★阿修羅♪ > 経世済民122 > 455.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
便器市場、パナが汚れにくい特殊技術で2強の脅威に…技術流出で業界衰退の恐れ(Business Journal)
http://www.asyura2.com/17/hasan122/msg/455.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 7 月 04 日 02:33:07: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

便器市場、パナが汚れにくい特殊技術で2強の脅威に…技術流出で業界衰退の恐れ
http://biz-journal.jp/2017/07/post_19660.html
2017.07.04 文=大崎孝徳/名城大学経営学部教授 Business Journal


 先日、筆者が暮らす愛知県の知多半島に所在するLIXIL(旧INAX)の、便器を含む衛生陶器の工場を見学させていただいた。以前、北九州のTOTO工場を見学した際も同様に感じたのだが、型から抜かれ、焼く前の半完成品に対する入念な手作業による仕上げ、目視によるヒビのチェックといった光景は、“モノづくり大国・日本”のすごさを体感させてくれる。

「工場はそういうところだろう」との意見もあるかもしれないが、食品を中心に工場の無人化の勢いはすさまじく、人によるモノづくりを体感できる工場はそう多くはない。

 日本の便器といえば、訪問させていただいたLIXILとTOTOによる2強の時代が長らく続いている。両社はいずれも陶器の便器を製造しているが、近年、パナソニックなどを中心に合成樹脂(いわゆるプラスチック)製の便器が台頭してきている。

 みなさんは陶器の便器と合成樹脂の便器、どちらが好みだろうか。

「便器といえば、陶器に決まっている」といった、これまでの使用経験から陶器を支持する人も多いかもしれない。また、質感においても陶器のほうに多くの人が高級さを感じるだろう。そのほか、一般には耐久性も陶器のほうが優れているなど、陶器の利点が目立つような気もする。

 だが、たとえばパナソニックの「アラウーノ」という商品は、便器と便座が一体で成形されているため、つなぎ目がない。よって、汚れも付きにくく、掃除しやすいなど、樹脂便器の利点は少なくないようだ。

 一般的に商品は、消費者に強く望まれれば売れる。しかし、意外かもしれないが、消費者が望んでいなくても売れる場合がある。アメリカで、あるスニーカーがデザインや価格の変更などは一切行っていないのに急に売れ出した事例があった。

 みなさん、その理由がわかるだろうか。

 理由は、メーカーが工場出荷時に靴に紐を通すようにしたためだった。従来、店頭で客が試し履きする際、店員はすべての穴ではないにしろ、靴ひもを通す必要があった。こうしたことは間違いなく店員にとって手間であり、はじめからひもを通してあるスニーカーを積極的に客に推奨した結果、売れ出したというのだ。

 こうした点に注目すると、容易に想像できる通り、樹脂の便器は軽く扱いやすいため、施工業者から高い評価を得る可能性がある。

■日本のモノづくり全体に共通する課題

 陶器の便器は、製造現場において、高い技術力が求められる。焼き物体験などを行った人ならわかると思うが、陶器は焼きの工程により、かなり縮んでしまう。そのため、こうした縮みを事前に計算し、型をつくらなければならない。さらに、縮む割合は季節(極端なことを言えば、その日の天候)によっても変わるため、画一的な工業製品として量産していくには熟練の技が必要となる。さらに、見えない箇所のヒビの検査にも細心の注意が必要となる。こうした工程が存在するモノづくりにおいては、日本の優位性は今後も持続していくだろう。

 しかし、樹脂の便器においては、現在でこそパナソニックなど一部のメーカーに樹脂素材に関する特殊な技術的優位性があるものの、基本的に樹脂成型の生産現場においては高い技術力が要求されないのではないだろうか。

 さらに、時間の経過とともに、樹脂素材に関する特殊な技術が海外メーカーに流出してしまう懸念もある。

 日本のテレビ産業の衰退理由として、モジュール化の進展がしばしば指摘される。モジュール化の要点は、部品が入手しやすく、しかもレゴブロックのように簡単に組み立てるだけで製品が完成してしまう状況である。

 従来、テレビの部品は内製もしくは関連会社への外注に限定されていたものの、現在では世界中から容易に調達でき、またブラウン管の時代には組付けに必要であった技術も不要となったため、特別な技術力を擁していない海外メーカーも製造できるようになり、熾烈な価格競争が生じた結果、日本メーカーは優位性を失ってしまった。

 陶器の便器の優位性をいかに高め、維持していくのか。もしくは、ゼロベースからの改革を行うのか。

 こうしたポイントは、多くの日本のモノづくりにかかわる企業に共通する課題といえるだろう。

(文=大崎孝徳/名城大学経営学部教授)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年7月04日 16:40:39 : jbDvKkAmsQ : WBKM_dUGbuE[158]
陶器で造る以上は日本メーカーに一日の長(ノウハウ)がある。
プラスティックが主流になるかどうかは好みの問題だろう。
但しハウスメーカーや職人の支持を得た方が勝ちと言う観点は評価する。

2. 2017年7月04日 16:48:39 : z0SQdjEyNM : pYIKdJH9r_s[20]
便器と食器は陶器が良い。

3. 2017年7月04日 17:38:37 : qNApj6abVo : pmR1FMr_lBA[962]
プラスチック製品は、耐久性に問題があります。

パナソニックをお使いください、が、、、何年持つでしょうか?


4. 2017年7月05日 20:22:06 : rkJU4oOov6 : NsyCTgkVO_g[240]
パナソニックって意外と寿命が短い。こびり付かないフライパンの二の舞かも、
数年で汚れが目立ちどうしようもなくなる、たかだか3〜6年位の保障で
炊飯器と一緒でしょ。

セラミックの世界での期待は一生こびり付かないフライパン、
こびり付かない炊飯器釜
ウンコのびり付かないセラミック便器。 各ヒット商品間違い無し。

この位出来るだろうが。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民122掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民122掲示板  
次へ