http://www.asyura2.com/16/senkyo206/msg/217.html
Tweet |
左・石原慎太郎公式サイトより/右・「yoshizumiishihara.com」より
舛添都知事問題でワイドショー出演の石原良純が挙動不審に! やっぱり父親の石原慎太郎のほうが酷かったから?
http://lite-ra.com/2016/05/asyuracom-2250.html
2016.05.16. 舛添問題で石原良純が挙動不審に! リテラ
舛添要一都知事への批判の声が日増しに高まっている。政治資金を使った家族旅行や、ヤフオクで美術品を購入していた、政党交付金をファミリー企業に還流させていた、自宅や別荘を法人名義にして租税回避していた、などの新事実も次々と浮上。いよいよ辞任秒読み、という見方も強まってきた。
ニュース番組やワイドショーは、この問題について連日、長い時間をかけて報道。出演するコメンテーターも手厳しい言葉を投げかけているが、そんななか、本日16日放送『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)で、ある人物がそういった世間の空気とはまったく違う態度を見せて、視聴者に違和感を与えた。
その人物とは石原慎太郎元東京都知事の息子である、タレントの石原良純。コメンテーターのテレビ朝日・玉川徹や住田裕子弁護士とともに同番組に出演したのだが、他の2人が舛添都知事の疑惑を厳しく追及する中、良純だけはほとんど批判的な言葉を口にしなかった。というか、この話題にふれることに明らかに消極的で、内容のある発言をまったくせず、挙動不審な態度さえ見せたのだ。
それは最初からだった。舛添都知事が家族旅行のホテル宿泊費用を会議費として処理していた問題についてのVTRの後、番組はスタジオに切り替わったのだが、良純はほとんどしゃべらない。司会の羽鳥慎一に「良純さん、どうでしょう?」とふられてようやく答えるのだが、意味不明な言葉を小さい声で何やらボソボソ。羽鳥から「あの、もうちょっと大きな声で」と注意される始末だった。
その後も、不審な様子は変わらない。玉川がどのような目的で会議が開かれ、誰が参加していたのか答えられないのはおかしいと舛添都知事を糾弾するのだが、良純は同調するわけでもなく、旅館の間取り図を見ながら「間取りを見ると、そんな大人数は入らないような気がしますけどね」と頓珍漢なコメント。スタジオが微妙な空気になると、「もういいです」と自ら話を打ち切った。
「政治的な機微にかかわるので差し控える」という舛添都知事の言い訳に話題が及んだ際も、スタジオの批判的な空気をよそに、住田弁護士に「これはやっぱりちゃんと誰かと相談したんですか?」と、関係のない質問をしただけ。
この間、印象に残った良純から舛添知事へのツッコミは、会見でやたら水を飲んでいた、と指摘していたことくらいだった。
なぜ、良純はこんなにも発言が少なく、明らかに本題から外れるような言動に終始したのか。それはおそらく、彼の父・石原慎太郎が東京都知事だった時代、舛添都知事とまったく同じような税金の私的流用、贅沢三昧をしていたことを知っていたからだろう。
おそらく良純は、舛添を批判すると、「じゃあ、お前の親父はどうなんだ」と言われることを無意識に恐れたのではないか。
実際、石原都知事の税金を使った贅沢三昧は、舛添都知事の比ではなかった。友人やブレーンとの高級料亭を使った飲食、2億円以上にもおよぶ海外旅行、さらには、四男、つまり良純の弟の関与したプロジェクトに巨額の血税をつぎ込んでいた。
本サイトでは先日、舛添都知事の血税を使った公私混同の贅沢三昧が石原慎太郎都知事時代にルーツがあることを指摘。その詳細と、なぜ、石原が行ってきた贅沢三昧が批判されず、舛添が集中砲火を浴びているのかについて解説した。この記事を読めば、良純の不可解な態度の理由がはっきりわかるはずだ。
(編集部)
********************
舛添要一東京都知事の税金を使った贅沢三昧が次々と判明し、批判が殺到している。約2年間で8回の海外出張に費やされた経費は計2億円以上、本人は一泊20万円のスイートルームにも宿泊していたという。さらに「週刊文春」(文藝春秋)が報じた、ほぼ毎週末、公用車で湯河原の別荘へ通っていた問題……。
各社報道によれば、舛添都知事の海外出張の宿泊費は、都条例が定める1泊あたりの上限を最大で3.8倍も上回っている。もちろん原資は血税だ。また、毎週末の別荘移動についても、地震などの非常時に都知事としてすぐ対応できるとは思えない。新聞やテレビも徹底追及の構えを見せ、連日のように報道しているなか、舛添都知事は疑惑を払拭できない限り、即刻辞任が妥当なところだろう。
だが、この問題では、舛添都知事をフクロ叩きにしているマスコミがなぜか一切ふれない事実がある。それは、東京都知事の豪遊、税金での贅沢三昧が、石原慎太郎・都知事の時代から始まっていたということだ。いや、それどころか、1999年から2012年まで続いた石原都政での知事の“公私混同”は舛添都知事を遥かに上回っていた。
たとえば、04年、「サンデー毎日」(毎日新聞出版)が「『知事交際費』の闇」と題した追及キャンペーンを展開したことがある。「サン毎」が情報開示請求を通じて明らかにしたのは、高級料亭などを使って一回に数十万単位が費やされていた「接遇」の実態だった。これは、他の知事と比べても突出したもので、しかも相手の顔ぶれを見ると、徳洲会理事長の徳田虎雄氏や文芸評論家の福田和也氏など、ほとんどが石原氏の友人やブレーン。ようするに石原氏は“お友達”とのメシ代に税金を湯水のごとくぶっ込んでいたのだ。
さらに、海外視察も豪華すぎるものだった。石原氏は01年6月、ガラパゴス諸島を視察しているが、公文書によれば、その往復の航空運賃は143万8000円、もちろんファーストクラスを利用していたとみられる。しかも、この視察で石原氏は4泊5日の高級宿泊船クルーズを行なっており、本人の船賃だけで支出が約52万円。この金額は2人部屋のマスタースイートを1人で使った場合に相当するという。なお、随行した秘書などを含む“石原サマ御一行”の総費用は約1590万円だった。
訪問国や為替レートを考えると、これは、今問題になっている舛添都知事と同じ、あるいは、それ以上の豪遊を税金を使って行っていたといっていいだろう。ところが、当時、この「サンデー毎日」のキャンペーン記事を後追いするメディアは皆無。世論の反発も怒らず、追及は尻すぼみに終わった。
しかし、その2年後、石原氏の“無駄遣い”が再び発覚する。発端は、共産党東京都議団の追及だった。しんぶん赤旗06年11月16日付によれば、石原氏が都知事に就任してからの19回の海外出張のうち、資料が入手できた15回だけで、総経費が2億4千万を超えていた。たとえば、06年5月からのロンドン・マン島出張では、本来の目的であるはずの五輪の調査は実質約1時間半にもかかわらず、マン島でのオートバイレース見物などをして3600万円もの経費をかけていたという。
この再燃した豪華外遊問題に加え、石原氏が自分の四男のプロジェクトに都の税金を億単位もつぎ込むなど、身内を重用したことも問題視された。そして、湯水のように使っていた交際費についても、裁判で一部が「違法」と認定され、09年に石原氏の敗訴が確定している。
つまり、先に述べたとおり、東京都知事の公私混同&贅沢三昧は、石原都政の頃からすでに顕在化していたのだ。
さらに言えば、舛添都知事は「湯河原へ行っているときに大地震が起きたら指揮がとれないだろ!」と糾弾されているが、実は、石原氏にいたっては、都知事でありながら登庁すらせずに、たびたび“行方不明”になっていたという。
「サン毎」は04年1月25日号で石原氏の「勤務実態」についても追及しているのだが、入手した公文書によれば、石原氏の“出勤”は週平均でわずか3日程度。また、公用車の運転日誌によれば、登庁日も自宅を出るのはだいたい午前10〜11時ごろだったという。
企業の相談役でも石原氏よりは“出勤”しているのでは?と思えるサボりっぷりだが、しかも問題は、知事日程表にしばしば登場する「庁外」なる文言だ。これは、知事の動向を職員たちが把握していない日を指す。つまり“動静不明”なわけだが、これが資料に記された1年間7カ月の期間で、なんと110日も数えられたという。
つまり、今、舛添批判のひとつとなっている「都知事が緊急時に連絡がつかない」という問題についても、石原氏はその“先駆者”と言えるのだ。いや、一応湯河原の別荘にいることが分かっている舛添都知事と比較してみると、職員らが行く先を把握していなかったという石原氏のケースは「危機管理」の観点から見ても、よっぽどトンデモだろう。
では、なぜ、目を爛々とか輝かせて舛添都知事を追及しているマスコミがあの時、石原都知事の問題を徹底追及しなかったのか。それは、石原批判が多くのメディアにとって“タブー”だからだ。
ご存知のとおり、石原氏は芥川賞選考委員まで務めた大作家であり、国会議員引退後、都知事になるまでは、保守論客として活躍していたため、マスコミ各社との関係が非常に深い。読売、産経、日本テレビ、フジテレビは幹部が石原べったり、「週刊文春」「週刊新潮」「週刊ポスト」「週刊現代」も作家タブーで批判はご法度。テレビ朝日も石原プロモーションとの関係が深いため手が出せない。
批判できるのは、せいぜい、朝日新聞、毎日新聞、共同通信、TBSくらいなのだが、こうしたメディアも橋下徹前大阪市長をめぐって起きた構図と同じで、少しでも批判しようものなら、会見で吊るし上げられ、取材から排除されるため、どんどん沈黙するようになっていった。
その結果、石原都知事はどんな贅沢三昧、公私混同をしても、ほとんど追及を受けることなく、むしろそれが前例となって、豪華な外遊が舛添都知事に引き継がれてしまったのである。
にもかかわらず、舛添都知事だけが、マスコミから徹底批判されているのは、今の都知事にタブーになる要素がまったくないからだ。それどころか、安倍政権の顔色を伺っているマスコミからしてみれば、舛添都知事は叩きやすい相手なのだという。
「安倍首相が舛添都知事のことを相当嫌っているからね。舛添氏は第一次安倍政権で自民党が参院選で惨敗した際、『辞職が当然』『王様は裸だと言ってやれ』と発言するなど、安倍降ろしの急先鋒的存在だった。安倍首相はそんな舛添氏の口を塞ごうと内閣改造で厚労相にまで起用したが、内心ではかなり舛添に腹を立てていた。都知事になってからも、五輪問題で安倍の側近の下村(博文・前文科相)を批判したり、憲法問題で『復古的な自民党改憲草案のままなら自分は受け入れられない』などと発言をする舛添都知事のことを、安倍首相はむしろ目障りだと感じていたはず。だから、今回の件についても、舛添が勝手にこけるなら、むしろいいチャンスだから自分の息のかかった都知事をたてればいい、くらいのことを考えているかもしれない。いずれにしても、官邸の反舛添の空気が安倍応援団のマスコミに伝わっているんだと思うよ」(政治評論家)
実際、普段は露骨な安倍擁護を繰り返している安倍政権広報部長というべき田崎“スシロー”史郎・時事通信社解説委員なども、舛添に対してはうってかわって、「外遊なんてほとんど遊びだ」と激しい批判を加えている。
一方で、石原元都知事にその贅沢三昧のルーツがあることについては、今もマスコミはタブーに縛られ、ふれることさえできないでいる。
舛添都知事の不正を暴くのは意味のあることだが、「マスコミもやる時はやるじゃないか」などと騙されてはいけない。強大な権力やコワモテ政治家には萎縮して何も言えず、お墨付きをもらった“ザコ”は血祭りにする。情けないことに、これが日本のメディアの現状なのである。
(宮島みつや)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK206掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。