★阿修羅♪ > 原発・フッ素48 > 185.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
311大地震での福島第一原発事故、予行演習が行われていた可能性!
http://www.asyura2.com/17/genpatu48/msg/185.html
投稿者 taked4700 日時 2017 年 5 月 31 日 14:52:49: 9XFNe/BiX575U dGFrZWQ0NzAw
 

阿修羅にも記録されていない東電福島原発の電源喪失事故
http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/707.html
投稿者 taked4700 日時 2011 年 1 月 10 日 12:29:22:

という記事を上にあるタイムスタンプの通りに2011年1月に投稿してあったのですが、すっかり忘れていました。

本日、ひょんなことから、次の記事を見つけました。

http://jp.wsj.com/layout/set/article/content/view/full/250213
福島第1原発、2010年にも電源喪失事故

2011年 6月 15日 18:10 JST
記事
Reuters
避難所で頭を下げて謝罪する東京電力社員(5月)

 【東京】3月11日の地震と津波で福島第1原子力発電所が停電に見舞われる9カ月前、同原発の原子炉の1つで、もっと日常的な状況下においても電力が失われる事態が発生していた。下請け会社の保守要員の一人の肘が、誤って制御盤にぶつかってしまったことが原因だった。

 東京電力によると、その停電によって、原子炉内の核燃料棒を冷やす冷却水の水位は一時的に急低下した。

 結果的に原子炉の破損や放射性物質の放出には至らなかったため、この事故はほとんど見過ごされていた。だがこの出来事は、老朽化しつつある設備のぜい弱性を一部浮き彫りにするとともに、東電が採用している現行の予防手順や時代遅れの機器に疑問を投げかけるものだ。

 東電の調査によると、2010年6月17日午後2時42分、福島第1原発2号機の中央制御室で原子炉の自動緊急停止を警告するアラームが鳴った。数分後、核分裂を阻止するための制御棒が原子炉に挿入された。だが外部電源が遮断されていたため、給水ポンプによる炉心への注水がストップし、原子炉内の温度と圧力が上昇した。

 東電は、差し迫ったメルトダウン(炉心溶融)の可能性はなかったとし、水位も停電後すぐに通常レベルに回復したとしている。東電役員は、非常用のディーゼル発電機が自動起動するよう設定されていた上、原子炉内の冷却水の水位が20センチ以上下がった場合には緊急炉心冷却装置(ECCS)が作動し、燃料棒が露出する危険を防ぐ仕組みになっていると説明している。

 だが、中央制御室の作業員が瞬時に判断し、ディーゼル発電機とECCSを手動で起動していなければ、もっと深刻な結果を招いていた可能性があると指摘する声もある。そうした人たちは、この事故によって停電時の原発のぜい弱性が露呈したとしている。

 「笑いたいほどだが、笑い事じゃない。単純なミスであわやメルトダウンという深刻な事態になることが、安全管理と運用管理は初めから重大な欠陥があったということを明らかにしている」。こう話すのは、長年東電を批判してきた福島県いわき市の佐藤かずよし市議会議員だ。佐藤氏が地元メディアをとおして事故のことを知ったのは翌日。佐藤氏は昨夏起こったこの事故について、自らのブログにも詳述している。

 東電と原子力安全・保安院は10年7月に、それぞれの報告書で事故の原因は人為的ミスであったとしている。この件に関し、福島市の東電広報担当者は先日行った電話取材で次のように回答した。

 「協力企業作業員が記録計の交換作業を行っていたところ、記録計付近にある所内電源切り替え用補助リレーに知らずに接触した等、何らかの衝撃が補助リレーに加わり、誤動作した可能性が考えられる」

 福島第1原発2号機で使用されているタイプの原子炉に詳しい米ミシガン大学のジョン・リー教授(原子力工学)は、「何らかの原因による数分間の電力遮断は起こり得る」と述べ、発電所が外部電源の一時喪失に見舞われること自体は珍しくないとしたが、「炉心の水位低下は極めて異常であり、留意すべき重大事象といえる」と述べた。

 専門家らは、原発運営会社は「SCRAM(スクラム)」と呼ばれる原子炉の緊急停止を軽視すべきではなく、スクラムは構造的改修を促すきっかけにもなり得ると話す。電気工学に詳しい米ワシントン大学のロバート・アルブレヒト名誉教授は、「この種のスクラムは原子炉に大きな負担をかけることなる。設計変更をしてもいいくらだ」と述べた。

 事故後、東電と原子力安全・保安院は作業員への注意喚起の必要性は認めたものの、福島第1原発の電力供給網の根本的見直しは要求しなかった。再発防止策として、東電は重要な制御盤近くに作業員の注意を喚起する表示を掲示した。

 原子力安全・保安院は震災発生の5週間前の今年2月、設計寿命の40年を迎える福島第1原発について、稼働年数の10年延長を許可した。

 原子力安全・保安院と東電のトップは、震災後の原発危機を受けて国会で証言した際、この事故についても厳しい追及を受けた。東電の清水正孝社長は5月1日の証言で、東電の公式報告書では省かれていた事故の詳細について確認した。それによると2号機原子炉内の水位は2メートル低下し、通常レベルに回復するまで約30分かかったという。

 東電は2号機の運転を1カ月停止し、その間に事故原因を協力会社の保守要員によるものと断定した。制御盤背後にある記録計を交換していた際、所内電源切り替え用の補助リレーにうっかり肘が当たったのだ。

 原子力安全・保安院と東電の報告書の記述によると、それによって補助リレーが「瞬間的」に誤動作し、原子炉主電源の遮断器が切られたが、誤動作が極めて瞬間的だったために通常の非常用電源は作動しなかったという。その結果、給水ポンプが停止し、燃料棒を冷やす冷却水の注水が一時的に止まったという。

 補助リレーは、1984年に設置された送電線の系統安定化装置の一部であり、東電が運営するその他の原発にも使用されている。東電は09年、新しい送電線の設置に伴ってそれら装置は不要になると判断し、撤去を決めた。この件について東電広報担当者は、「この系統安定化装置の所内電源切替え用補助リレーを含む電気回路を撤去する計画が既にあった」と述べた。

 10年の事故では、中央制御室の作業員が外部ディーゼル発電機を起動し、原子炉格納容器のベント(弁の開放)を行って、容器下部にある抑制室に蒸気を逃がして圧力を下げたことで、炉心の破損は免れた。東電は報告書で、この措置によって1時間後には水位が回復し、外部に放射性物質が放出されることもなかったとしている。

 原子力発電の専門家によると、燃料棒は酸化ウランを焼き固めたセラミックペレットをジルコニウムで被覆したもので、常に水で冷やしておかないと核分裂を起こす可能性がある。2号機の燃料棒は長さが約4メートルで、通常その2倍の水位の水に浸されている。10年6月の事故では、水位は一時的に6メートル近くに急低下した。

 3月11日の震災では、停電によって給水ポンプが停止してから5時間もたたないうちに、稼働中の原子炉3基のうちの1つで燃料棒が溶け始め、15時間以内に完全に溶解した。2号機を含む他の原子炉内の燃料棒も数時間で溶解した。

 東電は先月、それら原子炉の格納容器がメルトダウンによって破損している可能性があり、それが放射性物質の拡散につながった可能性があることを明らかにした。

記者: Chester Dawson
*****************************

問題であるのは、上のWSJの記事で

>下請け会社の保守要員の一人の肘が、誤って制御盤にぶつかってしまったことが原因だった。

とある点です。

「阿修羅にも記録されていない東電福島原発の電源喪失事故」の記事の本文に引用した東電のプレスリリースには

>原因について詳細に調査いたします。

とされています。

また、広瀬隆氏の著書「原子炉時限爆弾」の70ページには

「完全電源喪失の原因さえ特定できない」

と書かれているのです。

そもそも、

>「協力企業作業員が記録計の交換作業を行っていたところ、記録計付近にある所内電源切り替え用補助リレーに知らずに接触した等、何らかの衝撃が補助リレーに加わり、誤動作した可能性が考えられる」

ということであれば、その時点でその作業員の方から報告があり、事故原因としてすぐに公開されたはずです。

また、こんな簡単なことで全電源喪失に至るような原発では、原発の安全性などもともとあるとは言えません。

時期かから考えて、この事故は明らかに不自然です。2004年12月のスマトラ島沖M9地震、

ウィキの「島村英紀」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E6%9D%91%E8%8B%B1%E7%B4%80 から引用開始:)
地震計横領疑惑と逮捕拘留と冤罪主張
2005年3月、ノルウェーのベルゲン大学に北大所有の海底地震計を売却したとの業務上横領の容疑で北海道大学から告訴される。しかしこの告訴を受理した札幌地検は業務上横領では立件するには無理と判断し、2006年2月1日、詐欺罪で島村を逮捕し起訴、171日間拘留した。

ウィキの「佐藤栄佐久」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E6%A0%84%E4%BD%90%E4%B9%85
から引用:
2006年7月に、水谷建設・レインボーブリッヂが関与した一連の不正事件で、実弟が営む縫製会社が、不正な土地取引の疑いで検察の取調べを受け、9月25日には実弟が競売入札妨害の疑いで逮捕された。これを動機として、佐藤の辞職を求める動きが、県議会を初めとして内外から高まり、9月27日に道義的責任を取る形で辞職を表明するに至った(9月28日に県議会で辞職が許可)。報道によると、辞職後も「影響力」を示す行動をとったものの、10月23日に東京地検により収賄の容疑で逮捕される。検察聴取により全面的に自身の関与を認めたとされるが、本人は後に否認している[注釈 4]。

ウィキの「佐藤雄平」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E9%9B%84%E5%B9%B3から引用:
2007年3月6日、県議会で、知事は一連のデータ改ざんや原子炉緊急停止の隠ぺいについて東京電力を批判したうえで「県民の信頼が大きく損なわれている」「(原子力政策は)国策であると同時に公益事業。技術的に安全が保証され、社会的に安心感を与えることが大事。プルサーマル計画は議論以前の問題」としてプルサーマル計画再開に慎重な姿勢を取った[5]。その後、2009年まで消極姿勢であったが、双葉町・大熊町など原発立地の地元4町が受け入れを決定、また、県議会における自民党福島県連の度重なるプルサーマル導入要求などがあり、2010年8月、東京電力が福島第一原子力発電所3号機(大熊町)で計画していたプルサーマル受け入れを決定。

****************
2004年のスマトラ島沖M9地震発生は、M9地震がその後、5年とか10年程度の間隔をあけて数回は連鎖することを意味していたわけで、その指摘をさせないように島村教授の冤罪逮捕を行った。日本に於いてM9地震発生は太平洋プレートに面している海溝しかなく、それは東日本の太平洋沿岸。そこに最も早く建設された、つまり、地震対策があまりされていない原発は福島第一原発。プルサーマル導入を決めさせ、その決定後すぐに上の原因不明の全電源喪失原発事故。これを予行演習と見ることはかなり合理性があるでしょう。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年6月01日 00:29:00 : gpBtlQpWh2 : xe2yIUfLDyI[68]
>だが、中央制御室の作業員が瞬時に判断し、ディーゼル発電機とECCSを手動で起動していなければ、もっと深刻な結果を招いていた可能性があると指摘する声もある。そうした人たちは、この事故によって停電時の原発のぜい弱性が露呈したとしている。

まあ、批判したい人にはそうでしょう
そもそも、ECCSやディーゼル発電機は自動系ですから。
ミリセカンド単位の対応が必要な緊急事態に人間の手を借りられませんし。
閾値を超えたとたん起動する物です、けっこうちょっとした異常で起動します。
だから、過去にメルトダウンを起こした原発は世界に3か所しかない訳です
福島は災害でチェルノブイリとスリーマイルは人間のミスです。
スリーマイルは故障の放置と保守ミス、チェルノブイリは実験ミスです

>「この種のスクラムは原子炉に大きな負担をかけることなる。設計変更をしてもいいくらだ」

スクラム自体は普通の停止と何ら違ったところは無いはずですがね。
実際には蓄圧タンクやそのほかの非常用水タンク圧力低下でもスクラムするし
安全装置であるんですね

>原子力発電の専門家によると、燃料棒は酸化ウランを焼き固めたセラミックペレットをジルコニウムで被覆したもので、常に水で冷やしておかないと核分裂を起こす可能性がある。

これは偽物ですね、専門家と称する人です
燃料は水に入れて無くても核分裂は起こしませんし
そもそも、原子炉級ウランは減速材なしに核分裂は起こしません
新燃料は特殊な遮蔽無しでも普通に扱えます、そばに居ても問題ないし
ペレットは箱に乱雑に入れておいても問題ないし、製造工程を見れば
言ってることが可笑しいです
http://karapaia.com/archives/52066274.html

普通に扱えるのは4号機の新燃料取り出し風景を見れば判ります
http://photo.tepco.co.jp/date/2012/201208-j/120828-01j.html



2. 茶色のうさぎ[-3575] koOQRoLMgqSCs4Ks 2017年6月01日 01:54:50 : NDNihZCWTA : t@FRkMm@2@g[1]

 ぷっ♪ 

 まぁ、この記事は、プルトニウムは飲んでも安全です。のころかなー?ばか

>2011年 6月 15日 18:10 JST
記事
Reuters
避難所で頭を下げて謝罪する東京電力社員(5月)

蛇足: 新燃料でも危険ですね。

 ↓ ウラン燃料で、40μSv/h。 MOX燃料で、2.7mSv/h。
https://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/4098.pdf#search=%27%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89%E3%81%AE%E6%96%B0%E7%87%83%E6%96%99%E3%81%AE%E7%B7%9A%E9%87%8F%27

 まぁ、使用済み燃料は、10万Sv/hだったですね。 即死だー♪ うさぎ♂



[32初期非表示理由]:担当:反原発を装い、原発を推進して日本を今日の大破局に追いやった自民党=利権官僚政府と原子力ムラには批判も非難もせず、口を開けば「小出がー」、「松本ガー」とやって小出さんを誹謗中傷するコメント多数のため一括処理http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c82

3. 2017年6月01日 01:57:32 : LqDUOvF6WI : BqxC4F7dtRM[1]
>>1
>新燃料は特殊な遮蔽無しでも普通に扱えます、そばに居ても問題ないし

とんでもない。デタラメを言うな。

新燃料からも相当の放射線が出ている。
輸送車の運転手は相当被ばくしている。

こういうものが街中を平気で走ることも原子力の問題だ。
事故が起きたり、テロでハイジャックにあったらどうするのか。

「核燃料輸送車からの放射線量がすごい 並走で軽く毎時1マイクロシーベルト超過」
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/215.html


4. 茶色のうさぎ[-3574] koOQRoLMgqSCs4Ks 2017年6月01日 02:34:23 : NDNihZCWTA : t@FRkMm@2@g[2]

 人形峠の、ウラン鉱石だって、中性子が出てるんでしょ!

 戦場の、劣化ウランだって、中性子が出てるんでしょ!

 つまり、福一なんて、当然、検知されるはず。

結論: 学生が、バスから見学なんて、アホかー♪ばか うさぎ♂



[32初期非表示理由]:担当:反原発を装い、原発を推進して日本を今日の大破局に追いやった自民党=利権官僚政府と原子力ムラには批判も非難もせず、口を開けば「小出がー」、「松本ガー」とやって小出さんを誹謗中傷するコメント多数のため一括処理http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c82

5. 茶色のうさぎ[-3573] koOQRoLMgqSCs4Ks 2017年6月01日 03:27:13 : NDNihZCWTA : t@FRkMm@2@g[3]

 いい忘れ♪

 動画で、中性子の、レムカウンター、で、<約50万円くらいかなー?

 松戸市でも検知さてれんでしょ! つまり、2万4000年は、住めないよー♪w

結論: セシウムのガンマ線だけで、ウラン、プルトニウムの、中性子の、隠蔽と思います。 β線も隠蔽だー♪
https://www.youtube.com/watch?v=T-U8jrSOXJc <35万円だってさー♪ 高っけー♪

 つまり、犯人は、3号機でしょ! うさぎ♂



[32初期非表示理由]:担当:反原発を装い、原発を推進して日本を今日の大破局に追いやった自民党=利権官僚政府と原子力ムラには批判も非難もせず、口を開けば「小出がー」、「松本ガー」とやって小出さんを誹謗中傷するコメント多数のため一括処理http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c82

6. taked4700[6208] dGFrZWQ0NzAw 2017年6月01日 07:00:24 : ky8zMal6LQ : HBn_HfkvvK0[13]
>>01

>>。ヨこの種のスクラムは原子炉に大きな負担をかけることなる。設計変更をしてもいいくらだ」
>スクラム自体は普通の停止と何ら違ったところは無いはずですがね。
>実際には蓄圧タンクやそのほかの非常用水タンク圧力低下でもスクラムするし
>安全装置であるんですね

確かに停止と言う意味では同じですが、急激な停止であるため、原子炉の構成機器に大きな負担を与えるとされているようです。主に、大きな圧力と温度の変化のため、無理な負荷がかかるということだと思います。

>>原子力発電の専門家によると、燃料棒は酸化ウランを焼き固めたセラミックペレットをジルコニウムで被覆したもので、常に水で冷やしておかないと核分裂を起こす可能性がある。
>これは偽物ですね、専門家と称する人です
>燃料は水に入れて無くても核分裂は起こしませんし
>そもそも、原子炉級ウランは減速材なしに核分裂は起こしません

確かに「常に水で冷やしておかないと核分裂を起こす可能性がある」の部分は自分でも違和感を感じていました。ただ、「可能性」と言っているだけですから、記者の方が勘違いをされた結果と言うこともあり得ます。なお、新燃料は輸送用の乾式キャスクに入れて輸送しますから、当然水中にはないわけで、水中に無いから臨界状態になるということはありません。ただ、水中にあれば当然のことながら温度は100度以下に保たれるため、ジルコニウム被覆管は正常であるわけで、その意味で、不規則な核分裂が起こる可能性は防げるということではないかと思います。それから、「原子炉級ウランは減速材なしに核分裂は起こしません」は言い過ぎであり、減速材の効果は核分裂の効率を高めるため、中性子線が原子核に衝突する確率を高めるためであり、減速材が無くても条件次第で臨界状態にはなるのではないでしょうか。


7. taked4700[6209] dGFrZWQ0NzAw 2017年6月01日 07:05:44 : ky8zMal6LQ : HBn_HfkvvK0[14]
>>03

03さん。

有益なコメントありがとうございます。

このことは、広瀬氏の本でも紹介されていました。タイトルは忘れましたが、六ヶ所村の港に荷揚げされた新燃料に雨が降りかかり、水蒸気が上がっているというものです。

乾式キャスクの表面からの水蒸気であり、単なる発熱ではなくて、放射線が出ていての水の蒸発だと思いました。

新燃料でさえこれですから、使用済み核燃料は格段に強い放射線が出ていて、とても危険なものになってしまうのだと思いました。


8. 2017年6月01日 10:37:15 : E6LusxA809 : 4o8c0mcSnBk[53]
小沢と鳩山体制で国民主権を目指し誕生した民主党政権
小沢と鳩山を検察・警察・偽極右組織。マスコミスクラムの冤罪と捏造工作で
排除した後、ヒラリーの秘蔵っ子前原が政治献金違反で追い落とされ、ジャパンハンドラーズの思い通りにならない政権だと判断、アーミテージが茹蛸のように顔を
真っ赤にさせ、帰国後この311テロが引き起こされた
アーミテージもヒラリーも悪魔教カルト信奉者である


https://pbs.twimg.com/media/DA9K7OlUIAEwybV.jpg

2017年6月1日 12:37 AM

スレチです。
最近スピナーとかいうモノが流行っているようですが、
よくみるとやっぱり「666」

どこの世界にも流行にはウラがある。いい加減にしろ裏社会


9. 2017年6月01日 12:26:35 : 7QBkADGNwE : hNQ0EO6sVk8[4]
事故前の原子力事故に対する考え方は政府も電力会社も自治体も、そして、近隣住民も含めた殆ど全ての日本国民が間違っていたというか、狂ってたんですよ。

原子炉も工業プラントであるのに、全ての人が事故が起きない前提でしか物を考えていないことは、3月13日に中性子漏れのニュースが流れたのに3月14日に1回目の爆発が11時ころに起きるまで東京市場は大した暴落もしなかったことで良くわかる。

事故は無いと言う前提だから、原発には放射線防護服の備えも無く(タイベックスは単なるビニール合羽)、近隣住民の避難体制も作られていなかったし、住民もそれを求めなかった。

事故後の今の感情を持って、当時を推し量ったら全てが悪なのは判り切ったことだが、であるなら、原発に詳しいらしい阿修羅民は中性子漏れや爆発の時にどういう行動をしたのかな。

自慢じゃないが自分は3月13日に東京在学中の子供を言い訳無用で西日本の家に避難させたから、3〜4月の高濃度汚染を避けることができたぞ。

今になれば予備知識が付いてるから何とでも言えるが、当時は専門家と言えども事故対応の経験何て全くないんだから、日本国民全員が素人。

惜しむらくは、自民政権で有れば電源装置を自衛隊に空輸させたであろうこと。


10. 2017年6月01日 19:09:13 : KmaOUSLWqK : xtXQ83W3nrE[3]
先ず「電源切り替え用補助リレー」が、接触程度で誤作動することは、あり得ない。(東電は、補助リレーの打振試験で、・・・動作することが確認されたと言ってるけれど、どのような、打振試験を行ったのか、不明。)

「協力企業作業員が記録計の交換作業を行っていたところ」云々は、データを出さない、隠蔽するための方策であった可能性が高い。

外部電源喪失事故発生後、10秒以内に、非常用ディーゼル発電機が起動した。

原子炉内の水位は、1分間で、80センチ低下した。(すなわち、2号機原子炉内では、1分間で約20トンの水が失われた。)

冷却循環が、ストップしたために、手動で原子炉隔離時冷却系を起動するけれど、その流量は、1時間あたり95−100トン、1分間あたりでは、1.7トンの流量しかない。

東電は、何か、もっと重大な事象を隠していると思わざるを得ない。

参考サイト。

> 【事故6】2号機原子炉外部電源全喪失事故に関するレポート(東電共の会)
2号機原子炉外部電源全喪失事故に関するレポート

http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2010/07/post-16da.html


11. taked4700[6217] dGFrZWQ0NzAw 2017年6月02日 10:29:38 : ky8zMal6LQ : HBn_HfkvvK0[22]
>>09

>惜しむらくは、自民政権で有れば電源装置を自衛隊に空輸させたであろうこと。

いいえ、事故当日の夜間、まあ、かなり遅い時刻であったようですが、既に現場には相当数の電源車が到着していました。そのことは内閣府の発表で確認してあります。

また、ヘリコプターでの空輸はかなり重量が制限されるので電源車のような大型施設の空輸は無理です。

更に、現場に到着した電源車はプラグ不適合と言う理由で使われませんでした。これ、おかしいです。現場には技術者が多数いたわけで、いくらでも電線で直接つなげることが可能でした。


12. taked4700[6218] dGFrZWQ0NzAw 2017年6月02日 10:32:32 : ky8zMal6LQ : HBn_HfkvvK0[23]
>>10

10さん、とても有益と言うか貴重な情報をありがとうございました。

リンク先には明らかに2号機原子炉外部電源全喪失事故は原因が未解明だと指摘されていますね。

やはり、311の地震を予測した原発事故の予行演習であったと思います。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素48掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素48掲示板  
次へ