http://www.asyura2.com/17/hasan123/msg/493.html
Tweet |
木村 清(きむら・きよし)/喜代村代表取締役社長 1952年、千葉県生まれ。68年、中学卒業後、パイロットに憧れ、15歳で航空自衛隊に入隊するも、目を負傷し5年9カ月で退官。85年、喜代村を創業。2001年、築地場外に日本初の年中無休24時間営業の「...
すしざんまい社長が語る築地問題「大丈夫、負けないですよ」〈週刊朝日〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170831-00000081-sasahi-soci
週刊朝日 2017年9月8日号
小池百合子都知事が「最短で来年5月」と言う豊洲移転を発表した築地市場は、この夏も大勢の観光客でにぎわいを見せた。「豊洲移転と築地再生」の都の方針に揺れる場外市場は、これからどうなっていくのだろう。築地場外市場に本店がある、すしチェーン「すしざんまい」を展開する喜代村の木村清社長(65)に聞いた。
* * *
──8月3日に発生した築地場外市場の火災はたちまち燃え移り、木造の店舗7棟が全焼しました。焼け跡はまだそのままです。「すしざんまい」はどうだったんでしょうか。
火災が起きたところのすぐ近くにお店がありますが、路地をはさんでいたので、うちはギリギリ大丈夫でした。でも、被害に遭われた方は大変でした。
──火元として、人気ラーメン店「井上」の厨房(ちゅうぼう)のコンロ付近の壁が突然発火したのではないかという見方も報道されました。
壁の中が燃えて、井上さんも被害に遭われました。火災の翌日、社長がおみえになり、「ご迷惑をおかけした。ここではもうやっていけないから店をやめます」と涙ながらに謝っておられた。私は「大丈夫だよ。今回はしょうがないんだから、これからもみんなでやっていこうよ。井上さんだって築地の発展に一番貢献したんだから」と声をかけたんですが、相当のショックを受けておられた。ここでは近年にない大きな火災だったので、ほかの業者の方々も私の手を握って、涙を流して「みんなでがんばろう」と言ってくれました。
──築地の場外は老朽化した木造やモルタル造りの建物が並んでいます。ゴチャゴチャした、路地裏の迷路のようなところが魅力の一つともなっています。ただ、今回のように火災になると燃え広がってしまう不安がありますね。
消防の対応もまずかったと思います。消火栓がいくつあったのかも疑問。消防車はいっぱい来たのに、放水しているのは数台でした。それも、トタン屋根の上やシャッターの外側から放水していた。屋根をひっぺがし、シャッターをぶちやぶって消火してほしかった。そうすれば、あんなに類焼せず、短時間で消火できたのではないでしょうか。一つひとつ許可を取ってからでは迅速に動けない。築地場外の消火対策をもう一度見直す必要があると痛感しました。
──古い建物は壊して再開発すべきでしょうか。
私は築地で40年以上、仕事をしています。古い街を大切にしながら、防災とか衛生の問題を良くしていくということは可能だと思います。京都の祇園界隈や花見小路はすばらしい日本の文化。築地もそうだと思っています。
──ところで、小池知事は豊洲移転の時期として、来年5月をめざすと発表しました。
小池さんは来年5月というけれど、市場の現状を見ると、ちょっと無理じゃないかな。私は順調に行っても、来年9月ごろになるのではないかと思っています。いずれにしても都が市場を移転するというんだから、場内の業者はそれに従って、豊洲市場へ行かざるを得ないでしょう。
──それはあくまでも場内のことであって、場外は東京都の所管外。民間の施設でしかない。築地場外にある「すしざんまい」はこれからどうなるんですか。
今のところ、豊洲からお呼びはかかっていません。場内が豊洲に移転しても、場外はこれからも変わらない。そもそも行政関係者や議員の中に、築地市場で働く私たちのことを真剣に考えている人はいるのでしょうか。移転をめぐる騒動の渦中にいると、築地を政治のいたずらに使っているように思えてしまいます。
──築地市場の跡地は2020年の東京オリンピックで一時的に輸送拠点として使用すると公表されています。駐車場や車の整備、ドライバーの休憩や食事の場所に使われるというイメージだと都は説明しています。築地市場は5年後に再整備され、食のテーマパークに生まれ変わると発表されている。豊洲へ行った業者も戻りたければ築地に戻ってこられるという。
そのへんの計画の具体的な説明は受けていないんですよ。毎回、直前になって、こう決まったからと発表されてもねぇ。
──都の計画では場内と場外が分離されるような感じを受けます。
確かに場外は所有権が入り組んでいて複雑に分かれているから、再整備するにしても難しい面はありますね。「すしざんまい」も借りている店舗はあります。だけど、市場の発展は官民一体でしょう。行政が場外を含めて丁寧に説明すべきだと思います。
──小池知事と直接話をしたことはありますか。
ブレーンの方とは話をしましたが、小池さんとは話をしたことがありません。小池さんは本物の築地の業者の声を聴いてないんですよ。ちょこっと一日、築地に来ただけではわからない。私たちだって、物件を契約する際には、毎日、そこの周りを歩きます。小池さんも、毎週1回、築地を散歩コースにされてはいかがですか。私がご案内申し上げますから。
──豊洲市場の移転予定地の土壌汚染は追加の対策で十分とされましたが、どう思いますか。
土壌汚染もそうですが、震災が起きたときの液状化対策も不安です。建物の下は工事がなされているにしても、建物の周りの工事がなされていないと、地下から地上に泥水が噴き出してきますから。建物の真下だけ固められていると、周りには余計噴き出してくるのではないのでしょうか。
──海外出張が多いそうですが、海外に1号店を出す予定はありますか。
私は世界中で、マグロがたくさん取れるようにしたい。世界各地へ行って、マグロが取れるようにアドバイスしたり、輸入したりしています。北大西洋では本マグロの取れる量を増やしてきました。海外に「すしざんまい」を出すかどうかはわかりません。それはまた機会があったときに。
──では、今後の築地での展開は?
「すしざんまい」を築地に出したのは16年前。築地が昔は繁盛していたのに、当時はガラガラになっていたので、人を集めてくれと頼まれ店を出しました。ここの人たちが努力を重ねて、今は海外からの観光客も多く訪れて、活気あふれる街になっています。
何とかいい築地になっていってほしい。たとえ市場が移転したとしても、残された私たちは大丈夫、負けないですよ。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民123掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。