http://www.asyura2.com/17/genpatu49/msg/114.html
Tweet |
福島第1原発、台風で放射能汚染水1万トン、地下水流入(2017/11/16 産経新聞)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-5969.html
Thursday, November 16, 2017 東京江戸川放射線
福島第1原発の敷地内に立ち並ぶ汚染水タンク=9月
東京電力福島第1原発1〜4号機の建屋地下に流入する地下水の量が、10月の台風に伴う降雨の影響により、同月の1カ月間で推定約1万トン近くに上ったことが16日、分かった。流入した地下水は建屋地下にたまっている汚染水と混ざり新たな汚染水になったとみられる。東電は「一時的な増加で、汚染水を保管するタンクの容量がただちに不足することはない」と説明している。
福島市で同日開かれた経済産業省の「廃炉・汚染水対策現地調整会議」で報告された。経産省資源エネルギー庁の木野正登廃炉・汚染水対策官は「雨水対策を講じなければ、汚染水の増加を繰り返す。迅速に対策を実施するよう、東電に求めていく」と話した。
東電によると、建屋地下への流入量は、今年に入ってから1日当たり百数十トン程度で推移していたが、10月は同約310トンに急増。1カ月間で1万トン近くになった計算になる。
http://www.sankei.com/affairs/news/171116/afr1711160056-n1.html
台風で汚染水1万トン 福島第1原発、地下水流入 - 産経https://t.co/xzzXnMfyUF
— Dooku (@SithTyranus) 2017年11月16日
汚染水?w
どの程度なんだよ。築地の水より綺麗なんじゃ?
台風で汚染水1万トン 福島第1原発、地下水流入 https://t.co/Dhrw3CysjA
— モモのモモ (@oo33maiko) 2017年11月16日
福島第1原発1〜4号機の建屋地下に流入する地下水の量が、10月の台風に伴う降雨の影響により、1カ月間で推定約1万トン近くに上った。流入した地下水は建屋地下にたまっている汚染水と混ざり新たな汚染水になった pic.twitter.com/2EE9qh17ni
さっさと海に流せばいいだけのことなのに。→ 台風で汚染水1万トン 福島第1原発、地下水流入 https://t.co/kY5GeEGJEx @Sankei_newsより
— 本田 仁 (@hitoshi_hof) 2017年11月16日
この汚染水という報道の仕方も、
— 英の破邪顕正 (@thothsk2) 2017年11月16日
問題だろ。
正確にはALPSで、処理水。
産経もいい加減な報道するな。
汚染水のタンクがこんなにいっぱい(^_^;)
— sousuiヤマト2202艦これガルパン (@sousui_) 2017年11月16日
台風で汚染水1万トン 福島第1原発、地下水流入 https://t.co/V9e1g52fcX @Sankei_newsから #汚染水1万トン #福島第1原発 #地下水流入 #汚染水 #原発事故 #放射線
タンクにためるな。
— 山中狂人 (@kyoujin2016) 2017年11月16日
循環式の汚染水ろ過装置を作れ!
放射性物質をろ過できる浸透膜を探すか、メーカーに開発させろ。
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素49掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素49掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。