★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK208 > 587.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
沖縄二紙が「基地ばかり」を報道する理由 「偏向」批判に抗する記者たち〈dot.〉
http://www.asyura2.com/16/senkyo208/msg/587.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 6 月 30 日 07:35:10: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

           嘉数高台公園の展望台から見た普天間基地=2015年7月、沖縄県宜野湾市(撮影/安田浩一)


沖縄二紙が「基地ばかり」を報道する理由 「偏向」批判に抗する記者たち〈dot.〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160629-00000131-sasahi-soci
dot. 6月30日(木)7時0分配信


“嫌沖”という言葉がある。身勝手、左翼の島、反日……。一部保守論壇やネットを中心に流布する言葉を、何の検証もなしに鵜呑みにし、対象を歪め、貶め、侮蔑する。それだけに、対象が与えられる傷は深く、悲しみは底知れない。

「沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない」

 この“嫌沖”発言をきっかけに、ジャーナリストの安田浩一は、『沖縄の新聞は本当に「偏向」しているのか』(朝日新聞出版)を書き上げた。

 槍玉に挙げられたのは「琉球新報」と「沖縄タイムス」2紙だ。両紙の新人記者から編集トップまで、安田はとにかく話を聞いて回った。地元紙を批判する人や、2紙に代わる新聞を立ち上げようと奔走した人にも取材した。

 1年を費やした取材のなかで、安田が到達した結論とは……。

*  *  *
 なぜ、基地の問題にこだわるのか──。

 沖縄紙の記者たちにそれを問い続けてきた。

「すべての事象が基地につながるから」

 多くの記者がそう答えた。

 沖縄で取材を続ければ、なにを追いかけていても、必ず基地と戦争にたどり着く。避けることはできない。事件記者も、政治記者も、経済記者も、島を分断するように張り巡らされたフェンスの前で立ち止まる。いや、立ち止まらざるを得ない。

 国土の0.6パーセントの面積しか持たない島に、全国の米軍専用施設の74パーセントが置かれているのだ。過重負担もいいところだ。それは、沖縄が望んで誘致したものではない。押し付けられたものだ。

 沖縄は、ずっとそうだった。同化を強いられ、戦争に巻き込まれ、多くの県民の命が奪われ、米軍に統治され、基地負担を背負わされた。主権を奪われ続けてきた。

 社会の隅々に、生活のあらゆる場面に、基地の存在が重くのしかかる。戦争の記憶が染みわたっている。

 だから書かざるを得ない。無視することなどできない。地元の記者が書かずして、いったい誰が書くというのだ。

 基地問題に触れずに済むのであれば、むしろそうであってほしいと、記者の多くが望んでいた。

「取材したいことはほかにも山ほどある」と若手記者は訴えた。

「基地問題に追われ、視界に映ることのなかった問題もあったかもしれない」とベテラン記者も嘆いた。

 基地問題をやりたくて沖縄紙に入ったという者は、実はそれほど多くはなかった。一部の記者は、こっそり私に打ち明けた。家の近所だから就職を決めた女性記者がいて、寒いところが嫌いで南の果てを選んだ県外出身の記者がいて、大手マスコミの入社試験に落ちまくり、たまたま合格したのが沖縄紙だったという記者がいる。

 しかし、カメラを担いで走り出せば、基地はいつも目の前に立ちふさがる。目をそらしたって、戦闘機の爆音は耳に飛び込んでくる。沖縄で記者をするというのは、そういうことだ。

 それを「偏向」だとする声がある。沖縄紙が県民を「洗脳」しているのだとする声もある。沖縄紙を「敵」として認知し、叩くことで、排他の気分に乗っかる者たちがいる。

 いまからちょうど1年前、自民党の学習会で、作家・百田尚樹氏は「沖縄の新聞はつぶさないといけない」と話した。これをきっかけに、沖縄紙への攻撃はますます強まった。

「偏向」とはいったい何なのか。では、新聞が果たすべき役割は何なのか。

 それを確かめたくて、私は沖縄に通い続けた。

 あるベテラン記者はこう漏らした。

「一方に大きな権力を持つ者たちがいる。もう一方に基本的な人権すら奪われた者たちがいる。その不均衡をメディアはどう報ずるべきなのか。そのとき、権力と一体化して奪われた者たちを批判するのであれば、それこそ恥ずべき偏向なのではないか」

 さらに別の記者はこう続けた。

「洗脳なんてできるわけがない。読者の信頼を失ったら、新聞はそれで終わりです」

 かつて沖縄には数多くの新聞が存在した。「保守」を掲げる新聞もあった。激しい競争のなかで生き残ったのが、「琉球新報」と「沖縄タイムス」の2紙だった。それが県民の選択である 。

 さらにいえば、基地問題を深掘りし、国や政府に厳しい姿勢でのぞみ、歴史の責任を問うのは、沖縄紙のありかたとして県民が望んだことでもあったのだ。

 そこに軸足を置いて報じていくしかない。

 ある若手記者は私にこう打ち明けた。

「本当は貧困の問題を追いかけたい。なかでも子どもの貧困問題は深刻です。基地によって、そうした切実な風景までかすんでしまうのが、たまらなくつらい」

 だが、貧困問題を追いかけていても、突き詰めていけば基地にぶち当たる。日本が高度成長を謳歌しているときに、沖縄だけが取り残された。日本国憲法でさえ及ばなかった時期がある。成長よりも安保が優先されてきた。その「遅れ」が、いまでも経済の「足枷」となっている。

「だから、沖縄ではすべての問題が基地と地続きなんですよ。この島で新聞記者をしていれば、いやでもその現実と格闘しなければならないのです」

 地域に寄り添って生きていくのが地方紙の役割であるのならば、沖縄紙はその役割を忠実に果たしているにすぎない。

 中央に偏った視線では、それが「偏向」に映るのであろう。沖縄紙は「偏っているのはどちらか」と問い続けているのである。(ジャーナリスト・安田浩一)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年6月30日 08:01:30 : KzvqvqZdMU : OureYyu9fng[-363]
中国工作局による日米離間策が猖獗を極めておる。


[32初期非表示理由]:担当:アラシコメントが多いので全部処理
2. 2016年6月30日 10:21:59 : iJ2WMKVhaI : EH3mNtesNds[58]
戦後ずっと基地が最大の問題であり続けているからに決まっているだろうが。偏向でも何でもない。日本のどこに沖縄ほど蹂躙され続けている地域があるか。問題は地域ごとに違う。東京一極主義では理解できないだろうがな。

なんなら独立したら?東京も沖縄も。それが公平というものだ。


3. 2016年6月30日 13:59:41 : kDVop4u7Ig : htN6NjVH0Kc[200]
全国民は「沖縄の現実」に向き合うべきです。勝てる相手じゃない太平洋戦争で、県民を犠牲にした事実。
「鬼畜米英」の次は『鬼畜中国』か?沖縄は中国に侵略された事はないよ。大手新聞こそ「偏向的」だね。

「主義主張」を守るために、人間同士が「命を懸けて」殺し合うのか?バカなことは言わないで欲しいね。
死んでしまったら『終わり』でしょ!美味しいものは食べれないし、美しい夕日も見られなくなるよね!

中国が列強諸国に侵略された過去も歴史上の事実です。二度と他国に侵略されたくない思いは当然の心情…。

「尖閣諸島問題」は日米両政府が解決する問題。中国大陸に近い島嶼だと大陸間弾頭ミサイルは必要ない。
「敵地」と見なされる場所に到達できるミサイルだけで十分です。『米軍基地の抑止力』は妄想である。


4. 2016年6月30日 22:06:31 : tHIVKuZsdo : _YgkBQOb_8U[1027]
>>1
米日工作局に依る西蔵離間策が猖獗を極めておる。
同じ事をやってるだけなのに理不尽極まる内政干渉だ。

な。> >>1
沖縄問題は中国工作局による内政干渉なのだよな。間違いないよ。俺も同意する。
で、あちらも同じ事やってんだ。認めてやらなきゃ下品だよな。

     「美しい国」

美しいくなろうぜ > >>1(笑)



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK208掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK208掲示板  
次へ