★阿修羅♪ > 経世済民121 > 434.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
なぜ日本の家電業界は没落したのか―中国メディア
http://www.asyura2.com/17/hasan121/msg/434.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 4 月 28 日 23:21:10: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

27日、中国メディアの界面は日本の家電業界が没落した理由について分析する記事を掲載した。写真は中国の家電量販店。


なぜ日本の家電業界は没落したのか―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/b176553-s0-c20.html
2017年4月28日(金) 6時40分


2017年4月27日、中国メディアの界面は日本の家電業界が没落した理由について分析する記事を掲載した。

記事は、東芝の巨額損失問題、キヤノンのBtoCからBtoBへの方針転換、シャープが買収されたことなどを挙げ、日本の家電業界は没落していると指摘。その理由について分析した。

記事によると、日本企業が海外へ技術移転したことに加え、中国の家電業界がその知恵と実力を発揮してきたため、中国企業は大きく成長したと分析。その結果、日本の家電ブランドが続々と中国企業の傘下に入ったと論じた。

また、日本の企業文化では権力が集中していることも大きな問題だと指摘。例えば東芝の粉飾決済問題では、下の社員らは粉飾決済がもたらす破壊的な影響を理解していながら、上の意思に逆らえないという企業体質に問題があったとした。

さらに、日本企業は過度に技術向上に力を入れ、市場ニーズを見極めなかったことにも問題があったと分析。例えばシャープは、液晶パネルの研究開発で先進的な技術を開発したものの、それが消費者のニーズとマッチしておらず、衰退を招いたとした。

他にも、日本にとって最大の海外市場である中国市場で、日本企業は日に日に力をつける中国企業の攻勢と、変革し続ける販売モデルに面して徐々に優位性を失ったと主張。日本企業の戦略方式が中国にそぐわず、従業員の士気にも影響を与えたパナソニックの例がそれを示していると論じた。

記事は、日本の家電業界没落の原因はほかにもたくさんあるとし、これは中国企業にとっての反面教師となっていると指摘。中国の家電市場は飽和状態になりつつあり、中国の家電業界も同様の問題に直面するため、日本企業のような問題に陥らないよう、積極的に変化していくべきだと結んだ。(翻訳・編集/山中)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年4月28日 23:37:43 : hZkMAewDKg : iJ98jhy96GQ[49]
>なぜ日本の家電業界は没落したのか

ハッキリしている。
森、小泉、麻生、野田ブタ、安倍の強欲主義の結果だ。
 


2. 2017年4月29日 00:02:52 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[617]

労害経営者は激変する市場環境を理解できず破綻する。


http://diamond.jp/articles/-/126285
日本郵政4000億損失、元凶はまたも元東芝・西室泰三

 日本郵政は豪州の物流会社トール・ホールディングの資産を洗い直し、4003億円の損失(減損処理)を明らかにした。鳴り物入りの「戦略的買収」は、わずか2年で財務を揺るがす「お荷物」と化し、日本郵政の2017年3月期決算は赤字に転落する。

「疑惑の買収」を主導したのは当時社長だった西室泰三氏。東芝を泥沼に引き込んだ米国の原発メーカー・ウエスティングハウス(WH)の買収を画策した人物だ。


http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49830
「東芝」「東電」破綻で見えてくる「経団連」の終焉 重厚長大産業の輸出振興では日本は蘇らない


3. 2017年4月29日 07:05:34 : M6wWJlsBiE : Nz6pH0dZ4lA[103]
家電なんていう軽工業は途上国でも生産可能で、そういう国の賃金の低さには太刀打ちできない。
勿論完全にロボット化して無人工場にすれば賃金格差なんて感じずに遣って行けるんだろうが、家電ごときにそこまで(国家として)投資する優先度は高くないし、途上国の飯のタネまで取り上げるのは大人げない。
むしろ付加価値の高い産業の育成や国家として不可欠な基幹産業への投資に回した方が良い。
日本だって家電で米をペッチャンコにしたって喜んでいた時代があったが、それで米が潰れたわけでもない。
日本を追い越したなんて浮かれているといつか背中から切られる時が来る。

4. 2017年4月29日 11:24:22 : nCB5BtahRA : nmmh8zhEt1E[44]
労賃の安い国には勝てません。

ここでは日本のメーカーが取り上げられているが、その日本メーカーがかつて欧米に集中豪雨的輸出をして、欧米のメーカーはどれも苦境に陥りました。アメリカのGEもウェスチングハウスも、家電部門を中国に売却。そのため、ブランドだけは残っています。ゼニスはLGの傘下にある。

かつて西ドイツにあった西欧最大の音響・映像機器メーカーのグルンディッヒも、今や中国大陸からの輸入品にブランドのバッジをつけて販売しています。ITTシャウブ・ローレンツは消滅しました。フランスのトムソンのテレビジョンは、中国TCLのOEM供給製品です。

トムソンのテレビジョンです。
http://www.thomsontv.eu/

製造元の中国TCLの紹介です。
http://www.thomsontv.eu/about-tcl/the-tcl-group/general

TCL, a world leader in home and consumer electronics
家庭電化製品の世界的リーダーであるTCL


5. 2017年4月29日 17:53:10 : JXuYoRUlZs : Zchut0UTv5g[9]
日本メーカーは新製品の分野でほとんどダメですよね。

例えば食洗器。1950年代から欧米のメーカーが製品化し始めたが日本メーカーは見向きもしなかった。結果今では欧米メーカーどころか韓国メーカーにも圧倒的な差をつけられて東芝は数年前に撤退を余儀なくされている。他のメーカーも国内で細々。海外への輸出はほとんどない。

ロボット掃除機や電子オートロックもそうです。まじめに研究開発していれば負けたはずがないのにやらなかった。

カーナビやカーレコーダーもそうでしょう。自動車製造大国なのになぜ手を拱いて市場を他人に明け渡してしまうのだろうか。

そして冷蔵庫とかTVとか洗濯機とか古い製品で中国メーカーと価格競争をして利益を減らし、海外に身売りする。

明らかに経営者がダメダメですよね。


6. 2017年4月29日 20:14:08 : XcI9qVMjS2 : Tn1OvbHDHak[4]
歴史が証明しているようにコモデティー化した分野は後進国に譲るしかない、国策として新聞屋や新規技術開発に資金が流れる法整備をしなけりゃ、この変化の激しい現代ではすぐ後進国の仲間入りだろう。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民121掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民121掲示板  
次へ