http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/828.html
Tweet |
<さくらリポート>「景気拡大」複数地域に 9年ぶり
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170410-00000093-mai-bus_all
毎日新聞 4/10(月) 23:09配信
◇北陸新幹線も貢献
日銀は10日、全国9地域の景気情勢をまとめた4月の「地域経済報告」(さくらリポート)を公表した。北陸新幹線開業効果などから、北陸の基調判断を、「回復を続けている」から、東海と同じ「緩やかに拡大している」に上方修正した。東海を含む8地域の判断は据え置いたが、経済活動が一段と活発なことを示す「拡大」の表現が複数地域で使われるのは2008年4月以来9年ぶり。地域経済の持ち直し傾向を裏付けた。
北陸に「拡大」の表現が用いられたのは05年のリポート開始以来初めて。北陸新幹線の開業効果で国内外からの宿泊客が増えたほか、スマートフォン向けなどの電子部品の受注・生産も好調だった。
項目別では、「個人消費」について、百貨店の高額商品や乗用車の売り上げが堅調だった北陸と東海の2地域の判断を上方修正。「生産」は、電子部品の受注増加などを受け、北陸、関東甲信越、四国の3地域で判断を引き上げた。
「設備投資」は企業収益の改善などを背景に北海道と九州・沖縄の2地域で判断を上方修正。米トランプ政権の政策が不透明要因となっているが、「不安を感じる企業は多いが、設備投資の先送りなどマイナスの影響が出ているわけではない」(秋山修・福岡支店長)と現時点での悪影響は限定的と見ている。
一方、「住宅投資」は関東甲信越、近畿、九州・沖縄の3地域で判断を引き下げた。マンション用地の不足や、供給過剰懸念を背景にした貸家着工の鈍化が影響した。衛藤公洋・大阪支店長は「マンションの値段が上がり、買い手の需要がついてこなくなっている」と指摘した。「雇用・所得」は、全地域で判断を据え置いたものの、「人手不足感は軒並み高まっている」と分析している。
今回のリポートから、企業の生の声も紹介。2月に始まった官民一体の消費喚起策「プレミアムフライデー」について、「ちょっとぜいたくなワインや総菜をそろえたキャンペーンで売り上げ増につながった」(長野県松本市)と評価する声がある一方、「多くの企業は早帰りを行わず、効果は限定的」(北海道函館市)と冷めた意見も見られた。【宮川裕章、松本尚也】
◇さくらリポート
北海道から九州・沖縄まで全国9地域の景気情勢をまとめた日銀の「地域経済報告」の通称。地域経済の動向を把握する目的で2005年4月に作成が始まり、4、7、10、1月に開く日銀支店長会議の後に公表する。
米連邦準備制度理事会(FRB)の「地区連銀景況報告」が表紙の色から「ベージュブック」と呼ばれるのに倣い、桜色の表紙にちなんで名付けられた。
全国の各支店が企業から聞き取った報告を基に、個人消費、生産、設備投資、雇用・所得などについて各地域の経済状況を分析。景気の現状や3カ月前と比べた変化などを示す。企業短期経済観測調査(短観)と並ぶ金融政策決定の判断材料の一つとして活用されている。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民120掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。