http://www.asyura2.com/17/genpatu49/msg/473.html
Tweet |
五輪までの一時的な対策なうえ、地下の複雑な環境など考えれば無駄じゃないかと当初から言われていた「凍土壁」による汚染水対策。結果は悪い予想通りだったようだ。認めたく無い者もあるらしいが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここから)
2018年03月02日 12時20分 配信
対策全体の4分の1 第一原発凍土壁
https://www.kfb.co.jp/news/fukushima/archive/201803022.html
東京電力は1日、福島第一原発の建屋周囲の地盤を凍らせる汚染水対策「凍土遮水壁」の運用で低減した汚染水は一日当たり約95トンで、凍土壁単独による低減効果は汚染水対策全体の4分の1程度との試算結果を発表した。
凍土壁を運用しなかった場合は雨水や地下水により一日当たり約189トンの汚染水が発生するが、運用に伴い約93トンに抑制されているとした。
福島第一原発では凍土壁の他、建屋周辺で地下水をくみ上げる「サブドレン」や「地下水バイパス」など対策を複数講じている。
複数の対策を合わせた低減効果は一日当たり約380トンと見積もった。
東電の増田尚宏福島第一廃炉推進カンパニー最高責任者は記者会見で、汚染水発生量は凍土壁運用後に大幅に低減していると強調。
運用しない場合は、さらに多量の汚染水が生じ、タンク建設や汚染水処理などに350億円以上の費用が必要だったとした。
凍土壁は1〜4号機の周囲の地中約1.5に凍結管を埋め、冷却材を循環させて地盤を凍らせている。
昨年8月に全区間で運用を開始したが、大雨時に汚染水が増加している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここまで)
・関連:
■福島第一原発の凍土壁、約350億円が無駄に?東電「凍結の効果検証できない」「年内無理」
http://www.asyura2.com/17/genpatu49/msg/188.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 12 月 02 日 23:05:10: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素49掲示板 次へ 前へ
- 345億円投入の「凍土壁」 汚染水抑制効果は限定的(井戸汲みの方が効果大!?) 戦争とはこういう物 2018/3/03 11:55:12
(1)
- 社説 福島第1原発の凍土遮水壁 費用に見合う対策なのか(マスコミもようやく動く?) 戦争とはこういう物 2018/3/03 12:58:56
(0)
- 社説 福島第1原発の凍土遮水壁 費用に見合う対策なのか(マスコミもようやく動く?) 戦争とはこういう物 2018/3/03 12:58:56
(0)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素49掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。