http://www.asyura2.com/17/genpatu48/msg/228.html
Tweet |
作業員が放射性物質に汚染される事故があった日本原子力研究開発機構・大洗研究開発センター。手前が燃料研究棟=6日午後6時40分、茨城県大洗町、朝日新聞ヘリから、迫和義撮影
作業員5人が放射能汚染 茨城・原子力研究開発機構
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170606-00000070-asahi-soci
6/6(火) 17:47配信 朝日新聞
日本原子力研究開発機構の大洗研究開発センター(茨城県大洗町)で6日午前11時ごろ、燃料研究棟と呼ばれる施設で核燃料物質の保管容器を点検していた作業員5人が放射性物質に汚染される事故があった。5人は服などに付着した物質を除染する処置を受けた。原子力機構が被曝(ひばく)量などを調べている。
原子力機構 放射性物質の粉末漏れ 作業員の帽子など汚染
動画→http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170606/k10011008551000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
6月6日 20時45分 NHK
6日午前、茨城県大洗町にある日本原子力研究開発機構の核燃料の研究施設で、設備の点検中、破裂した袋の中からプルトニウムやウランを含む放射性物質の粉末が漏れ出し、作業員5人の手袋や服などから放射性物質の汚染が確認されたということです。外部への影響はないということで、原子力機構が5人の被ばく量を調べています。
原子力機構によりますと、6日午前11時すぎ、茨城県にある「大洗研究開発センター」の燃料研究棟で、5人の作業員が燃料の貯蔵容器の点検をしていたところ、実験で使ったプルトニウムやウランを含む放射性物質の粉末が入った袋が破裂し、放射性物質が漏れ出しました。
現場は、放射性物質による汚染のおそれがある放射線管理区域で、当時、5人の作業員は、防護服や手袋、それに、顔を半分覆う半面マスクをつけていて、手袋や服から放射性物質による汚染が確認されたということです。
また、5人のうち3人の鼻の中から最大24ベクレルの放射性物質が確認され、内部被ばくをした可能性があるということで、原子力機構が詳しい被ばく量を評価しています。
現場の燃料研究棟は、プルトニウムを燃料に使う高速増殖炉用の新型燃料の研究開発などを行っていた施設ですが、すでに廃止する方針で、実験などで使った放射性物質を管理していて漏れた放射性物質は室内にとどまり、外部への影響はないということです。
原子力機構は、現場の部屋の立ち入りを制限し、袋が破裂した原因などを調べています。
燃料研究棟とは
現場の「燃料研究棟」は、使用済み核燃料からプルトニウムを取り出し、繰り返し燃料として使う「核燃料サイクル」の研究などを行っている「大洗研究開発センター」の中にあります。ここでは、主にプルトニウムを使って高速増殖炉用の新型燃料の研究開発を行っているということです。
【原子力機構 放射性物質の粉末漏れ 作業員の帽子など汚染】
― 特務機関NERV (@UN_NERV) 2017年6月6日
茨城県大洗町にある日本原子力研究開発機構の核燃料の研究施設で放射性物質の粉末が袋から漏れ出し、作業員5人の帽子などから放射性物質の汚染が確認されたということです。https://t.co/8di4Ow5kT4
「防護服や手袋、それに、顔を半分覆う半面マスクをつけていて」
― silent_passion (@silent_passion) 2017年6月6日
とういことは
事後処理が適切でなかったのかな?
原子力機構 放射性物質の粉末漏れ 作業員の帽子など汚染 | NHKニュース https://t.co/EKykvBjSgf
うわ。マスク通っちゃったのか。
― M.ONO (@monocle) 2017年6月6日
"5人のうち3人の鼻の中から最大24ベクレルの放射性物質が確認され"
原子力機構 放射性物質の粉末漏れ 作業員の帽子など汚染 | NHKニュース https://t.co/hmrZeL4cn1
原子力機構 放射性物質の粉末漏れ 作業員の帽子など汚染
― 若葉 (@jc7kg9) 2017年6月6日
5人も被爆…こんな大変な事態が起きてるのに、テレビ各局は通常の放送している。ニュース速報も出てないんじゃ?これでますます原発の危険性が証明された。 https://t.co/wqwqmvSBPw
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素48掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。