で”と不利な条件を示し、労働者はそれを断われない」

 もちろん、あまりに不利な条件を提示されるのであれば、別の働き口を求めるという考え方もある。だが、それも容易ではない。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年9月06日 17:18:51 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[4175]

>現在政府が検討している75歳年金受給時代とは、「定年後も働く」ことを事実上“強制”することを意味する

アホかw

https://allabout.co.jp/gm/gc/446684/
年収100万円の幸せ生活!節約の仕方と収支を公開



2. じゅうしまつ[92] graC44KkgrWC3ILC 2017年9月06日 19:31:23 : MmQVG8wmas : xtR@UFyvcqA[1]
guldeen 疑問点は2つ。ボラ会合な『ママ課』に、なぜ年間予算が1200万も付いてるのか。出張講義に来ていた『財務省主計官』が、主婦らの発言を『独身税』へと『誘導した』疑惑は無いのか。
https://t.co/J4A5ZXK78x

ホワイト労働を広める会‏ @WhiteworkJP 10時間10時間前
その他
労基署が #ブラック企業 による残業代未払い等の行為があるにもかかわらず動いてくれない場合、泣き寝入りする前に見るべきサイト
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/roudoukijun_getmail.html
https://twitter.com/WhiteworkJP/status/905230525425520640


おくあき まさお‏ @tuigeki 9時間9時間前
その他
返信先: @tuigekiさん
もし、為替相場で儲けているとすると、何度もミサイルを打っているうちに資金枯渇するどころか、打てば打つほど儲かることに。ミサイル発射ビジネスではないか。核実験についても同様のことが。
これにマスコミがまったく触れないのも怪しい。気づいて提灯付けてる連中がいるのかも。
https://twitter.com/tuigeki/status/905238112644636672

平野 浩‏ @h_hirano 9時間9時間前
その他
アベノミクスとやらで潤っている大企業の労働分配率は超低水準。17年4〜6月の統計によると、経常利益は最高を更新。しかし利益のうち労働者の取り分を示す労働分配率は43・5%。これは46年ぶりの低水準。それでいて16年度の企業の内部留保は実に400兆円。これも過去最高である。
https://twitter.com/h_hirano/status/905238531139813376


チヒロックス無職ポフ‏ @chrk2196 9月2日
その他
阪急電車乗ってるとほとんどが宝塚の広告だから和むんだけど、首都圏の電車乗ってると
「仕事の効率を上げる方法」「デキる社員になる方法」「勝つための話術」「胃腸薬」「栄養ドリンク」「文春」…といったラインナップに四方囲まれて精神攻撃がハンパない。東京は何をこんなに追い込まれてるのか…
https://twitter.com/chrk2196/status/903940538893606914


3. 2017年9月06日 23:13:36 : svNLllZCzE : tdXAe1ydI7E[13]
勤め上げ あげくにブラック 再雇用

4. 2017年9月07日 14:57:45 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-4448]
2017年9月7日(木)
雇用の格差温存
同一労働同一賃金明示されず
厚労省 法案要綱イメージ示す
労政審部会

 厚生労働省は6日、「同一労働同一賃金」の法整備にむけて議論してきた労働政策審議会の部会に法案要綱のイメージを示しました。法案には「同一労働同一賃金」という文言も、それを保障する「均等待遇」原則もいっさい明示されず、正規・非正規雇用間の格差を容認・温存する内容です。

 短時間・有期契約労働者にかかわって、待遇差の不合理を判断する要素として、「職務の内容」「配置の変更の範囲」「その他の事情」を盛り込みました。6月に出された報告で、「その他の事情」に「職務の成果」などを例示するとしていましたが、省令で定めるとしました。

 賃金についても、正社員との「均衡」を考慮しながら、職務の内容、成果、意欲などをふまえて決定するとしました。

 いずれも、いわゆる「人材活用の仕組み」や能力評価など、企業側の恣意(しい)的な判断によって格差を温存・固定化させる仕組みです。

 また企業に対して格差の不合理性を立証する責任を負わせることなく、労働者への説明義務を課すにとどめました。

 派遣労働者については、職務内容や、配置の変更の範囲が派遣先労働者と同一と見込まれる場合にのみ、派遣先労働者の待遇に比べて不利なものとしてはならないとしました。一方、過半数代表者などとの労使協定を締結した場合、派遣先労働者との「均等・均衡」待遇は適用除外し、同種の業務に従事する労働者の平均賃金額でよいとの規定が盛り込まれました。派遣労働者でも、待遇の格差を容認するものです。派遣元に対して待遇差の立証責任は課さず、説明を義務づけるにとどめました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-09-07/2017090705_01_1.html


5. 2017年9月09日 06:45:07 : zCQRrQ49mI : CKVTRR980KM[2]
>>1
すごいね。
年間100万というと一か月8万強。
普通家賃、光熱費、社会保険料の固定費でそれだけいく。
どこに住んでるのかな?

都市部で家を借りていると無理そうな。


6. 2017年9月11日 17:24:03 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-4404]
2017年9月10日(日)
主張
「働き方改悪」要綱
法案の国会提出を阻止しよう

 厚生労働省は8日、「残業代ゼロ法案」と「残業時間の上限規制」法案を「一本化」した労働基準法改定案など8本の法律を一括改定する「働き方改革推進法」の法案要綱を、厚生労働相の諮問機関である労働政策審議会に諮問しました。安倍晋三政権は今月下旬に召集予定の臨時国会に法案を提出することを狙っています。
聞く耳持たぬ安倍政権

 労働基準法改定案に盛り込まれた「高度プロフェッショナル制度」(「残業代ゼロ」制度)は、すべての労働団体と、全国過労死を考える家族の会や弁護士団体などの広範な市民団体が「長時間労働と過労死を促進する」「『過労死防止法』の流れに逆行している。容認できない」などと厳しく批判してきたものです。「残業時間の上限規制」についても「月100時間残業合法化は許されない」と広範な労働組合と市民団体が反対してきました。さらに、法案の一本化についても、労働政策審議会労働条件分科会のなかで労働者代表委員が強い反対意見を表明してきました。

 ところが安倍政権は、こうした労働者・市民の声をまったく無視して、労働政策審議会への諮問を強行しました。相変わらず聞く耳を持たない政府の傲(ごう)慢(まん)な姿勢は異常というほかありません。とりわけ労働・雇用政策というのは政労使の協議を通じて策定するというのが世界で当たり前のルール(3者構成主義)です。今回の政府のやり方は、この大原則を乱暴に踏みにじるものです。こんなやり方で国会提出を強行しようとする法案は断じて容認できません。

 中身も大改悪です。残業時間については、「上限規制」といいながら、「2〜6カ月の平均で月80時間」、繁忙期で「月100時間未満」と定め、過労死ラインの残業時間を公的に容認するものです。

 「高度プロフェッショナル制度」は、休憩・有給休暇・割増賃金・労働時間管理などの労働時間規制を完全になくしてしまう制度であり、文字通り日本の労働法制を根幹から覆すものです。

 この制度にかかわって、「健康確保措置」として「年104日以上の休日」付与を義務づけています。しかし、いくら義務づけたからといって、お盆も正月もゴールデンウイークも有給休暇もありません。年261日は、無制限の長時間労働をおしつけられます。

 このほか、長時間・過密労働の温床となっている裁量労働制の適用を営業職にまで拡大しています。法令に反して営業職に広がっている違法状態を合法化するものです。

 今回の法案は、どの点をとっても過労死促進法案そのものです。
幅広い共同と共闘の力で

 「働き方大改悪」法案に対し、ナショナルセンターの違いをこえた共同と、野党と市民の共闘をすすめ、国会提出を阻止するためにたたかおうではありませんか。

 日本共産党は、残業上限規制に例外を設けず、週15時間、月45時間、年360時間とする厚生労働大臣告示を法定化するとともに、一つの勤務から次の勤務までのあいだに連続11時間の休息時間(勤務間インターバル規制)を設けること、長時間労働の温床となっている裁量労働制等の規制強化などを提案しています。日本共産党は、この対案を掲げて、国会提出阻止のために全力をあげます。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-09-10/2017091001_05_1.html


7. 2017年9月12日 10:10:28 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-4396]
2017年9月12日(火)
労働法制破壊の「働き方法案」
厚労省 法案要綱の審議急ぐ

 厚生労働省は、「働き方改革関連法案」を今月末に開く臨時国会に提出しようと、労働政策審議会に法案要綱を示し、急ピッチで審議をすすめています。法案は、労働基準法など8本もの法律(別項)を一括改定するもので、労働者保護と労働条件の向上をめざす労働法制・政策の根本理念を変質させる大改悪をねらうものです。

 8日の労働条件分科会では、「残業代ゼロ」法案を押し付けるため過労死ラインの残業を容認する時間外労働の上限規制と一本化した労基法改悪案を提示。労働者の反対を押し切って、労働時間規制を取り払う高度プロフェッショナル制度の創設と、企画業務型裁量労働制の拡大を提案しました。次回会合でとりまとめをねらっています。

 今回の要綱で、突然盛り込まれたのが雇用対策法です。法律の目的や国の施策として、「労働生産性の向上」と「多様な就業形態の普及」を初めて明記。労働強化と労基法の対象外の働き方を拡大するものです。14日に開催される職業安定分科会で議論されます。

 「同一労働同一賃金」に関しては、労働者派遣法、パート労働法、労働契約法を改定。「人材活用の仕組み」など企業の恣意(しい)的な判断で、正規と非正規雇用間の格差を温存・固定化させる内容です。

 12日に開く同一労働同一賃金部会で2回目の議論が行われ、早期とりまとめがねらわれています。

 いずれも、従来の労働法制・労働政策を大転換させる内容となっており、徹底審議を尽くし、労働者の利益に反するような法案提出を許さないたたかいが焦点となっています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-09-12/2017091205_01_1.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民123掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民123掲示板  
次へ