http://www.asyura2.com/17/genpatu48/msg/295.html
Tweet |
「福島沖の魚は今 11万件データから探る」 (東京新聞 2017/6/14)
http://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/539
95%以上はセシウム不検出 メバルやスズキなど11魚種は規制中
東京電力福島第一原発事故では、海や川、湖なども大きな影響を受けた。各地の行政や研究機関では、魚介類に含まれる放射性セシウム濃度の調査を続け、この6年間で11万件近い検査結果を水産庁が公表している。取材班は、このデータを分析し、福島沖、東日本全般、淡水域の順に状況をお伝えする。
最も強い影響を受けた福島沖では、約4万3千体が検査された。2011年度は、調べた魚介類の3割強が食品基準(1`当たり100ベクレル)を上回ったが、急激に濃度が下がり、15年度以降は基準値超えはなくなった。セシウムの検出率も5%未満になった。
軟体動物のイカやタコは当初からほとんど検出されず、福島を代表する魚、メヒカリやコウナゴは12年度にはほとんど不検出に。「常磐もの」として知られるカレイ類やヒラメ、アイナメなどは時間はかかったものの、濃度が安定的に下がった。
福島沖では現在、福島第一の10`圏を除く全海域で操業でき、出荷できる魚介類もメバル類やスズキなど11種類を除く176種類まで広がった。だが、放射能検査や市場の評価を確かめながらの「試験操業」。漁業復活にはまだ遠い。 (小川慎一)
-------(引用ここまで)----------------------------------------
水産庁の発表は全く信用できません。
例によってセシウムしか測定していないし、検出限界も10ベクレル/kgでは話になりません。
汚染しやすい内臓や骨などは除いて測定しているという疑いもあります。
英国・セラフィールド再処理工場から放射性廃液が大量に垂れ流しされ、アイリッシュ海は
ひどく汚染されましたが、20年以上経っても、魚介類の多くは1ベクレル/kg未満には
なっていません。
こんなインチキ調査では、安心して魚を食べることはできません。
東京新聞も大本営発表をそのまま垂れ流すのではなく、独自に調査した結果を報道すべきでしょう。
(関連情報)
「≪必見≫2016年上半期の新放射能汚染地図、海産物編が公開!北海道南部から関東の
広範囲で放射能!」 (阿修羅・赤かぶ 2016/8/31)
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/397.html
「魚介類の汚染はごくゆっくりとしか減少しない -- セラフィールド再処理工場による海洋汚染の実態」
(拙稿 2016/8/4)
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/253.html
「沼津産アオザメからセシウム134/137合算で707ベクレル/kg検出!」 (拙稿 2016/6/10)
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/817.html
「<深刻>千葉の花見川で最大878ベクレルを検出!基準値の8倍以上!
東京湾のセシウムは高止まり!」 (阿修羅・赤かぶ 2015/11/16)
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/343.html
「太平洋ベニザケからストロンチウム90が65ベクレル/kgも検出される」 (拙稿 2015/6/6)
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/161.html
「放射能汚染された関東平野、東京湾に放射性物質が集中、河口付近で1000ベクレル超の
セシウム検出も (10/13 東京新聞)」 (阿修羅・赤かぶ 2014/10/13)
http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/650.html
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素48掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。