★阿修羅♪ > 経世済民119 > 276.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
トランプさん、ハンドルの位置が逆だよ! 
http://www.asyura2.com/17/hasan119/msg/276.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 2 月 17 日 01:28:10: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

            星条旗を掲げたアメリカのキャデラック | Ints Kalnins / Reuters    


トランプさん、ハンドルの位置が逆だよ!
http://79516147.at.webry.info/201702/article_191.html
2017/02/16 21:36 半歩前へU


▼トランプさん、ハンドルの位置が逆だよ!
 トランプはなぜ、日本はアメ車を買わないのか、と怒りを露わにした。これについて英国BBCがアメ車の売れない理由を分かりやすく説明している。

 大事なことは「買っていただく」には、相手のニーズを考える必要があるのではないか。「これ、買え」と押し付けても買う者はいない。

********************

BBCが言った。
 「米国人は毎年何百万台も日本車を買っているのに、日本人がほとんど米国車を買わないのは不公平だ」。BBCはトランプ氏のこの発言を紹介した上で、米国車が日本で売れていない理由について迫った。

 なぜ日本で「アメ車」が売れないのか。その理由についてBBCは「道路事情が米国と異なり、家の前の道路や駐車スペースが狭い」と説明している。

 レポーターが実際に米国車を日本で運転。すると、走行や駐車に苦戦したようだ。この点、日本の軽自動車はスムーズにこなすことができ、米国車が日本に向いていないことを紹介した。

 日本の車と比べ、ハンドルの位置が反対だったり、燃費が悪かったりすることにも触れ、性能や様式の違いが売れない要因に挙げられると言及した。

 日本人は外国車を買わないわけではない。むしろ、ベンツやBMWなどのドイツのメーカーは好まれている。日本で売れる外国車の70%が、ドイツ車だという。

 過去には米国車、現在はドイツ車を所有する日本人の女性は、BBCのインタビューに対し、「(米国車は)形は好きだが、乗ると安っぽくて安全と感じない。ドイツ車と比べてサービスが悪い」と話した。

 BBCはさらに、日本は米国車のような輸入自動車に関税をかけていないが、米国は日本車の輸入に対して最大25%の関税をかけていると説明。「文句を言うのはやめてドイツ車を見習うべきだ」と言い放った。

 ニューヨークタイムズも同様に、日本人が米国の車を求めていないと指摘する。

 2016年の自動車販売台数の500万台のうち、米国製は1万5000台で、わずか0.3%にとどまる。トヨタの大規模ディーラーがカルフォルニア州で販売する車の数よりも少ないという。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年2月17日 12:45:00 : w3M1BHSquE : 5KToaZSVnLw[1249]
ワーゲンにしろ プジョーにしろ BMWからベンツでさえ 街で頻繁に走っている外国車は、最近ではもっぱら
概ね 右ハンドルではないか 日本でクルマを真剣に売ろうと思ったら、そのくらいの努力は当然の責務だが

【アメ車の右ハンドル ほとんど見た事ありませんけど?】

つまり、アメ車メーカーは プライドの高さが邪魔をしているという事
ロールスロイス フェラーリやランボルギーニのような超高級車なら 左ハンドルに拘るのも仕方ないが
日本の一般大衆に売るには、ただでさえデカくて運転しにくいアメ車 左ハンドルなら なおさら敬遠される
アメ車を転がしているのは、よっぽど暇を持て余したような 変なオッサンばっかりだぞ。


2. 2017年2月17日 14:28:13 : uEL65G02d2 : AF6w0grU5eA[3]
テスラは欲しいよな。あれほど最先端な電気自動車はなかなかない。
もっと安く買いたいものだ。250万くらいでよ。

3. 2017年2月17日 22:48:29 : rXdsMFQkZM : b8vrQPgmHgU[68]
ゼネラルモーターズ、フォード、クライスラーのビッグスリーは第二次世界大戦後、アメリカ国内で製造した自動車をほとんど輸出しなくなった。他国では持て余す巨体と、燃費の悪い大排気量エンジンを搭載していたからね。戦時中、乗用車製造を休止して軍需生産を行なっていたビッグスリーは、戦後乗用車製造を再開したが、世界の超大国となったアメリカは世界一豊かになり、乗用車はどんどん大型化した。

このような中、西ドイツのフォルクスワーゲンは「ビートル」を対米輸出するようになるが、これが大型車にうんざりしていたアメリカ国民の心を掴み、第一次コンパクトカーブームが起きた。これに対しビッグスリーはコンパクトカーを出したが、いずれも欧州や日本では「大型車」に属する大きさであった。ビッグスリーはある程度の需要を奪還したが、国民の不満は残り、1970年代末期の日本車ブームに繋がるのである。

アメリカのビッグスリーは、自国でつくる乗用車は国際商品にはならないと早くから気がついていた。このため、フォードは自力で西欧諸国に進出したし、ゼネラル・モーターズとクライスラーは、西欧自動車メーカーを買収して進出したのである。日本でも、ゼネラル・モーターズはいすゞ自動車を支配下に入れ、フォードはマツダと資本提携し、クライスラーは三菱重工自動車部から独立した三菱自動車を合弁で運営していたのである。

そのゼネラル・モーターズが、世界戦略車として世界各国の子会社で製造させたのが、Tカーである。オリジナルは西ドイツのオペル・カデットだが、日本ではいすゞジェミニとして知られた。そしてアメリカ本国でも、シボレー・シベットとして製造販売したのである。

1979 Chevrolet Chevette - Dealership Film
https://www.youtube.com/watch?v=TO6NsQg8EsY

●2:24から製造ラインの動画が見られますが、見たところ全然品質が高くない印象でしょう。実際、このシベットは仕上げが悪かった。ゼネラル・モーターズの役員が日本に来て、いすゞジェミニを藤沢工場でつくっているのを見て、「我々の工場より、ずっと高品質だ。」と太鼓判を押していました。しかし…

当時のいすゞ・ジェミニのユーザーなら知っているでしょうが、とてもじゃないけどトヨタに勝てる品質ではなかった。特に鋼板の錆がひどかった。ゼネラル・モーターズは、いすゞをかつての自動車御三家(豊田自動織機自動車部、日本産業、東京自動車=いすゞ)の地位に戻そうと、このジェミニには特に力を入れた。ジェミニの名称は、ゼネラル・モーターズがアメリカで発売する小型車に取っておいたそうです。それを、いすゞ自動車に提供した。それくらい思い入れがあったんです。

ところが、鳴り物入りのいすゞ・ジェミニは予想を下回る売れ行きで、いすゞの乗用車部門はずっと赤字のままでした。乗用車の赤字をトラックで埋める状態でした。この状態は、いすゞ自動車が乗用車から撤退するまで続くことになります。

●アメリカのビッグスリーは、アメリカ以外の国々でのビジネスは「現地生産、現地販売」だと割り切っていました。現地のメーカーを買収して、それを支配して利益を得ることに徹していました。これに対し日本の自動車メーカーは、本気で世界に進出した。このことから、日本やイギリス連邦向けの右ハンドル車だけでなく、欧米向けの左ハンドル車も早くから手がけていました。

1971 Toyota Corona Commercial with Joby Baker
https://www.youtube.com/watch?v=EauH2ioJvJU

●トヨタ・コロナの対米輸出車です。0:35に注目。アメリカ人好みのベンチシートを採用しています。アメリカで本気になって売ろうとする、真摯な姿勢が日本車躍進の原動力なのです。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民119掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民119掲示板  
次へ