http://www.asyura2.com/17/genpatu49/msg/356.html
Tweet |
福島第一2号機、溶融燃料確認、取り出しまでの道のりは長い
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-2410.html
2018/01/20(土) 19:51:26 めげ猫「タマ」の日記
東京電力は1月19日20時半過ぎから会見を開き、福島第一2号機で溶融燃料(デブリ)を確認したと発表しました。2019年度を目標とするデブリ取り出しの初号機選定と工法確定の重要な判断材料とする方針とのことですが(1)、取り出しまでには長い道のりがあります。
福島第一の1〜3号機は核燃料が溶融しいわゆる溶融燃料(以下デブリと略す)となって溶け落ちました(3)。さらに一部は5重の壁(4)を破り福島の第一を汚染しました。原子炉に残った燃料を覆っているのは5重の壁のうちの最後の一層の「原子炉建屋」のみです。
※(3)を引用
図―1 福島第一2号機
しかも原子炉建屋は不完全です。原子炉建屋は水漏れし、地下水が流れこんでいます(5)。原子炉建屋の内側は外と繋がっており、内側にあるデブリが外に漏れ出し再び福島を汚染する可能性が否定できません。こうした不安定な状態を解消するにはデブリを見つけ出し取り除くことが必要です。
東京電力は1月19日20時半過ぎから会見を開き、福島第一2号機で溶融燃料(デブリ)を確認したと発表しました(1)。
※(6)を1月20日に閲覧
図―2 デブリ確認を報じる福島県
以下に東京電力がデブリとする映像を示します。
※(7)を引用
図―3 福島第一2号機で見つかったデブリ?
会見によれば
@多数の燃料棒を格子状に組み上げた四角形の構造物である燃料集合体(8)のハンドルが見える。
A1979年に起きたスリーマイル島原子力発電所事故(9)で生じたデブリは小石上であるが、小石状のもなが見える。
を根拠としています。
※(1)を引用
図―4 燃料集合体の「ハンドル」を持って説明する東京電力の会見担当者
図―3の画像は図―1に示すデブリの内で底(一番下)にあるデブリを撮影したものです。以下に撮影の様子を示します。
※(10)(11)にて作成
図―5 デブリ撮影の様子
ペデスタルの1部に穴(ペネ)が開いており、そこからカメラを挿入しさらに隅から下にたらしたそうです。カメラの斜め下のおおよそ@の位置を撮ったのが図―3とのことです(1)。この他にも数枚の写真が発表になっています(7)。このうちカメラの真下(図―5のA)の位置を撮った画像を示します。
※(7)を引用
図―6 カメラの真下の様子
これについてNHKは
「今後、今回の調査結果を反映して2号機の具体的な取り出し方法などの検討を進めることになります。」
との論評を報じています(12)。取り出すにはデブリを砕くことが必要です。そのためいはデブリの素性を調査しどのような破砕方法が適当か検討する必要があります。東京電力の調査計画(11)を見る限り、今後の調査計画は無くこの先は不透明です。デブリの確認は一歩前進かもしれませんが、デブリ取り出しまでの道のりは長いと思います。直ぐには取り出せません。
<余談>
図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
今回の調査で明らかになったのは図―3に示す様のデブリがむき出しなって原子炉建屋の下部に放置されていることです。原子炉建屋は水漏れを起こしています。これではデブリがいつ外に飛び出さないとも限りません。福島の見様は不安だと思います。
福島を代表する冬野菜の一つにネギがあります。美味しいそうです(13)。福島県郡山市はネギの産地です(14)。福島県福島産ネギは「安全」だと主張しています(15)。でも、福島県郡山市のスーパーのチラシには福島産ネギはありません。
※(16)を引用
図―7 福島産ネギが無い福島県郡山市のスーパーのチラシ
当然の結果です。(=^・^=)も福島県郡山市の皆さまを見習い「フクシマ産」は食べません。
―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-2410.html
(1)2018/1/19(金) 2号機原子炉格納容器内部調査に関する記者会見
(2)中長期ロードマップ|東京電力⇒中長期ロードマップの進捗状況⇒2017年12月21日(廃炉・汚染水対策チーム会合 第49回事務局会議)
(3)(2)中の【資料2】中長期ロードマップの進捗状況(概要版)(18.0MB)
(4)放射能を閉じ込める5重の壁 | 電気事業連合会
(5)原子炉の安定化|東京電力
(6)福島民報
(7)東京電力ホールディングス 写真・動画集| 福島第一原子力発電所 2号機 原子炉格納容器内部調査 〜19日調査速報〜
(8)燃料集合体 - Wikipedia
(9)スリーマイル島原子力発電所事故 - Wikipedia
(10)2018年1月19日 福島第一原子力発電所 2号機 原子炉格納容器内部調査 実施結果(速報)(PDF 480KB)
(11)(2)中の【資料3-3】燃料デブリ取り出し準備(4.55MB)
(12)福島第一原発2号機に燃料デブリと見られる堆積物 | NHKニュース
(13)栄養と美味しさ満点!ふくしまの冬野菜たち! | ふくしま 新発売
(14)郡山市の伝統野菜「阿久津曲がりねぎ」/郡山市
(15)安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料) - 福島県ホームページ中の「やさい編 [PDFファイル/173KB]」
(16)イオン郡山フェスタ店
福島第一原子力発電所 2号機 原子炉格納容器内部調査 〜19日調査速報〜
http://photo.tepco.co.jp/date/2018/201801-j/180119-01j.html
2018年1月19日 東京電力
2号機原子炉格納容器内ペデスタルその1
2号機原子炉格納容器内ペデスタルその2
2号機原子炉格納容器内ペデスタルその3
2号機原子炉格納容器内ペデスタルその4
2号機原子炉格納容器内ペデスタルその5
2号機原子炉格納容器内ペデスタルその6
俯瞰カメラの映像1(調査ユニットの吊り下ろし作業)
俯瞰カメラの映像2(調査ユニットの吊り下ろし作業)
PCV外部(X−6ペネ)前での作業
遠隔操作室
現場本部
撮影日:2018年1月19日
提供:国際廃炉研究開発機構 (IRID)
【参考配布】
福島第一原子力発電所 2号機 原子炉格納容器内部調査 実施結果(速報)(PDF 480KB)
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2018/images1/handouts_180119_08-j.pdf
福島第一原子力発電所の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ
http://www.tepco.co.jp/decommision/planaction/roadmap/index-j.html
廃炉・汚染水対策の概要
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/2017/images2/d171221_05-j.pdf
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素49掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素49掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。