八ヶ岳エコーラインの超えられない壁 茅野、原村、富士見で移住者におすすめできないエリア http://golden-tamatama.com/blog-entry-2562.htmlワタスは八ヶ岳エコーラインの話をしましたね。 八ヶ岳の西側。 茅野、原村、富士見エリアの移住希望者は知っておいた方が良いので書いときましょう。 エコーラインから下は原住民エリアです。(いわゆる、じもぴーエリア) https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1vpUeSM6leB4RjgCehMgoxpnSu4U 八ヶ岳エコーライン - YouTube 動画 https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%85%AB%E3%83%B6%E5%B2%B3%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
エコーラインの超えられない壁。 これはこの辺りでは有名な話です。役場でも聞きました。
エコーラインを挟んで上(標高が高い)は移住者、下(標高が低い)は現地住民。 お互いがいがみ合ってて争いが絶えない。 そう聞きました。 例えば退職したサラリーマンが地元住民エリアでペンションなどをやったこともあった。 でも、ほどなくして嫌がらせを受けて撤退する羽目になった。 そういう話が昔からあるようです。 とにかくエコーラインから下は移住者は住んじゃいけない。 八ヶ岳エコーラインとはここですね。Google mapで詳細が見れます。 https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1vpUeSM6leB4RjgCehMgoxpnSu4U
とにかく八ヶ岳の西側エリア。 エコーラインより下はひじょーーーに危険だ。 移住者は住んじゃダメです。 http://golden-tamatama.com/blog-entry-2562.html に書かれている様に、原住民と接触しなくても良い別荘地内に住んだ方がいいです:
yodogawa3169さん 2015/05/19 01:02:38 セルフサービスのスタンドを除いて、山梨では、★ガソリンの価格★が他府県ナンバーの車は高い単価になります。 洗車も、他府県ナンバーは吹っ掛けられます。 慣れたらそんな物かと諦めますが。 あの有名な遊園地は、 地元民に無料で開放の日があります。 美術館などの入場料も地元民は無料です。 もし、京都や横浜でそう言う事をしたら、 観光客は怒りますよね。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14145691534 ID非公開さん 2015/5/18 15:29:48 春に山梨に転居してきました。パートですが、職場の雰囲気に馴染めず悩んでいます。 妙にそっけなく無視されているようです。それでいて、体調不良で休みをとると 「どんな病名?」「どこの病院いった?」「先生は誰?」「どんな薬?」 などプライベートな領域にズカズカ入ってきます。 いきなりそんな事聞く!?と引いてしまうのは私の感覚がおかしいのでしょうか!? mobilat74さん 2015/5/18 15:41:25
山梨には都市部・山間部を問わず「無尽」という風習があり、無数の閉鎖的サークルが点在しているような土地柄です。 酒や女といった欲求から、お金の融通、祝い事、留守番から介護といった、およそ人間が生活していくうえですべての面倒をみてくれる、濃厚濃密な人づきあいです。 山梨の人は必ず、たとえルンペンであっても、自分の生活エリアの無尽にいくつか所属しています。 あなたが職場の雰囲気に馴染めるようになるのは、その職場の無尽に入ってからです。質問が多いのは、あなたを無尽に入れるかどうかの鑑別です。 入れるなら入った方がいいでしょうね。 山梨で無尽に入らず、生活できた人を知りませんので…。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14145691534 山梨県限定の秘密の風習「ムジン」って何なの? - NAVER まとめ https://matome.naver.jp/odai/2134979873440847801
山梨県民が楽しみにしている「無尽」の習慣って一体何? [2013/04/14]
「無尽」は「無尽講(むじんこう)」「頼母子講(たのもしこう)」とも言う 山梨県には「無尽(むじん)」という独特の習慣がある。無尽とは月1回程度、特定のメンバーで集まって食事や飲み会をすること。そして、その時に食事代とは別にお金を出し合って積み立て、メンバーが順番に使ったり、グループの目的のために役立てたりすることをいう。なぜこのような独特のシステムが生まれたのだろうか。
助け合いの精神から生まれた独特の習慣 「無尽」は、鎌倉時代に始まった庶民同士の融資制度が始まり。冠婚葬祭などまとまったお金が必要になった時、お互いに助け合うために作られたという。それなりの頻度で集まり、しかもお金が絡んでくるとなると、メンバー同士の信頼が必要になる。その点、山梨県は昔から住民同士のつながりが強く、このような独特の習慣が発展したようだ。 その後、金融サービスが発達して融資し合う必要はなくなったが、既に生活に根づいていた仲間で集まるという習慣は残った。現在では積み立てをする人たちもいるが、必ずしもお金を出し合うわけではなく、特定のメンバーでの定期的な飲み会を無尽と呼んでいる人も多いという。 人間関係が希薄な時代の貴重なつながり おいしい料理とお酒を前に笑顔があふれる
そんな無尽、実際にはどんな形で行われているのか、地元の人に聞いてみた。まず参加している無尽の数は平均1〜3つ。付き合いが多い人は10、20も参加する人もいる。しかし、最近は人間関係が希薄になり、どの無尽にも属していないという人も増えているという。
メンバーは学生時代からの友人や職場の友人、趣味の仲間など気の合う人同士というのが基本。男性同士、女性同士、同年代が多いと思いきや、「草野球の無尽」「カメラ仲間の無尽」など趣味の集まりになると、幅広い世代が集まることもあるそうだ。 無尽を行う場所は、居酒屋やレストランが多いという。しかし、休みの日などはキャンプに行ったりバーベキューをしたり、食事をしたあとスーパー銭湯でリラックスしたりと、様々な形で行われている。場所決めは、持ち回りの幹事が行うことが多い。 女性の無尽は、いわゆる女子会的な雰囲気。食べたり飲んだりが好きなメンバーだと毎回場所にもこだわり、話題のおいしい店で行うことが多いとか。ちなみに、無尽は夜に行われることが多いが、家庭を持っていたりお子さんがいたりする女性でも、「無尽だけは特別」と家族が快く送り出してくれるそうだ。 積立金はみんなで有意義に使う 融資制度の名残で、積み立てをするグループも
積立金の場合は、その日集まったお金を各メンバーがローテーションで持って帰る形が主流。例えば、メンバーが5人いて1人1万円払うとすると、合計5万円を1人が持って帰るということになる。使い道はそれぞれに任されているので、貯金をする人もいれば欲しかった物を買う人もいる。
一方、目的を決めて積み立てをするグループもある。例えば、旅行好きの集まりならば、目標金額がたまったらそのお金を使ってみんなで旅行するという具合。あるいは、毎回食事代を少し多めに徴収して積み立てていき、忘年会でパーッと使うというケースもあるという。いずれにしても、細かくは仲間同士で話し合って決めるそうだ。 山梨県の飲食店は「無尽承ります」 山梨県の居酒屋やレストランの看板やホームページには、他の地域ではあまり見られない「無尽承ります」という文言が記載されている。それだけ無尽が根づいている証拠と言えるだろう。次は、そんな「無尽承ります」を掲げている山梨県甲府市・笛吹市の居酒屋「北海屋」に話を聞いてみた。 「北海屋」のホームページには「無尽承ります」の文字が明記されている
北海屋では、月に20件ほどの無尽が行われるそうだ。いろいろなグループが訪れるというよりも、無尽の常連さんがいて、例えば「毎月第3土曜日は、北海屋で無尽」と決めて同じグループが訪れることが多いという。そのため常連さんから予約が入ると、お店の方は「また無尽だな」と分かるそうだ。
人数は5〜10人でそれほど多くないので、メニューはお店に来てから決めるグループがほとんどだという。北海屋は、すしや刺身など新鮮な海の幸を中心に、バラエティに富んだメニューを提供している。それぞれ好きなものを注文して、気の置けない仲間とのひとときを楽しむそうだ。 ちなみに北海屋スパランド店は、宿泊できるスパ施設が併設されているため、泊まりで無尽を行うグループもいるという。これなら飲んでも安心、心ゆくまで楽しめるということで、こちらの店を利用する人も多いそうだ。 無尽があるからがんばれる! 生活の張り合いに
山梨県の珍しい習慣「無尽」。単なる飲み会とも言えるが、無尽によって楽しみが増えて充実した生活を送っているという人が多いそうだ。定期的に気の合う友人に会い、おいしい物を食べて飲む。そして次の無尽の約束をする。何げないことのようだが、こうやって仲間とつながっていることで毎日頑張れるのだという。 また、人とのつながりが薄れがちな高齢者も、無尽に参加することによって生活に張り合いが出るという人も多い。たくさんの無尽に参加している人ほど長生きするという話もあり、生きがいにつながっているようだ。 基本的には特定のメンバーで行われるため、県外の人はなかなか参加できないが、知り合いなどがいれば一度参加させてもらってみるといい。もしくは、居酒屋などで無尽らしき会が行われていたら、その様子を眺めてみたりするのも面白いかもしれない。 http://news.mynavi.jp/news/2013/04/14/027/ afurika_careさん 2012/7/12 16:56:50 山梨県のことをどう思いますか? 現在山梨県に住んでますが人間も短気で性格がキツいし最悪。 給料安い。仕事もロクな仕事が無い。車が無いと不便極まりない。 早く転勤したいです。 yamairaniranさん 2012/7/18 08:29:22 ・山梨県をどう思うか → 今まで住んだ中で最悪(甲府よりも県内の田舎に行くほどひどいと感じる) ・県民性→ 排他的 県内と県外に分けたがる 盆地だからか古めかし~い地区の冠婚葬祭を今だ続けている 会社まで休まされる 自慢話が好き 妬み僻みがすさまじい ケチが多い ・給料→ 安い 大企業は他県へと移転したり、そもそも大企業があっても工場であり、数も限られている
・仕事→ 土木建築関連が県の予算も多く公共工事が県の主な産業なのだろうか? 販売系も愛想が悪い デパートの店員にタメ口で話された経験有 ・・・デパートもメジャーなデパートなし ・不便→ そのとおり バス高いし本数ない 車がないと不便極まりない 運転も運転マナーも良くない 選択肢がすべてにおいて少なすぎる 全てにおいてレベルがお粗末
siettela_siettelaさん 2012/7/17 02:11:41 他県から山梨に来た者ですが正直な所、一ヶ月で嫌気がさしました(笑) 色んな地方に住みましたが、こんなに嫌だと思ったのは初めてです。 まず、車がないと生活出来ない。バスは料金が高いし、中心街に住んでるわけじゃないので電車も殆ど来ないです。 自然はいっぱいですが、遊ぶ所が殆どなく、場所によってはかなり過疎っていて寂れてる感じです。店も閉まってる方が多かったりします。 人間性ですが、他の所から来た人を快く受け入れず、よそ者と言うくくりでずっと扱います。隣町から移り住んで何十年経っていても、よそ者扱いされてる人もいるぐらいです。 あと、とにかく自慢話が凄いです。永遠に聞かされます。そして他県をけなします。とくに都会の人をけなします。 やたらと『若いってよく言われる。いくつに見える?』と聞くジジババが多かったです(笑)大抵、年齢より上に見えるんですが…。 噂話好きで、よくデカイ声で井戸端会議してます。早朝からです。田舎時間なのか、朝早くに悪びれる事もなく訪ねて来ます。 いい人もいるけど、気が強く、押し付けがましい人が多い気がします。 あと、うちの地域だけなのか、やたらと募金だのイベントだの、お札代だのとお金を集めに来ます。 いい所は自然いっぱいで景色がいい、果物が豊富で野菜も新鮮。ぐらいです。 本当に仕事がないです。給料も安いです。早く引っ越したいです。 japan2012okさん 2012/7/15 12:47:36 山梨県について思うのは・・・住みたくないと言う事です 過去に日本国内、とある島を含め数箇所住みましたが、 ここまで嫌な思いや、不便、理不尽を感じたことは山梨のみです。 旅行で行くぐらいなら良い所かもしれません しかし、住むと質問者様が書かれている事がピッタリ当てはまる場所だと思います 質問者様が他の都道府県から来られた方ならあまりの田舎に驚かれたことと思います。 わたくしも他の都道府県から来ましたが長年「いつか慣れる」と思ってたのですが いまだに慣れません。 住みにくい生き辛い場所だと思います ただの田舎ならのどかで良いのかもしれませんが 山梨県は県民性が都会などでもまれてる人が少なく、田舎の価値観そのまま、自分と山梨中心の価値観を押し付けてきます さらに他人の家庭やあらゆることにズケズケと平気で口を挟みます 地域には噂大好き田舎人が必ずいて、誇張した噂を流す人がいます 井の中の蛙のような人間がたくさんいます 自分と自分の(東京・埼玉・熊本・大阪・神奈川)から来た友人達の感じる山梨県は 地縁、コネ、都会に対する妬み、やっかみ、嫉妬深さに損得勘定に見栄っ張り 黙ってはいられないのかすぐ大声で口をはさむ、人の話を聞かない頑固さ 山梨に来て良かったことがこれといってないどころか、早く他に引越しをした方がよいという感想です。 仕事もスキルが高い人は少ないです 恐らく元々のスキルが高い人は東京や大阪など大都会に本社のある会社に就職しているでしょう そして優秀な成績の子供達は山梨以外の大学へと県外に出ているでしょう ですから山梨にどうしても帰らなければならない理由がある人以外はあまり山梨にすまないのではないでしょうか 山梨から出れないで過ごしている人も多いです 進学しないとか、就職も山梨県民お得意のコネ頼みなど 仕事も大手企業はありませんし、山梨県民が自慢する仕事は「役所」「地元地方銀行」「教師」の3点ぐらいなものです 車がないと身動き取れません 街つくりも下手ですよね、いちいちアクセスが悪すぎ 風景も綺麗というよりは特に冬場は悲しくなりますよ、 枯れた山に木が四方に見えますから廃墟みたいに感じます 仕事で来られた方も都会から来て山梨が嫌で、途中から単身赴任で子供や奥様が戻られるケースもあります まあ、個人的には住みたくない県です 今後も人口は減るんじゃあないでしょうか? もともとの山梨県民の中にも都会暮らしを経験した方は、山梨の不便さを嫌ってる人もいますし近所関係の深い深い関わりが苦痛だと言ってる方もいますので 住んでいる人々が悪いのではなく地形的にこのようになってしまったのでしょうね 東京と埼玉、東京と神奈川、大阪と奈良、滋賀と京都、などのように日々、日常的に他の県民と会ったり通勤通学ができる場所であったら、ここまで排他的で狭い視点の県民性にはならなかったかと思われます 早く転勤が決まればいいですね ryghm962さん 2012/7/14 20:34:19 様々なところで地方生活を送りましたが、一番肌には合わなかったですね。
地方は不便、これは共通の課題(魅力とも捕らえられますが)です。 ただ、とにかくエゴイストが多すぎますよね。 それは人の性格のみならず、街づくりにも垣間見られます。 石和は温泉資源を持ちながら、街並はバラバラ。 どこも「うちさえ売れれば」の雰囲気で、情緒的な「温泉街」としての街並は最悪。 表面・無駄な見栄張りの重なりは県民性を表してますよね… cat2jpさん 2012/7/13 16:36:29
私も転勤で、甲府に暮らしたことがあります。 正直、田舎コンプレックス丸出しの人たちが多いと思います。 良い思い出の無い街でした。 食べ物もまずいし(私の口には合わなかった)、飲み屋もロクなのないし、 女の子もブス(私好みの女性がいなかった)ばっかりだし。 早くイイところに転勤できるといいですね。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1390577563 hm_luxuryさん 2014/3/16 23:12:46 仕事で山梨県にきてます。かわってる人が多くいる印象です。 悪口ばかり言ってるし(こそこそ)仲いいのかわからない会話している。 横浜出身ですが、このようなこと感じたことないから。同じ境遇の方いますか? kokutetsuakajiさん 2014/3/17 01:53:05 ああ、それが山梨県民ですよ。 早く出世して山梨から脱出した方がよい。 私は逆に山梨から神奈川へ出た人間ですが、神奈川って、なんとまあ人間の質が素晴らしい県かと思ったけど、その後いろんな土地に住み、いろいろな都道府県の出身者と関わってみると、悪い意味で山梨が特別だということがよくわかりました。 残念なことに今はまた山梨で暮らしていますが、山梨出身でも山梨以外を知ると二度と帰りたくないと感じるのが山梨(県民)です。 育った場所なので、風景や自然は懐かしく感じますが、県民とは関わりたくない、そういう県です。 日本にはこういう地域もあるんだなと、勉強のつもりで頑張ってください。 必ず、山梨を出る日はきますから。 プロフィール画像 springkp1677さん 2014/3/20 11:06:06 旦那の仕事の都合で東京から山梨にきました。
最初の一年マンションに住み、その後会社近くの一戸建てを購入したのが大間違い。 マンションに居る時は気が付かなかったのですが、めちゃくちゃ住民の性格が悪いですね。 人の悪口言いまくり。常に誰かを仲間外れにしないと気が済まないみたいです。 お年寄りだけならまだしも、若い人も他県出身というだけで敵対視します。 私は東京で生まれ育ち、色々な県民の方との交流がありましたが、山梨県民最悪です。 我が家は旦那の定年をもって山梨とはおさらばする予定です。 プロフィール画像 pomery_popさん 2014/3/18 22:06:24 自分も仕事で山梨県に来ました。
典型的な山梨県民ですね。 仲良さそうに接しててその人が居なくなった途端に悪口・陰口を言う…。 あと、山梨県外から来た人にはいじめ、嫌がらせ等する山梨県民もいるので気をつけて下さい。 いい人もいるけど、全体的に自己中・傲慢・陰湿・ケチでセコい人が多いと思います。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12122591922
|