★阿修羅♪ > 経世済民120 > 289.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
同僚に注意!「仕事を辞めるヤツの兆候」TOP10(R25)
http://www.asyura2.com/17/hasan120/msg/289.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 3 月 18 日 16:02:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

退職は必ずしも悪いことではないけど、同僚が悩みを抱えている様子なら、助けになってあげたいもの


同僚に注意!「仕事を辞めるヤツの兆候」TOP10
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170318-00000003-rnijugo-bus_all
R25 3/18(土) 7:08配信


世間を驚かせた「堀北真希の芸能界引退発表」というニュース。「電撃引退」なんていうが、実は以前から「CMの契約を更新しない」「ファンクラブの解散」など、引退の兆候があったという。芸能人ではないビジネスマンにファンクラブはないが、「電撃退職」する人には「辞める兆候」がきっとあるはず。そこで、20〜30代男性会社員200人を対象に、「過去、仕事を辞めたヤツが取っていた行動」をアンケート調査した!(R25調べ/協力:アイリサーチ)

〈仕事を辞めそうなヤツの兆候TOP10〉
(複数回答)

1位 不平不満を言うようになった 17.0%
1位 定時で帰ることが多くなった 17.0%
3位 同僚と言葉を交わす数が減った 14.0%
4位 長期的な仕事に興味を示さなくなった 13.5%
4位 有休の日数を確認した 13.5%
6位 不平不満を言わなくなった 12.5%
7位 遅刻が多くなった 11.5%
8位 半休が多くなった 11.0%
9位 飲み会などの付き合いが悪くなった 8.0%
10位 資格などの勉強をし始めた 6.0%

※自分の周囲で辞めた人はいない 28.0%

「辞めたい」と思う気持ちは、「不平不満」「定時で帰る」など、直接的な行動として表れてしまうようだ。それぞれに寄せられたコメントは以下の通り。

●1位 不平不満を言うようになった 17.0%
「仕事に対する愚痴が多くなった」(36歳)
「残業が多く遊ぶ暇がないと不満を言っていた」(36歳)
「いつも機嫌が悪かった」(37歳)

●1位 定時で帰ることが多くなった 17.0%
「頑張って残業して評価を気にすることがなくなった」(37歳)
「社員の行先表示を見たとき、他の全員が残っている中で、その一人だけ帰宅になっていることが多くなったことを覚えている」(39歳)
「定時後の時間で就職活動をしていたから」(37歳)

●3位 同僚と言葉を交わす数が減った 14.0%
「いつも楽しく喋っていたのに、急にしゃべらなくなったので怪しいなと思ったらやめて行きました」(39歳)
「喋りづらくなったのかな」(28歳)
「先のことを気にしなくなった」(31歳)

●4位 長期的な仕事に興味を示さなくなった 13.5%
「今まで長期的な仕事で連絡のあった同僚がその仕事の話をしなくなった」(39歳)
「厳密には長期的な仕事を任されなくなった」(33歳)
「意欲がなくなった」(35歳)

●4位 有休の日数を確認した 13.5%
「引き継ぎが終わったら有休を全部取って退社していた」(36歳)
「辞めると宣言した上で有休を全部使い切るために確認していた人はいた」(30歳)
「次の仕事のために休みを取って資格の勉強や試験を受けていた」(35歳)

仕事を辞めると決心すると、今まで周りに気を使ってきたのが吹っ切れるのか「突然性格が変わったかのように付き合いが悪くなり、突然休暇を取得した」(24歳)、「どうでも良い感じをめっちゃ表に出すようになった」(31歳)と、辞める直前に急に人が変わったようになったというコメントが目立った。

どうせ辞める会社だし、と思う気持ちもわからなくないが、そこは“有終の美”を飾りたいものだ。
(上野一舞/かくしごと)

(R25編集部)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年4月24日 02:10:14 : urv0zfUFWU : y5@VUeT99_U[9]
近代観念からの脱却


2017年4月18日 (火)


努力しない人がグチを言う
http://kyu-kannen-dakkyaku.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-3e01.html
(全文)


リンクより

///////////////////////////////


クリスティーヌ・ルウィッキー氏の心に響く言葉より…


グチは自分でも気がつかないうちに生じる反射的な行動であり、グチを言っているだけであれば、新しいことをするエネルギーも必要ありませんし、新しいことに注意を向ける必要もありません。


それに対して、グチをやめようとすると、自分の置かれた状況を客観視しないといけないので、頭を使う必要が出てきます。


だからこそ、最初のうちは大変なのです。


「グチを言わない」というのは努力の産物です。


不運は不運として受け入れた後で、あきらめることなく自分に何ができるかを考え、それを実行に移す。

これは単にグチを言うのに比べると、ずっと労力を要求される知的な活動です。


しかも、周囲の人を巻き込むためには、言葉で自分の考えていることをはっきりと表現することが必要となります。

心理学の研究によれば、楽天主義者に比べると、悲観論者はボキャブラリーがずっと貧弱だそうです。


また、これは若者の場合ですが、語彙が貧しければ貧しいほど、暴力を振るう傾向にあるということも証明されています。

つまり、言葉で表現できないからこそ、相手に暴力を振るってしまうのです。


『いつもの「グチ」がなくなる本』グロスメディア・パブリッシング


《打つ手は無限》( 滝口長太郎)


すばらしい名画よりも

とてもすてきな宝石よりも

もっともっと大切なものを 私は持っている

どんな時でも どんな苦しい場合でも 愚痴は言わない

参ったと泣き言を言わない

何か方法はないだろうか

何か方法はあるはずだ

周囲を見回してみよう

いろんな角度から眺めてみよう

人の知恵も借りてみよう


必ず何とかなるものである

なぜなら打つ手は常に 無限であるからだ

( 滝口長太郎)


グチを言わない人は、それをなんとかしようと、ありとあらゆる努力をする。

何か打開策はないかと打つ手を探す。

「努力しない人がグチを言う」


どんなに苦しくとも、グチを言わない人でありたい。


///////////////////////////////


原てふ子


\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

近代観念からの脱却


2017年2月24日 (金)


これからの日本人に求められるのは対立する度胸を持つこと
http://kyu-kannen-dakkyaku.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/post-bb2d-1.html
(一部抜粋)


■今求められているのは、まさに「対立できること」


だから、逆に日本人が今後、立ち上がるためには、この恐れをすべて捨てて、脱皮しなければならないということになる。以下の5つを決意するということだ。


(1)相手を激しく批判することを恐れない。

(2)主張を押し通すことを恐れない。

(3)相手に報復・復讐するのを恐れない。

(4)批判やバッシングを恐れない。

(5)修復不可能な敵対・対立を恐れない。


日本人は何事も徹底する癖がある。戦後から今までの日本は、あまりにも優しくなること、諸外国に配慮すること、対立を避けることに徹底しすぎた。


普通の民族は何事にもほどほどで止まるのだが、日本人は「平和優先」と決めたら徹底的なまでに平和優先になっていき、あまりにそれが行き過ぎた。


そして、良かれと思って徹底した「平和至上主義」で、今や日本の主権そのものが脅かされるところにまで到達した。


そういった状況はいよいよ終わりにして、日本人全員が意識を変えなければならない日が来ている。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民120掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民120掲示板  
次へ