http://www.asyura2.com/16/senkyo212/msg/236.html
Tweet |
政界地獄耳 1強政界の野党第1党お家騒動では…
http://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/1703761.html
2016年9月2日9時41分 日刊スポーツ
★民進党代表選挙は今日2日に告示され、15日には初代代表・岡田克也に代わる新たな代表が選出される。当初、党代表代行・蓮舫と元民主党代表・前原誠司との一騎打ちと目されていた。だが、民主党時代から長年お家騒動に明け暮れ、前原自身も「過去は対立するグループとの戦いが政権運営より優先され、政権も崩壊した」と反省するように、すべてはお家騒動をエネルギーに党を動かしてきた経緯がある。つまり「一騎打ちは勝った陣営と負けた陣営の対立が激化し、その後の党運営に強い影響を及ぼす」(党中堅議員)ことを懸念して候補者を3人出す方針もあるようだ。
★国対副委員長・玉木雄一郎が第3の候補者に担がれようとしている。20人の推薦人が集められるかどうかも不透明だが、民進党の歴史から見れば、「一騎打ちより三つどもえの方が選挙後の痛手が少ない」(閣僚経験者)という。しかし、過去には2位、3位連合で逆転させたこともあり、お家騒動の火種が残ることに変わりはない。
★それよりも党内の人材不足を憂い、2年以内にある衆院選への現実的対応を代表選挙に出馬する候補者たちがどう考えるのかを真剣に討議すべきだ。当面の憲法問題や共産党との選挙協力の在り方、ことに賛成派は他党に頼らなければならない現状をどう見ているのか。反対派は独自の孤高の選挙で議席を増やすめどはあるのか。一強他弱の政界の野党第1党のお家騒動に国民は興味などない。
★野党統一候補など野党共闘を最も恐れているのは自民党だ。先の参院選の手法で衆院選を戦われたらと思うと、野党共闘の効果をわかっていないのは民進党内だけという現実もある。(K)※敬称略
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK212掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。