沖縄に海兵隊どこまで必要?訓練場の返還で揺さぶり(報道ステーション)
http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/597.html
投稿者 gataro 日時 2016 年 3 月 29 日 08:51:23: KbIx4LOvH6Ccw Z2F0YXJv
03/28 22:24
テレビ朝日 【報道ステーション】
沖縄に海兵隊どこまで必要?訓練場の返還で揺さぶり
沖縄・辺野古の新基地建設に続いて新たな争点に浮上した米国海兵隊北部訓練場。
国頭村と東村にまたがる広大な敷地で海兵隊が実戦さながらの訓練をくり返している。
裁判での和解を受けて辺野古への移設問題は1年棚上げ。
政府の次の一手が北部訓練場の返還。
中谷元防衛大臣が国頭村役場で村長と会談。
中谷大臣は「広大な土地が返還」と述べた。
日米両政府は1996年、北部訓練場の半分を返還することで合意。
東村・伊集盛久村長は「いくら叫んでも今は全面返還は難しい。
整理、縮小に向けてやった方がいいのではないか」と述べた。
北部訓練場の返還はヘリパッドの移設と引き換え。
普天間基地返還も辺野古移設と引き換え。
政府は工事車両の通行を妨げている車などを撤去するよう道路の管理権を持つ沖縄県・翁長知事に迫っている。
菅義偉官房長官は会見で「県道上の違法車両等の排除に協力を願いたいと要請した」と述べた。
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
▲上へ
★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK203掲示板 次へ 前へ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995

スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの
引用、転載、リンクを許可します。
確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。