★阿修羅♪ > 経世済民119 > 315.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「マイナンバー制度」でSE不足が問題化。多額の補助金投入もいまだ解消されないワケ(週刊SPA!)
http://www.asyura2.com/17/hasan119/msg/315.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 2 月 18 日 17:20:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

「マイナンバー制度」でSE不足が問題化。多額の補助金投入もいまだ解消されないワケ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170218-01269014-sspa-soci
週刊SPA! 2/18(土) 16:10配信


 さまざまな課題が指摘されながらも、’16年1月にあたふたとスタートしたマイナンバー制度。IT業界は、直前に仕事が集中し、SE(システムエンジニア)の数が不足するのではないかという問題が持ち上がった。しかし、IT産業アナリストの佃均氏はこれに疑問を呈す。

「SEと一口にくくることがそもそも間違いです。まず住基ネットなどさまざまなシステムを改造し、新たに連携サーバーを導入するような上位工程を担うエンジニア。そして彼らが開発・設計したプログラムを実際に運用する下位工程のエンジニアの2種類がいるんです。確かに上位工程のエンジニアは人材が不足していました。住民票のコンビニ交付などは一部実現したものの、当初謳われた確定申告の自動化などは追いついていない。これは制度整備の遅れと、上位工程の人手不足が大きな要因です」

 一方で、下位工程の人手は足りていたはずだという。しかし、全国の地方自治体のマイナンバー対応でおかしな問題が発生した。

「システム運用の元請けであるITベンダーが、発注元である各地方自治体へ“下位工程の人手が足りない”ことを理由に、実際の3倍くらいの予算を吹っかけていたんです。結局、政府が財政不足を訴える各地方自治体に多額の補助金を出す羽目になりました」

 本来、上位工程のSEに費用や人材を投入すれば、マイナンバー制度はもっとスムーズに導入できた。だが、地方自治体がITベンダーに言われるまま、本当は足りていた下位工程の人材にムダなカネを注ぎ込んでしまった。結果、費用だけがかさみ、上位工程のSE不足は解消されなかったわけだ。

「家の建築にたとえれば、いわば足りなかったのは棟梁(現場監督)なのに、“大工の数が足りない”と言われてそっちにお金を払いすぎてしまったのです」

 お金はかかったのに問題が解決していないとは、なんともお粗末な結果。築地の移転に東京五輪、いよいよ不安は募る……。

●結果

不足していたのはSEの数ではなく自治体のIT知識

【佃 均氏】

IT産業アナリスト。30年を超える専門記者の経験と知識で、IT産業の収益構造や雇用問題などの分析を行う。『東洋経済ONLINE』ほか多数のメディアでも執筆

― あの[20XX問題]はどうなったのか? ―

日刊SPA!
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民119掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民119掲示板  
次へ