★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK211 > 224.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
意見交換会は一部公開のみ 小池知事の“透明性重視”どこへ(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/16/senkyo211/msg/224.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 8 月 13 日 17:05:06: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

   


意見交換会は一部公開のみ 小池知事の“透明性重視”どこへ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/187726
2016年8月13日 日刊ゲンダイ


   
    移転反対派との会談前に挨拶する小池都知事(C)日刊ゲンダイ


 やっぱりオープンな都政からは程遠いようだ。「東京大改革」を掲げた小池百合子都知事(64)は就任会見で、「都民ファーストで透明性を重視する」と強調していた。ところが、12日行われた築地市場の豊洲移転反対派、推進派それぞれとの意見交換会は冒頭取材のみ。“透明性”はどこへ行ったのか――。

 小池都知事は、意見交換会でまず移転反対派の水産仲卸業者「株式会社関戸」の関戸富夫代表ら3人と会談。その後、推進派の伊藤裕康築地市場協会会長ら9人と会談した。マスコミにオープンにされたのは、それぞれの冒頭挨拶の場面と、会談終了後の推進派と反対派、小池氏自身のぶら下がり取材だけだった。

 反対派で意見交換の場には呼ばれなかった「守ろう!築地市場パレード実行委員会」の中澤誠氏(東京中央市場労組執行委員長)はこう言う。

「反対派と推進派双方の意見を聞く場を設けたことは評価できます。しかし、今回の意見交換会でのやりとりは、いずれオープンな場所で明らかにしてほしい。あわせて、私たち市場関係者が分け隔てなく質問や意見を表明できるような説明会の場を設けてほしい。もちろんマスコミフルオープンで。それができなければ、小池さんの『都民ファースト』の約束は果たされたとは言い難い。結局、私たちは豊洲新市場がどう運営されるのか、分からないままになってしまいます」

 どんな意見交換がなされたのか。現状では“ブラックボックス”のままということだ。

 加えて、意見交換会自体が“ガス抜き”との印象も拭いきれない。

 終了後、反対派は「(小池氏の姿勢は)前向きだと感じた」と期待を込め、推進派も同様に、「話をよく聞いてもらえた」と手応えを示していた。双方とも好感触を得ているのだ。意見交換会を取材したジャーナリストの横田一氏はこう言う。

「都知事選中に築地で街宣した際は、『(移転については)さまざまな意見がある。ここは一度立ち止まって考えるべき』とハッキリと言っていました。これを聞いた市場関係者の中には、開場延期に期待した方もいたでしょう。ところが、いざ当選すると、都議会などからのプレッシャーに腰が引けているのか、急にトーンダウン。意見交換会では八方美人で双方の意見を聞き、お茶を濁した印象を受けます。今後も中途半端な態度では、反対派、推進派双方が納得する結果を迎えることができないかもしれません」

 小池都知事は16日に、築地、豊洲両市場を視察する予定。床が抜ける恐れがあり、マグロを切るスペースがない――“欠陥”続出の豊洲新市場は開場まで3カ月を切った。小池都知事は英断を下せるだろうか。









 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年8月13日 18:56:08 : 3yBup2OydY : 5h3T225vKZ0[4]
>都民ファーストで透明性を重視する

選挙用の疑似餌だ。

これで投票した人、騙されたことに気づくでしょう。


2. 2016年8月13日 19:02:35 : bdcWHc5lIs : Iey26BhC67o[339]
築地はなぁ…
問題は五輪だな。

3. 2016年8月14日 12:21:35 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-8677]
2016年8月14日(日)
新国立建設
都営霞ケ丘アパート 解体工事強行するな
住民が知事に手紙

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-08-14/2016081411_01_1.jpg
(写真)東京都が解体工事を強行着手した都営霞ケ丘アパート4号棟(正面)=7月4日、東京都新宿区

 東京都が、新国立競技場建設に伴い都営霞ケ丘アパート(新宿区、10棟)の解体工事を強行していることに対し、同アパートの住民2人が12日、都政策企画局に対し、立ち退きを強制執行しないよう小池百合子知事に訴える手紙を提出しました。日本共産党の大山とも子都議が同席しました。

 都はアパートの入居者に対し、今年1月までに明け渡すよう求めてきましたが、7月4日時点で3世帯が移転を拒否し続けています。

 同アパートに50年以上住んでいる住民は、都担当職員が「移転先の紹介はもうない」と脅したり、別居している親族の勤務先に電話をかけて退去を求めるなど高圧的な対応をとっていると批判。「このまま住み続けたいという気持ちはだんだん強くなっている」と訴えました。

 都営霞ケ丘アパート(300戸)は、1964年の東京五輪大会の前後に再開発で建設され、マーケットを併設していました。都は同アパートの解体工事を大手ゼネコンの大成建設に発注し、7月4日に躯体(くたい)の解体工事を強行着工。12月15日に終える予定だとしています。

 都は同アパートを解体し、新国立競技場の工事資材置き場や東京五輪大会組織委員会に貸し出す予定です。

 建築家や弁護士が加わる「霞ケ丘アパートを考える会」は、都に対して、取り壊しを中止し存続させるよう要望していますが、都は拒否しています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-08-14/2016081411_01_1.html


4. 2016年8月15日 13:15:04 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-8664]
2016年8月15日(月)
東京都と政令市 「待機児童」数 増大
本紙調査 自治体公表数 実態反映せず

 東京都や政令指定都市の「待機児童」数(4月時点)を本紙が調べたところ、東京都では増加した一方、政令市は微減にとどまったことが分かりました。待機児童が大都市で深刻な状態が続いていることを示しています。待機児童に数えられない“隠れ待機児童”を含めるとさらに膨れ上がるのは必至です。

 東京都が7月に公表した待機児童は8466人。前年同月より652人増えました。20の政令指定都市では240人減の1841人となっています。

 子ども子育て新制度(2015年〜)で、従来は認可外施設だった小規模保育施設などが認可施設となるなど施設数は増えていますが、入所を希望する子ども数に追いついていないのが実態です。

 しかも、各自治体が公表する「待機児童」には、東京都の認証保育所など自治体独自の基準で運営される施設に入所する児童は含まれておらず、育休の延長や求職中を含めるかどうかも、自治体によって判断がばらばらです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-08-15/2016081501_03_1.jpg

 東京都では、独自の認証保育所には1万215人(前年比338人増)が入所していますが、「待機児童」数からは除外されています。

 横浜市は、待機児童を「7」と公表していますが、独自の横浜保育室への入所や育休の延長、「主に自宅で求職中」などは除外。実際には、認可保育所に申し込みながら入所できていないのは3117人(前年比583人増)となります。

 認可保育所等への入所希望数から入所数を引いた数の政令指定都市の合計では、認可保育所等に入れない子どもの数は、少なくとも2万1155人にのぼり、公表の9倍になります。

 認可保育所等に入れない数を明らかにしている東京23区では、1万8084人が実際に認可保育所に入所できておらず、公表(4500人)の約4倍です。

 厚労省は、昨年4月の「隠れ待機児童」が、公表した待機児童数の3・6倍の8万3375人だと明らかにしていますが、今年はさらに増える可能性もあります。
安倍政権の対策は規制緩和
基準引き下げで詰め込み推進

 待機児童を解消するにはまず、正確な待機児童数を把握することが大原則です。ところが、今年度の待機児童数の集計(9月上旬公表予定)にあたり、国は待機児「定義」も変更せず、自治体からの報告も従来通りです。

 しかも、安倍政権の待機児童対策は、規制緩和と詰め込みで対応するもので、子どもの成長や安全を二の次にしています。

 3月の「緊急対策」では、国の最低基準に上乗せしている自治体に対し、引き下げを要請。定員超過となる場合の補助金減額の猶予期間も引き延ばし、詰め込みを推進してきました。

 「1億総活躍プラン」では、10万人分の受け皿拡大を盛り込みましたが、そのうち5万人分は、認可外施設である「企業主導型保育」です。保育基準は、定員が20人を超えても保育士は半分でよいなど大きく緩和されています。

 待機児童解消に不可欠の保育士の処遇改善は、来年度予算まで先送り。その中身もわずか2%(月約6000円)引き上げるだけです。ベテラン保育士には月4万円引き上げるとしていますが、全産業平均から約10万円も低い実態を改善するには遠く及びません。

 一方で、保育士不足を口実に4月から朝夕の保育士配置を2人から1人にするなど認可保育所の人員の配置基準の規制緩和を進めています。

 規制緩和をやめて、国と自治体の責任で認可保育所の抜本増設と待遇改善による保育士確保を進めるべきです。(鎌塚由美)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-08-15/2016081501_03_1.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK211掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK211掲示板  
次へ