★阿修羅♪ > 経世済民120 > 475.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
シャープ新社長・鴻海出身の載正呉氏が「最初にしたこと」(週刊ポスト)
http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/475.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 3 月 26 日 09:27:20: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

          鴻海出身・戴正呉社長の実力は(写真/時事通信フォト)
 

シャープ新社長・鴻海出身の載正呉氏が「最初にしたこと」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170326-00000005-pseven-bus_all
週刊ポスト2017年4月7日号


「下請けとしていいように使われて終わり」──台湾の鴻海精密工業の傘下に入ったシャープの行く末を、多くのメディアはこう予想した。しかし、同社は2017年3月期の業績が大幅に改善する見通しで、東証一部への復帰も間近と見られる。このV字回復を主導したのが、親会社となった鴻海から送り込まれた戴正呉社長だ。果たしてシャープは本当に「再建」されるのか。家電業界を長年取材する立石泰則氏がレポートする。

 * * *
 経営難に陥ったシャープが本社の土地建物を売却して、大阪市から堺市へ本社を移転させたのは、昨年の七月のことである。その三カ月前には、自主再建を断念し、台湾の鴻海精密工業(以下、鴻海)へ「身売り」する決断をしていた。

 新しい本社へのアクセスは、JR大阪駅を起点にするなら、最寄りの市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅から「大国町」駅まで乗車し四つ橋線に乗り換えて「住之江公園」駅まで約二十八分、そこから南海バスに十数分揺られて終点の「匠町」のバス停に着く。

 しかしそこは、太陽電池工場や液晶パネル工場などが集まる「グリーンフロント堺」のゲート付近に過ぎない。ゲート入り口で受付を済ませ、シャープ本社まで一直線に続く舗装された歩道を十数分歩いてようやく敷地の端に辿り着く。

「シャープ株式会社」のプレートがなければ、おそらく私は、外見からだけでは他の工場棟と見分けられなかっただろう。

 正面玄関に立つと、海のすぐ傍のせいか、ほのかに潮の香りがした。企業取材を始めて四十年近くになるが、初めての経験だった。

「液晶のシャープ」の名をほしいままにし、世界の液晶テレビ市場を牽引してきたかつての勢いは、もはや感じられなかった。

 数千億円の最終赤字を計上したとか、債務超過に陥るといった数字上の「経営危機」を頭で理解してきた私にとって、目の前のシャープ本社の姿は「会社の経営がダメになるということは、こういうことなのだ」と改めて実感させられた。

◆社長になって最初にしたこと

 シャープの経営危機が最初に露呈したのは、三千七百六十億円もの最終赤字を計上した二〇一二年三月期決算だった。同期、ソニーとパナソニックも巨額の最終赤字を計上し、大手家電三社の最終赤字は一兆六千億円を超えた。赤字の主因は、三社ともテレビ事業の不振であった。

 三社では再建を目指し、トップ交代を断行した。しかしシャープでは、権力闘争がはびこり、社員の「心をひとつ」にして再建に向かうことを困難にした。そして何かあれば、自分は責任逃れに終始し、部下に責任を負わせる役員や幹部に失望し、優秀な社員ほど自ら去っていった。

 結局、シャープは自力再建を断念し、救いの手を求めることになる。最初に手を挙げた産業革新機構が有利と思われたが、シャープは鴻海を選び、二〇一六年八月十二日、その子会社となった。

 翌八月十三日、鴻海グループ副総裁の戴正呉氏(六十五)がシャープの新社長に就任した。戴氏は鴻海に入社後、ソニーとの取り引きで大きな業績を挙げたことが創業者で経営トップの郭台銘氏(六十六)に高く評価され、彼の「右腕」となったと言われる。当然、日本語は堪能である。ソニーの元役員は、鴻海精密工業との取り引き開始の頃をこう話す。

「EMS(電子機器の受託生産)の取り引きを始めた頃は、鴻海はまだ年商が五、六千億円だったと思う。いまではソニーの約四倍で、立場が逆転した。ソニーは業績不振から十年近くも大規模なリストラを続けたが、クビにした大量のエンジニアの受け皿となったのが鴻海だ。だから、鴻海の製品はソニーの社員が作っているのでソニー製品と(品質が)同じだと言ったものです」

 戴社長になって、社外取締役にソニーの役員経験者が選任されていることからも、ソニーとの浅からぬ関係が読み取れる。私は戴氏に「シャープの社長に内定してから、もしくは就任してから最初にしたことは何ですか」と尋ねた。必ず新社長に最初にする質問である。戴氏は、こう答えた。

「私が社長に就任したのは八月十三日ですから、すぐに(役員は)夏季休暇に入ってしまいます。そこで二十一日発表予定の経営基本方針をまとめるため、すぐに役員や幹部に聴き取りを始めました。それが最初に私がしたことです」

 約一週間で「経営基本方針」を策定するスピードは、いまの日本企業ではとても考えられない。さらに発表後、戴社長は矢継ぎ早に行動に移している。とくに留意すべきは、次の二点である。

 ひとつは、社員に直接呼びかける「社長メッセージ」を節目節目で発信し、新社長が何を考え、社員に何を求めているかを正確に伝えようとしたことである。もうひとつは、徹底した本社のスリム化である。

 第一回の社長メッセージは経営基本方針が発表された翌二十二日に発信された。タイトルは『早期黒字化を実現し、輝けるグローバルブランドを目指す』である。

 冒頭で戴社長は《この出資は買収ではなく投資であり、シャープは引き続き独立した企業です。ですから、鴻海からシャープの組織の一員となるのは私一人としました》と宣言する。

 さらに、シャープ社長としての自分のミッションを明らかにした。

《短期的には、一日も早く黒字化を実現するとともに、シャープを確かな成長軌道へと導き、売上・利益を飛躍的に拡大していくことです。その実現のためには、鴻海との戦略的提携が鍵となります。両社の強味を活かした幅広い協業を加速し、大きなシナジーを生み出せるよう、私が先頭に立って取り組みます》

 黒字化のためには、鴻海とのシナジー(相乗効果)が不可欠であると訴えたのだ。そのうえで、シャープで培われた伝統の堅持を表明する。

《早川創業者の“まねされる商品をつくれ”の精神や、経営理念や経営信条など、「創業の精神」は引き続き根幹となるべきものです》

 社員の「心をひとつ」にするものは創業者精神や経営理念など、社員と会社が共有できる目的でなければならない。その意味では、戴社長と鴻海の対応は旧経営陣と違って、きわめて適切な方法だった。

 社員にとっては、自分たちの不安を少しでも取り除こうとする戴社長の気遣いに誠意を感じられるメッセージだったろう。

文■立石泰則(ノンフィクション作家):たていし・やすのり/1950年、福岡県生まれ。中央大学大学院法学研究科修士課程修了。週刊誌記者等を経て、1988年に独立。1993年に『覇者の誤算―日米コンピュータ戦争の40年』で講談社ノンフィクション賞受賞。2000年に『魔術師 三原脩と西鉄ライオンズ』でミズノスポーツライター賞最優秀賞受賞。『さよなら!僕らのソニー』『パナソニック・ショック』など家電メーカーに関する著書多数。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年3月26日 20:00:21 : D18h4k1hFg : 6i6LmVC2FTQ[5]
日本の政治家、大企業経営者をすべて辞めさせ、優秀な台湾の人に任せることだ
日本人の水準は、自民党、経団連、マスコミ、官僚などかなり劣る
教育水準が低く、東大といって今やアジアの大学の中でも相当低い
かつては教育にカネを使っていたが、今や先進国では最低になっている
海外の学校を見てみるといい
電子黒板なんて当たり前、設備、環境も日本とはかなり違う


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民120掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民120掲示板  
次へ