http://www.asyura2.com/17/hasan123/msg/357.html
Tweet |
着々と変貌を遂げつつある街・中野
外国人にも人気の街に変貌 中野は都内で住むにはコスパ最強?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170826-00000001-moneypost-bus_all
マネーポストWEB 8/26(土) 11:30配信
住んでみたい街ランキングがしばしば話題になるが、理想と現実には、得てして大きな差があるもの。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は、SUUMOが行った「住みたい街ランキング 2017」で18位にランクインした「中野」(東京都中野区)について、ライターの金子則男氏が解説する。
* * *
中野はここ数年で大きく変化した街です。まず1つ目は、中野ブロードウェイの変化です。中野を紹介する時に必ず取り上げられるのが、『まんだらけ』ほか、サブカルグッズを扱うお店が集まった中野ブロードウェイ。その界隈のマニアにとっては聖地だった中野ですが、ここ数年の訪日外国人客急増に伴い、ここを目指して来る外国人が飛躍的に増えました。
ブロードウェイ内を歩いてみれば、フィギュアやレアなテレビゲームを見つけて興奮している外国人に遭遇することができるはず。英語のみならず、普段聞き慣れない外国語が飛び交っており、戦利品を積めたスーツケースをゴロゴロと引きずっています。
そして大学キャンパスが立て続けに完成したことで、駅前の景色も大きく変わりました。北口の再開発事業により、明治大学、帝京平成大学が相次いでキャンパスを開設。それまでも若者の姿が見られる街でしたが、若者の数はさらに増えました。
■交通の便良し、飲食にも困らない
そんな中野は、地名のブランド力以上に、街の実力はかなりのものです。まず交通面で言えば、通っているのはJRの中央線と総武線、東京メトロの東西線の3路線。5分足らずで新宿にたどり着けるだけでなく、東西線は始発駅なので、座って通勤することも夢ではありません。事故などで中央線が遅延するときは、並行する総武線が代替路線にもなり、いざという時は西武新宿線の新井薬師前駅や、東京メトロ・丸の内線の新中野駅を利用する手もあります。
日常の買い物もまったく問題はありません。サブカルの殿堂と呼ばれる中野ブロードウェイですが、地下にはスーパーや惣菜店、魚屋があり、値段も非常に庶民的。中野駅には北口と南口がありますが、どちらもバランス良く発展していてスーパーも多く、駅前にはマルイもあります。
また、北口、南口にはいずれも飲食店街が広がっており、とりわけ北口に広がる飲み屋街の充実度は目を見張るものがあります。居酒屋やラーメン屋は名の知れた名店も多く、定食屋、ファストフードなども大変充実していて、食の楽しみも味わえる街です。
こういった便利さを持ち合わせていながら、ワンルーム・1K・1DKの家賃は8.26万円。予算によっては高いと思う人もいるかもしれませんが、自由が丘が10.56万円、三軒茶屋が9.25万円ということを考えると、これほどコストパフォーマンスの良い街は、都内でもなかなかないかもしれません。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民123掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。