http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/603.html
Tweet |
「朝日も戦前回帰しているのか。:山崎 雅弘氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/21071.html
2016/11/8 晴耕雨読
https://twitter.com/mas__yamazaki
今上天皇の「生前退位のご意向」問題について【Part 2】http://togetter.com/li/1045811 表題に関連するツイートをまとめました。
この問題を考える参考にしていただければ幸いです。
以前に作成した【Part 1】の続きです。
長くなったので分けました。
天皇退位後の活動も議論「象徴」二元化に懸念(時事)https://t.co/6Exv7qCpI7
「ある政府関係者は、陛下が退位後も一定の公務を担い続けるとの見方を示した上で、『国民の期待が高まり、公務が増える可能性がある。国民の敬愛の対象が二分されかねない』と危惧した」
天皇と上皇(仮)が並立することで「国民の敬愛の対象が二分されかねない」なら、天皇と皇太子が並立する場合も同様だろう。
今、国民の敬愛の対象が二分されているか?
安倍首相周辺は、今上天皇の意向に沿う解決法を邪魔するため、無理なこじつけの「言いがかり」をメディアに流して世論を誘導する。
「歴史上、天皇と上皇による権力争いが起きたことから」とあるが、どうしてこういう時だけ「自国の負の歴史」を持ち出すのか。
櫻井よしこ氏らなどの語る「建国以来、万世一系の天皇と国民が和の精神で歩んできた」等の説明はどこへ行ったのか。
天皇機関説事件以降の「天皇の政治利用」も反省するのか。
昨日の朝日新聞に「日本会議研究」の記事が出ていたが、内容は相変わらず「生長の家」系人脈中心の「組織」解説。
長崎大生有志がどうの、生学連新聞がどうの等、一部の右翼団体マニアが喜ぶような話を延々と書いて枠を埋めているが、読者に重点を置いて伝えるべき情報は、そんなところにはないだろう。
朝日新聞は、定期的にアリバイ作りのような「日本会議の組織に光を当てた記事」を掲載するが、伊勢志摩サミットや天皇退位の有識者会議、靖国神社参拝、明治の日運動など、安倍政権の政策決定や運動を報じる記事では、日本会議の名前を一切出さない。
伊勢志摩サミットの際、海外の主要メディアは安倍晋三首相と日本会議や神社本庁などを関連づけ、国家神道回帰という文脈で報じた(参考:http://togetter.com/li/978981 )が、朝日新聞を含む日本の大手メディアは、箝口令でも敷かれたかのように、その側面には一切触れずに済ませた。
天皇退位の有識者会議ヒアリング対象者を報じる際、「メンバー16人のうち半数の8人が日本会議と関わりのある人物」「安倍政権の閣僚全体の7割が日本会議の議連所属」と触れるだけで、読者に「文脈」を提示できるはずだが、朝日はやらない。
背景にある重大な政治問題を読者の目から隠し続けている。
森首相の適格性を疑う 「神の国」発言(朝日新聞社説 2000年5月17日)https://t.co/zRO17ZcTxU
16年前の記事だが、権力への批判的視点とそれを表現する言葉の鋭さという点で、今の朝日新聞とは全然違う。
16年で組織の体質や内部の職業観、倫理観も変わったのか。
昔の朝日新聞は、国家神道や神道政治連盟の戦前回帰思想をきちんと報じて警鐘を鳴らしていたが、今の朝日の日本会議記事は、神社本庁や国家神道などの重要な側面には一切触れず、旧生長の家系人脈という「組織の一部分」が全体であるかのように読者をミスリードしている。
朝日も戦前回帰しているのか。
韓国のメディアは、大統領の政治的意思決定に外部の人間の意向がどこまで影響したのか、という面を徹底的に追及するが、それが本来のジャーナリズムの役割で、日本でも「首相の政治的意思決定に外部の人間の意向がどこまで影響しているのか」が検証される必要がある。
日本会議問題の核心はそこだろう。
外国メディアは伊勢志摩サミット報道でも、安倍首相と日本会議や神道政治連盟の繋がりという「文脈」を受け手に提示して「線」の理解を助けていたが、日本のメディアは個別の問題をバラバラの「点」でしか報じず、「文脈」や「線」の理解を助けない。
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/736402848208977920
2016年の日本で仕事をするジャーナリストにとって、安倍政権と日本会議・神道政治連盟の繋がりは、近現代史的な視点で見れば、これ以上ないほどに「そそられるテーマ」のはずだが、なぜこんなに無気力なのか。
朝日にジャーナリストはいないのか。
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/736438478112579584
>安倍政権と日本会議が復活狙う「明治の日」は日本の伝統じゃない! 長州支配のアイコンにしたい安倍の醜悪な野望https://t.co/ggv6Gw8JlX
明治憲法と日本国憲法の最大の違いは言うまでもなく主権者が誰かということだ。
明治憲法下では天皇が主権者だった。
だから、「神聖にして侵すべからず」存在である天皇に関することが祭日になっていた(リテラ)https://t.co/TRa0MDznyE
「戦後、天皇は人間宣言をして、日本は新憲法のもと国民主権の国家になった。それに伴い休日も天皇中心の祭日から『国民こぞって祝い、感謝し、記念する』国民の祝日へと変わった。これを旧に戻すということは、国民主権の否定にほかならない」
「これこそが、実は安倍首相とその周辺にいる極右勢力の本音」しかし天皇主権でもない。
>メディシス 自民党は「行きすぎた個人主義」という謎の概念を持ち出してきて改憲を迫るが、この国のどこに個人主義が行きすぎるほど根付いているのか逆に問い直したい。いざ個人が政治に声を上げれば叩くという、素っ頓狂な集団主義の方がよっぽど根を張っている。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK215掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。